- 締切済み
おすし屋さんの玉子焼き
すみません!? 最初から言っておきますが、私はすし屋で出てくる玉子焼きが嫌いです。 というのは、新鮮な魚をすしで食べるのに、どうしても卵が間に入り込んでくるのは納得できません。 友人にはこれがいいんだと言う奴が大勢いて、すしを食べるたびに、「何で玉子焼き?」と言ってはヒンシュクを買います。 どうしてすし屋に玉子焼きがあるのか、皆さんのご意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
ご機嫌いかがですか?neterukunです それをいっちゃぁ納豆巻きやコーン巻きもだめになっちゃうじゃないですかぁ・・ 数の子も卵だし・・(コレはまたちょっとニュアンスが違いますが) 特に由来まではわかりませんが、後発であっても ニーズとしてあると考えてみたらどうでしょうか >「何で玉子焼き?」< これはやめたほうがいいと思いますよ。 貴方が食べ方のポリシーとしてもってるのはいいけど いわれたほうは「好みの押し付けをされた」って思うでしょうからね,貴方がそういうつもりでいってないことは わかるんですが。「伝わったことが伝えたこと」です。 て言うのはね,私前の会社の工場長が自分が嫌いなものは 「遠くで食ってくれ」とか「そんなん食うの?」というくせに自分の好きなものを他の人が食べない時に「こんなうまいもんくえへんの?」ということばっかりいってて総スカン食って結局退職しちゃったってことがありますからね。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
その昔、卵が貴重品だった頃、「巨人、大鵬、卵焼き」と子ども達の好きなものベスト3に挙がっていました。(子供が好きなものは大人も好き) で、お寿司のネタにも卵焼き(厚焼き)を使う発想が出来ても何ら不思議は無いでしょうね。 ちなみに現在は流通が進歩したお陰で、おすしのネタは生の物を使っていますが、昔は塩やお酢で〆た物を使っていたのです。だから、お寿司の歴史から見れば、今のように生の物を使うようになったのが極最近な訳ですから、自分が嫌いだからと言って、他の人の嗜好まで否定したり、いちちいち顰蹙を買うような言動は子供じみていますね。 食事は皆で気持ちよく美味しく頂きましょうね。(独りで食べる食事ほど味気ないものは有りません。) *参考までに下記のURLを載せておきます。 【すしの雑学】 http://www.nakanos.co.jp/nakanos/sushinet/zatugaku/sushi01.html
- yakitoridaisuki
- ベストアンサー率23% (105/453)
すし屋のネタって、もともと煮もの(アナゴ、ハマグリ)・づけ・酢締め等、生物はほとんど無かったようですね。 そう考えると玉子焼きは不自然ではなく、えびや白身を練りこんでいれば当たり前のネタでしょう。 また、途中で味を変えることにより、次のネタが新鮮に味わえますね。 と、言いながら、私もすし屋で卵は食べませんが・・・。
- higashino
- ベストアンサー率0% (0/3)
ご存知かも知れませんが元来お寿司屋さんというのは屋台で気軽に食べられるお店で、そのころの寿司は今で言えばマクドナルドのようなファーストフード的な存在でした。だから卵の寿司も登場したのではないでしょうか?また昔の寿司は現代ほど高級な食べ物ではなかったようです。