- ベストアンサー
塩と味の素を溶かした水に卵を浮かべる実験
理科の実験で、水に塩を溶かして卵を浮かべてみると、 200mlの水に塩を25g入れたところで卵が浮きました。 同じように味の素で実験したところ、 200mlの水に35g入れたところで卵が浮きました。 ためしに、25gの塩を入れた水の重さをはかると225gでしたが、 味の素35gを入れた水の重さは230gでした。 溶かした量だけ重くなると思っていたのですが、 味の素5g分はどこに行ってしまったのでしょうか。 また、200mlの水に塩を溶かして225gにした水溶液では卵が浮きましたが、 同じように味の素を溶かして225gにした水溶液には浮きませんでした。 何度も確認したの、単なるはかり間違いとは思えないのですが、 どなたかこのような結果になった理由を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>味の素35gを入れた水の重さは230gでした。 これはおかしい。質量保存則をやぶっている。 なお、密度の問題なので、溶液の体積を測って下さい。
その他の回答 (2)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
疑問の 2 については #2 でいわれている通りでしょう. 1 の方は, 「重さをどのような器具でどのように測ったのか」などがわからないと何とも言えない.
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
どちらも卵を入れる前の溶液の質量を測ってください 卵を入れたときの全体の質量 卵を取りだしたときの水と卵のそれぞれの質量 それと重要なことですが溶液に入れる前と溶液から出したときの卵の質量も計ってください 200グラムの水に35グラムの味の素を溶かした時の水の質量を測りましたか あらゆる段階で両方の質量を測ることが大切です
補足
すみません。わかりにくかったかもしれないので、整理しました。 すべての数字は、次のようになりました。 (1)卵…60g(すべて同じ卵を使いました。重さは実験前も後も変わりませんでした) (2)200mlの水に30gの味の素を溶かした溶液…225g (3)(2)に卵を入れた状態…285g((2)+60g)→浮かない (4)200mlの水に35gの味の素を溶かした溶液…230g (5)(4)に卵を入れた状態…290g((4)+60g)→浮く (6)200mlの水に20gの塩を溶かした溶液…220g (7)(6)に卵を入れた状態…280g((6)+60g)→浮かない (8)200mlの水に25gの塩を溶かした溶液…225g (9)(8)に卵を入れた状態…285g((8)+60g)→浮く 疑問は、 1.(3)と(4)で、味の素を入れた分だけ溶液の重さが増えていないこと。 2.(3)と(9)で、溶液の重さが同じ225gなのに、味の素では浮かないこと。 の2点です。
お礼
1についてははかりの調子が悪かったようで、 0.1gまではかれる新しいデジタルスケールを使ったところ、 溶けた分だけ重くなることがわかりました。 2については、溶かした後の体積をはかったところ、 味の素のほうがかなり増えていました。 少しぐらいは増えると思っていましたが、 十数mlも変わるとは思っていませんでした。 この体積の増加分が多いため、比重が大きくならなかったようです。 皆さん、ありがとうございました。 以後、実験をするときは、もっと正確にやるようにしようと思います。 お騒がせしてすみませんでした。