• ベストアンサー

でんじろう先生の実験について質問です。

でんじろう先生の実験について質問です。 今日(4月10日)の世界一受けたい授業ででんじろう先生が出ていらっしゃいましたが、 そこで、”内側が鏡になっている立体の中にさいころを入れて外から見ると、幻のさいころが見える” というのをやっていましたが、それを使って、文化祭のお化け屋敷で幽霊っぽいのを立体的に見せるのは可能ですか? たとえば、その鏡の立体に幽霊のキーホルダーを入れておく、とか。 まあ、どちらにせよ、あまり大きいのはできませんけど。 あと、そもそもそれを入手することも可能なのかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.3

 こういう製品もあります。 http://www.shimadzu-rika.co.jp/kyoiku/butsuri/hikari/128_725.html  球面鏡は平行光線に対して焦点を結ぶことはありませんが、球心から出た光はまた球心に集まり焦点を結びます。  たとえば、映写電球の後ろに置く反射鏡は球面鏡で、後ろに向かった光を反射してフィラメントのところに集めます。  そのままでは光源(物体)と像とは一致してしまいますので、物体を球心から少しずらしてやれば像の位置もずれます。#1のお答えのアルミボウルを使う方法はこのことを利用しているのでしょう。  

noname#116185
質問者

お礼

球面鏡でも確かに球心に光源を置くと球心で焦点を結びますね。 ただ一つ考えたのですが、アルミのボウルでできるかもしれないのなら、 粘土か何かで正確に球面を作ったのちに、内側をアルミホイルを貼って像はできないのでしょうか。 それには無理があるのでしょうか??

その他の回答 (3)

  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.4

 像を結ばせるためには反射面は平滑ないわゆる鏡面でなければなりません。  アルミホイルを広げて見たときご自分の顔が映りますか?  映りませんよね。  そんなものを貼っても凹面鏡になどならないでしょう。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 必要なのは直径に比べて焦点距離が短い凹面鏡です。  凹面鏡の形は、放物面と言って、y=ax^2で表す事の出来る二次関数のグラフを、y軸を回転軸として回転させた時に描かれる曲面です。  それに対してボールの形は球面ですから、焦点を結ぶ事はないため、凹面鏡の代わりにボールを使用しても、虚像はピンボケとなるだけだと思います。  凹面鏡は天体観測用の反射望遠鏡にも使われていますが、望遠鏡用の凹面鏡は焦点距離が長過ぎるため、このトリックには不向きだと思います。  焦点距離の短い凹面鏡が使用されている例としては、パトカーや消防車等に使われる回転灯や、サーチライトや懐中電灯、等の反射鏡があります。

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.1

「マジックミラー ミラージュ 」と言う商品らしく、お値段が8000円する高価な物らしいのですが、 以前に、アルミのボールを2つ合わせて、片方のボールの底を刳り貫いて、 簡単に作れると聞いた事がありますが、実際には行なった居ませんので、 確実とは言えませんが・・・・。

noname#116185
質問者

お礼

アルミのボールでできれば安上がりで、少し大きいのもできるかもしれませんね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A