- ベストアンサー
(1)x^2+(3y+1)x+(y+4)(2y-3)
(1)x^2+(3y+1)x+(y+4)(2y-3) (2)x^2-2xy+y^2-x+y-2 (3)2x^2+5xy+2y^2+4x-y-6 (4)2x^2+5xy-3y^2-x+11y-6 を因数分解するとどうなりますか? 途中式も宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず(1)。 これは既にX^nの係数できれいにまとめられていますね。 たすき掛けは分かりますか? Xの係数が 3y+1で、 X^0の係数が(y+4)(2y-3)なので、 掛けると(y+4)(2y-3)、足すと3y+1になるものを考えればいいわけです。 したがって、途中式を書きようもなく、 x^2+(3y+1)x+(y+4)(2y-3)=(x+y+4)(x+2y-3) です。 (2) yを定数と考えて、(1)と同様の形に変形します。 x^2-2xy+y^2-x+y-2 =x^2-(2y+1)x+y^2+y-2 =x^2-(2y+1)x+(y-1)(y+2) ここまで来れば(1)と同じですね。 ちょっと過剰に細かい途中式も書いておきましょう。 ={x-(y-1)}{x-(y+2)} =(x-y+1)(x-y-2) (3)以降も Xの次数でまとめることで同じように回答可能です。 分かりやすくまとめられたサイトがあったので、参考にどうぞ。
その他の回答 (1)
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
(1)x^2+(3y+1)x+(y+4)(2y-3)=(x+y+4)(x+2y-3) (2)x^2-2xy+y^2-x+y-2=(x-y)^2-(x-y)-2 =(x-y-2)(x-y+1) (3)2x^2+5xy+2y^2+4x-y-6 =(2x+y)(x+2y)+3(2x+y)-2(x+2y)-6 =(2x+y-2)(x+2y+3) (4)2x^2+5xy-3y^2-x+11y-6 =(2x-y)(x+3y)-2(2x-y)+3(x+3y)-6 =(2x-y+3)(x+3y-2)
お礼
ご回答ありがとうございます。 途中式も丁寧に書いていただき、本当にありがとうございました。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。 とても分かりやすかったです。