- 締切済み
私は先日、理不尽満載の退職勧奨により、職場を離職しました。
私は先日、理不尽満載の退職勧奨により、職場を離職しました。 担当の仕事が減った・気に入られていなかった、などが理由のようです。 次に新しい人を居れれば、後者の意味合いが強いということでしょう。 悩んでいるのが、「ほかの人たち(特に仕事をもらう取引先)に、辞めた理由などをどう説明するか」です。 経営者は「晴れて独立した」と、内部スタッフにも、外部取引先にも、そう言いふれています。 本当は、強制退職・不当解雇にあたるかんじですが、「解雇」だと経営者に不利が生じるのでしょう。 言い訳の、すり替えです。汚いもへったくれっもありません。 当面ですが、生活費を稼がなければなりませんので、 悔しくとも「独立」した人として仕事することになるかんじです。 しかし、その説明として、普通に「独立しました」と言えない自分がいます。 なぜ、勝手にその暴君経営者の思惑とうりに、 晴れて独立してやることになったと言わなければならないのか・・・。 私は、これまで会った数名の方々には、 「担当の仕事が減り(←事実)肩たたきに合った」と言っています。 本当のことですから。 それに、経営者への避難の意味を、少し偲ばせたいと思ったからです。 でも、仕事を取る上で、そういう説明の仕方は、不利になるでしょうか。 「担当の仕事が減り(←事実)肩たたきに合った」だと、 辞めさせられた人=必要とされなかった人=経営者との仲はどうなの? などと、なってしまうかもしれません。 ここは悔しいけれど、普通に「独立します」と言っておくべきでしょうか。 みなさんなら、こういう状況でどうしますか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- extremeair
- ベストアンサー率24% (21/85)
元正社員で、今は自営をしている者です。仕事は在職中と同じことをしています。 俺も当時の社長とは険悪でしたが、離職票は会社都合退職で出してもらえました。このとき、離職者と会社で離職理由の主張が一致しない場合もその旨を記載できたはずですが、どうされましたか? あくまで俺の場合はですが、お世話になる人には実情を正直に話しました。お世話になる人とは、俺の腕を認めて下さっているクライアントなど在職中の人脈です。いざ開業するにあたっては、元手が必要になりますが、元手はお金だけでなく人脈もいるわけです。 人脈は、もっと言うと信頼関係です。開業後は、見ず知らずのお客様から仕事をもらうのはとても大変かつ不安定で、当初それだけで食べていくのは至難の業です。なので、既存の信頼関係が命綱になってきます。そこで嘘をついては始まる前に終わってしまいますので、守秘義務に注意をしながら、どんな状況で何ができるのか、判断材料を偽りなく示して、差し支えない範囲での協力をお願いしました。 新規のお客様に対しては離職理由は関係ありません。何がいくらでできるのかと事業者としての信用情報、それだけです。もし経歴について聞かれても本当のことを話すことに何も臆することはありません。(どこに対しても言っていることが一貫していることが大切です) 最後に、「独立します」は嘘ではありません。事故にあったかどうかというだけです。
私は重鎮が「まとも」とも「正しい」とも「全能」とも思え無いし、思えません。 その理由の一つ、仮に私がその経営者であれば(あなたの主張が客観的に見てもその通りとして・・話の筋としてご容赦願います。)、新しい道も探してくれないかとして、猶予を与え勿論その前にあなたと話し合い、円満な道を目指します。 その経営者にネームバリューがあるなら尚更、「独立を勧めて頂いた」バックには何等かの形でこの経営者が居ると匂わせれば凄くプラスになります(嘘でいいんです)、仮に違うとしても、あなたは、そう勧めて頂いたとして周囲に言って動けばプラスには成ら無いでしょうか? その経営者もあなたを偉いと勘違いもします。 それが「踏み台」の意味です。その経営者を利用して、その上を行くと言う事です。 どのようなお仕事か、皆目検討が付か無いので、私も一般論でしか話せず、想像で色々なケースを考え、難しいのです。
お礼
>その経営者を利用して、その上を行く それを励みに頑張りたいと思います。
仰る通りです。難しいと思います。 その経営者をご自分の踏み台にして、きっと良い方向に向うことと信じています。 又、様々な良い回答が寄せられると思います。私も何か浮かんだ時は、又投稿させて頂きます。
お礼
何度もありがとうございます。 >その経営者をご自分の踏み台にして いいように利用する、っていうことですよね? 具体的にはどういう意味ですか? その経営者は、業界では割と重鎮的な人なので、その人のところにいた、という ネームバリューみたいなものは利用できるかな、という程度のことは考えています。 でも、ほかには思いつきません。
>突っ込まれた場合、どう言えばいいのか・・・。 先程の私の「相手の反応を見て」と書かせて頂いたので、そのようにされるのが良いと思いますが、「うまく説明出来ない」「兎に角独立を勧めて頂いた」など、口数を少なくした方が、あなたのお人柄もよく見えてベストと思います。 細かい説明をされて、あなたのうわさが飛び交い損をする方が世の中は多いと思います。
お礼
再度ありがとうございます。 >「相手の反応を見て」 流してくれそうだったり、いい方向に捉えてもらえたら、そのまま、 変な勘ぐりをされていそうだったら、軽く補足、 といったかんじでしょうか。 難しいですね。
悔しいお気持ちはお察しします。 どんなお仕事かにもよりますが、「独立を勧められた」が良いかと思います。 相手の立場や気持ちにより自由に受け取って貰えます。 その反応により、あなたの有利になるように話をされるのが良いと思います。 あなたの不利にならない様にするのが一番大事です。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 「経営者の憎しみ」を表現するより、まず「自分が有利になるように」を念頭に置いて、 ということですね。 「独立を勧められた」とシンプルに、それだけ言えばいいでしょうか。 確かに悪い方にも想像できるし、いい方にも想像できる言葉ですね。 突っ込まれた場合、どう言えばいいのか・・・。 「肩たたきに合った」はマイナスでしょうか。 自分が哀れな人だとアピールしているかんじも、マイナスイメージになるかもしれませんね。 自分にも非があったんじゃないの? と思われたり。
お礼
とても似た経験をされた方のアドバイス、ありがたいです。 >離職票は会社都合退職で出してもらえました。このとき、離職者と会社で離職理由の主張が一致しない場合もその旨を記載できたはずですが、どうされましたか? 雇用保険含め、保険に一切加入していない所でいたので、失業保険は降りないのです。 それなのに放り出されました。 人脈=信頼関係。その大切さは、すごく、よく分ります。 ただ、私は、その経営者にしか仕事を出さないクライアントの担当だったので、 「やられた」と思っています。 その経営者は、私の面接の時から早く独立しろ、と言っていて、 このような状況を見越していて、そのようにしたのかもしれません。 お客を取られないように。