• ベストアンサー

コンデンサについての質問です。

コンデンサについての質問です。 図の回路の全電荷量Qを求めるのですが、 以下の計算方法のどこが間違っているのでしょうか? ただし、コンデンサC1・C2の初期電荷は零とします。 (1)まず合成静電容量Cを求めます。  C=C1*C2/C1+C2   =20*30/20+30   =12[μF] (2)つぎに全電荷量Qを求めます。  Q=CVより  Q=12*10   =120[μC] と、いう様に自分で計算するとQ=120[μC]になるのですが、 テキストではQ=240[μC]になっています。 何か勘違いをしてると思うのですが、どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.3

合成したままで計算を終わってはいけません。 各コンデンサの電荷量を求めて、それを足し算する必要があります。 C1とC2のそれぞれの電圧は、6Vと4Vになります。 C1の電荷量Q1=20*6=120 C2の電荷量Q2=30*4=120 足し算すると、240となります。 コンデンサを直列にした場合、それぞれに蓄えられる電荷量は同じになりますから、120に2を掛けても求められます。

nori1123
質問者

お礼

先に各電圧を求めておいてから計算する方法ですね。 テキストもこの方法で電荷量を算出してました。

その他の回答 (3)

  • W_edged
  • ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.4

#1です。 120[μC]であってます。 見かけ上は、それぞれのコンデンサに、120[μC]が蓄えられているように見えますが、図のように、真ん中の電極は、-Qと+Qで打ち消しあいますから、全体では120[μC]になります。 それぞれを加えて240[μC]にしてはいけません。 乱暴な言い方をしますと、Qは電流と同じイメージになります。 直列抵抗の回路で考えると、それぞれの抵抗に1[A]の電流が流れているからと言って、回路全体で、2[A]になりません。回路電流も1[A]ですね。 並列接続のときは、それぞれを加えますが。

nori1123
質問者

お礼

画像付きの回答ありがとうございます。 #4さんの理論が正しい気もしますが、 #3さんの計算方法も否定しきる知識が私にはありません。 多数決で120[μF]にしましょうか(笑)

  • bogen555
  • ベストアンサー率64% (111/173)
回答No.2

一人だけだと不安でしょうから、僕も書いておきます。 あなたの計算は正しい、テキストの誤り! テキストに誤植はつきものですから、気にしないでください。 そういえば、以前こんな質問もありました。 http://okwave.jp/qa/q5920322.html

nori1123
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • W_edged
  • ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.1

120[μC]であってますね~。 テキストが間違ってる。

関連するQ&A