• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在以前に住んでいた所の住民税を滞納しているのですが本日銀行ATMに給)

住民税滞納による給料差し押さえの可能性と対応方法

このQ&Aのポイント
  • 現在以前に住んでいた所の住民税を滞納している場合、給料の差し押さえは可能ですか?また、差し押さえの割合や事前連絡の有無、会社への連絡方法、返還の可否などについて確認します。
  • 昨年4月頃に滞納分について催促状が届き、月10000万での分納が決まりました。しかし、その後の連絡は届かず、新たな振り込み用紙も送られてきません。現在、8月迄は10000万円の振り込み用紙で支払いを行っていますが、9月以降の支払い方法についての連絡もありません。
  • 分納催促書には分納納付を承認しているが、納付や納税相談の連絡はなく、無視していた。しかし、今回の事態の原因は役所の不手際であり、連絡をしていれば回避できた可能性があります。しかし、役所の休業により連絡ができず、結果として給料が差し押さえられ、生活に困窮しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

給与の差押については規制があり全額差押はできません。 4分の1という数字を何処から持ってこられたかは不明ですが、そのような決め方ではなく、詳しく説明すると長くなりますので省略しますが、差押禁止額の規定が詳細にあります。 ところで、今回は給与の差押ではなく「預金の払い戻し請求権」の差押ではないでしょうか。 だとするとこの給与の差押禁止の規定は該当しません。 ご質問者が差押した租税債権者に抗議するとしたら以下の点が考えられます。 1 預金とはいえ、内容は給与の振込みを受けた金員に間違いないのだから、給与の差押禁止規定の精神をもってすれば全額差押は差押権限を逸脱してるのではないか。 2 分割納税を認めてくれてるのに、納税に必要な納付書が送達されていない。この状態で「納付がされない」と判断しての差押は信義則に反していないか。

kouhei6
質問者

お礼

解りやすい回答ありがとうございますm(_ _)m 駄目かもしれませんが返還されないと生活のメドが立たないので1を参考に役所に講義してみます。 2については此方から連絡しなかったのが悪いので強くは訴えない事にします。 伝わるかは不明ですが払う意思はありますので粘り強く交渉してみます。 皆様様々なご意見、説明ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

回答No.4

>事前に電話等の連絡は無い物なのでしょうか? 差し押さえに事前通告は必要なし。 >会社に連絡は行きますか? 給与照会も行います。 会社に給与の支払日と振込先を照会し、給与支払日の朝一で預金照会→即差押をするのです。 >返還は可能でしょうか? 完納とならない限り返還する理由がありません。

kouhei6
質問者

お礼

役場とはそういう物なのですね。 何の為に連絡先を聞くのかまた教えるのか意味がないですね。 返還ならないと衣食住、職も全てを失う事になりますので払う意思はあるのですがこれから先払えなくなり完済に至りませんのでその事を粘り強く説明してみます。 それで駄目なら衣食住職全て失いホームレスとなります。

回答No.2

返還してもらえる可能性はありますが、時間がかかります。 また、会社には連絡がいかないはずです。今月分の給与で滞納分はすべてですか? 足りなければ来月分もなくなりますよ。

回答No.1

大変なのはわかります。分納で納付されていたので悪質な滞納者でないのもわかります。 しかし、質問者さんは役所の不手際だ、役所がひどいといいますが、ご自身の点はどうなのでしょうか。 そもそもが滞納です。払えるのに払わないという悪質なものでないのはわかりますが、滞納ですのでご自身からのアプローチが必要です。 9月から分納額を変更するのにそれに対応した書類が来ないから放置しているというのは貴方の責任は無いのでしょうか。 分納督促書が来ても一部分納はしているので無視するというのは一方的とは思わないのでしょうか。 先方からすると、督促書を出してもなんら対応しない悪質な人と判断しても不思議ではないとは思いませんか。 督促書が来ている状態で給料の振込みがあっても即座に引き出さないで土曜日になってから引き出そうと思ったら先に取られていた、会社へ行く交通費もない食費も無いというのはあまりにも無計画、自分の都合ですべて動いてくれるという思い込みをしていませんか。ATMが壊れて数日動かなくなったりしたときもありますが、そういう時どうするのですか。タイミング悪く震災が起こったら手元に1日分の食費も買い置きも無くどうするのですか。 とりあえず、役所に行って善後策を話し合うべきでしょう。

kouhei6
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m 確認せず放置していたのは自分なので弁解の余地はありません。 生活費が無いのはギリギリの生活をしている為、毎月給料日前には数千円も手元に残りません。 本来払うはずの20000円は他の返済に早く終わらせたい思いから過剰して支払っていますのでやはり蓄えはありません。 なので計画的に使わないと月半ばで生活は崩壊しますm(_ _)m 給料日は仕事でしたので銀行ATMの営業時間内に行く事は不可能でした。 当然そんな事は起こらないだろうと安心していた事も事実ですが。 ともかく役場に相談するしか有りませんが返還不可ですと衣食住はおろか職も失いますので不安で一杯です。

関連するQ&A