- ベストアンサー
初めて質問させて頂きます。いつも参考にさせて頂いております。
初めて質問させて頂きます。いつも参考にさせて頂いております。 職安での仕事探しの時に、記入する書類があります。資格の欄というのがあるのですが、持っている資格を書かなくても大丈夫ですか? 結婚していて、小さい子供もいるので、自分の資格を活かした仕事には就けないので、事務職を探そうと思っています。 細かな質問で大変恐縮ですが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはあくまで自論ですので 聞き流して結構ですけど 書かなくてもいいと思ったりしますね 結局の所、職安の職員も貴方の経歴や資格などで ただそれに合わせてここが良いよ言うだけです。 どちらかと言えば本気で職探しをするなら その職安で適正検査や適職検査などで 貴方の本質から何が合っているかを考えて それを基準に職探しをしてみたらいかがでしょうか? どんなやり方が良いのか自分も模索中ですが 職探しも職安の職員に任せっきりではなく 自分からも求人公開カードに記載されている電話番号とかに 電話をかけて具体的収入や休日などを聞いて 紹介状だけを貰うような積極的な行動が必要かもしれませんね。
その他の回答 (2)
資格は記入した方が良いと思います。応募する仕事内容に関係なくても、資格があるのは良い事だと思いますし… 仕事の案内を貰う時に希望の職種を聞かれるか、用紙に記入しますよね? その時に資格を活かした仕事は出来ない旨を伝えたら良いと思いますし、希望と異なる仕事内容で案内があれば断る事も可能だと思うので…
- momokuri_3nen
- ベストアンサー率28% (2/7)
お持ちの資格内容がわかりませんが、基本的に記入したほうが賢明です 理由は3つ (1)特定の職種や業界への理解があったほうが良い場合がある 当然のことながら雇用側は、できる限り早く戦力になる人材を採用します 事務職と一口に言っても、業界や職種への理解があったほうが有利な場合も少なくありません 資格は、その一つの証拠にもなります (2)あったほうが良い資格もある 代表的なものは普通自動車免許です 当たり前すぎて、募集要項に書かれていないことも、資格欄に記入されないことも多いのですが、 実際にはあったほうが良い資格というのは意外とあります (3)経歴や学習を端的に表現できる 資格を取得するまでには、学習なり経験なりが必ずあるはずです 面接までそれを説明するチャンスはなく、例え面接があっても説明できないことも多いのが現実 応募資料は残るものですので、後から見直すこともあります
お礼
ご回答、ありがとうございます。 記録に残るもの...責任をもって記入したいと、思います。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 近々職安に行って、聞いてみます。