- ベストアンサー
TOFELのコツ!
昨年、12月に初めてTOFELを受けました。 そこまで悪い点数では無かったのですが、 自分的にはあまり納得していません。 来月にもう1度受けてみようと思っているのですが、 なにかTOFELを受けるさいの”コツ”がありましたら どんなささいな事でもかまわないので教えてください。 ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな些細なことでも、とのことなので… 「何度も受ける。」 これに尽きます。出来れば毎月受ける。高いので、なかなか難しいですが。 何度も受けているうちに、時間配分のコツが分かってきます。長文問題で、しっかり読む部分と読み飛ばしていい部分の区別がつくようになります。 同じ英語力、同じ問題だったとしても、初めて受けるのと10回目に受けるのとでは格段にスコアが違うはずです。TOEFLは慣れですヨ。
その他の回答 (4)
- atodashi
- ベストアンサー率0% (0/5)
「No.1」の回答者の方と同じですが「場数を踏む」という一言に尽きます。 10年以上前の話ですが、私の場合は20回以上は受験しました。当時(宗教的な関係か何かで)大都市だけで開催されるTOEFLがあり、地方から受験のために上京しました。最終的に自分でも出来過ぎのスコアとなったことを覚えています。 以上、ご参考まで。
- hyaram
- ベストアンサー率31% (30/94)
以前、外国語学校に通って勉強していた者です。 #1さんとおんなじなんだけど・・ 問題自体、もう何年も出題パターンに変更が 無いので、過去の問題、模範テスト集を たっくさん解くのがイチバン。。 たくんやってると、似たような問題が 本番で出てきますので、それに気づくくらい勉強 すればしめたもんです。
- MASTERtakebo
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。僕も同じ時期にTOFELを2回目に受けた者です。僕は2回目に大幅に得点がUPしたので、その時の方法を教えます。 それは、毎日20分ラジオの英会話講座(NHKで放映しているもの)を必ず聴く事です。一日も欠かさずです。 録音して後で聞くことをすると必ず溜めてしまうので、放映時間に合わせて聴く事です。 また、元気があるからといって、余分に聴く事もNGです。 いろいろと教材に手を出しがちですが、すぐに目移りしてしまいますよね。 この方法をやってみてください。ただただ、留学を自分のモチベーションに変えて頑張って下さい!!
- miyant
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは、現在会社の海外留学候補生でTOEFL-CBTを受験中です。TOEFLは単にテスト勉強と考えると、地道に勉強するか予備校で裏技コミで勉強するか、じゃないかと思っています。基本的には、大学生が講義で使うアカデミックなものからキャンパスで使う口語表現まで、幅広く語彙を増やす必要があると思います。私は一定期間欧米で生活した経験がなく勉強はなかなか大変で、CNNをみてもでてこない表現がたくさんあります。 特にコンピュータ化以後は日本人の得意な文法が、writingの出来栄えで加減されてしまいます。Writingは出された「お題」に対して、30分でなるべくスペルミスを最小限にして英語の基本スタイルで文章を書くのは、経験を積まないと難物です。4.0より上になかなか達しません。 リスニングは、ペーパーよりCBTのほうが難しく、市販の練習問題も数が少ないです。主に大学生のキャンパスの会話と、大学のディスカッション・講義に分けられ、ぼくは前者のほうが苦手です。イディオムを知らないと解けない問題が多いです。"you can say that again.""You don't say"など、TOEFL頻出のものをたくさん覚えると、得点はあがるはずです。アメリカ人の友達には、"You don't say."はおばあちゃんしか使わないね、ださい英語たくさん覚えているね、といわれて、この口語表現の勉強が大学へいって役に立つのか疑問ですが、CBTではComputer adaptiveになって最初の会話問題でつまづくと、高得点がとれない仕組みです。 問題集は、ETSが出している問題集がかなりTOEFLの傾向が正確につかめるので、これをやって文法以外はなるべく外国の会社(H&H、BARRON'S等)の問題を多くやるのがいいと思います。TOEIC900点以上あったのですぐにTOEFL250でるだろう、とタカをくくってましたが、勉強を始めて3ヶ月、まだ達してません。出されている語彙が違うのでけっこう量やる必要があると思います。