- ベストアンサー
勉強の優先順位・勉強方法についての質問
- 大学院生が修士論文と将来の試験の勉強で悩んでいます。
- モチベーションを高める方法や勉強計画の立て方についてアドバイスを求めています。
- 自分の夢のための試験に対してモチベーションが低く、現実を甘く見ていると反省しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
目標を達成するための手段として知られた方法に、下記のものがあります。 ・周囲の人に「~までに~の目標を達成するぞ!」と宣言する。 ・目標を小刻みにする。 ・ライバル視をする人を決めて、「あいつだけには負けない」と思う。 ちなみに、私の場合、ダイエットの目標を宣言しています。 それが功を奏し、今のところ順調に体重と体脂肪が減ってきています。 そして、下記は、以前に私が回答したQ&Aです。 よろしければ、のぞいてみてください。 たぶん、ヒントになると思います。 遊び心を持って勉強する http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4255266.html 脳科学者・茂木健一郎氏による「鶴の恩返し勉強法」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217346.html 集中力を高める方法、勉強時間を延ばす方法 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3837505.html では、がんばってください。
その他の回答 (2)
- bighand200
- ベストアンサー率47% (21/44)
私も同様の悩みをもっていました。研究と試験の両立ですよね。私の場合、大学を卒業し、大学院に進学予定でしたが、両立できないと思い、大学院受験をやめ、自分の試験勉強をしています。 今、自分がもし院に通っていたとしたらどうやって両立するか、という想像をして解答をします。 自分の場合でしたら、特別な用が無い限り毎日夜8時~11時までは試験勉強をする、と決めてやります。 いくら忙しくても毎日風呂に入ったり歯を磨いたりするのと同様の考えで試験勉強をします。 自分の経験上意外とこれがうまくいきました。大学受験の時は平日は朝7;30~8:30と夕方5:00~7:00は絶対に勉強すると決めてやっていました。そうするとなぜか、その時間に勉強をしないと不安になってきます。もはや習慣になっていました。 こんな風にがんばって試験勉強を習慣化できたらいいと思います。 たいしたアドバイスできず申し訳ありませんが参考にしてください。
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 ご意見をいただきありがとうございました。 参考にさせていただきました。
- yuukiyuuki
- ベストアンサー率35% (118/328)
将来の試験と修論を両立させるのですか? どちらもどの範囲かの情報がなければ具体的なアドバイスはできないです。 将来のための試験が例えば行政書士(試験範囲が広い)や公務員試験(これも広範囲の教養レベル)でしたら下の方がアドバイスされていますように細切れにして一つ一つ達成していくべきでしょう。 具体的な進路と卒論の内容がなければここまでです。
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 ご意見をいただきありがとうございました。 参考にさせていただきました。
お礼
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 ご意見をいただきありがとうございました。 参考にさせていただきました。