• 締切済み

怠け癖

高校まではそれなりに家でも勉強をしていて学校にも休まず行っていたのですが大学に入ってからはめっきり勉強しなくなってしまいました。特に遊びまくっているというわけではなく家でボーっとしてることが多いのです。今までも何度か発作的に勉強やってみたのですが3日くらいで飽きてしまって長続きしません。 そんな感じですから講義もあんまり行かなくなって行かないと分からなくなるのでさらに行きたくなくなります。朝は一応学校に行く時間に合わせて起きるのですがだらだらしてしまって結局駄目になってしまいます。何かいい方法あったら教えてください

みんなの回答

  • dogma
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

#まず、そのハンドルネームからして2ちゃんねるの影響を少なからず受けているんじゃない?(2ちゃんねらーが全員良くないという意味ではないよ)彼らの言うことを真に受けていると頭の使い方がネガティブになりやすくなって精神衛生上良くないと思うんだけど、そろそろ止めにした方がいいんじゃないかな?不良ネットワーカー達がキミの将来をどうにかしてくれる訳じゃないんだから思想云々はどうだっていいじゃない。 #PCに触れる時間を減らし、朝起きた後に軽い運動をするのはどうかな?ラジオ体操でもジョギングでもいいから。晴れた日は新鮮な空気を吸って気合を入れるのもいい刺激になるよ。 #taroimo_hasamiさんが言うように心療内科の先生のカウンセリングを受けた方がいいかも。その場合はただ通院するだけでなく、ご両親や先生の意見を参考に自分で解決方法を考えて実行する努力も不可欠だね。 #他人との付き合い方は自分から勇気を出さなければ一生解らないだろうね。

  • jive
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.4

 結構そういう人って多いと思うんですが、そこに問題意識を持って、なんとかしようとしていることが素晴らしいと思います。  どうでしょう、大学で受けてらっしゃる授業、面白くないということはないですか?大学の先生は高校の先生より教えるのがうまくないことが多いようです。私自身、「面白くない」と感じることが結構ありました。そういう場合について書いてみます。  私の場合、振り返ってみて最も良かった方法は、大学の先生の研究室に積極的に質問に行って、先生と知り合うことです。  大学の先生は、私の知る限り、授業より普段の雑談の方がはるかに面白いことが多いです。  すると、授業で先生の話す内容に興味がでてきます。個人的な感情もありますし、内容的にも。大学の時間の中心にあるのは授業ですから、そこに興味を持てること、もっと知りたいと思えることはすごく幸せなことだと思います。   ところで、大学生は社会人に比べれば、はるかに自由な時間があります。たいてい、時間をもてあましてしまいます。で、寝てるか、バイトするか、クラブするか、遊ぶかのどれかが多いようです。  自分の使いたいように時間を使えるということと思うのですが、一つ重要なことは、大学で学び取れること(いろんな意味で)はたくさんあって、そのために使うならすごく多くのものを得ることが出来るということです。  「大学は勉強するより研究するところ」っていうのは、たいそうな言い方ではありますが、大学を面白く、自分に生かすための方向を示した知恵であるようにも思います。  大学に限らず、好奇心をかき立ててくれるものは、いくらでもあると思います。それは、その興味を共有する人、サークル、学外の組織、本などを見つけ、首をつっこんでみることで、かなりそれに対するテンションもあがってくるかなー、と思います。

  • karizou
  • ベストアンサー率23% (29/123)
回答No.3

せっかくの大学生活をもったいない過ごし方をしてしまわないように、何かはじめてみませんか? 大学での勉強に興味が湧かない、もてないのでしたら、サークルやクラブ活動を始めてみましょうよ! 交友の幅も広がるし、いろいろな経験もできますよ。 あと、バイトは必須でしょう。次なるライフステージ、社会人となっていくために必要な経験もできますし、お金を得られるということで自分の生活に対する考え方も見方も変わってくるのではないでしょうか? いずれにせよ、せっかくの貴重な時間を「何してたんだろう。。。?」なんていうもったいない過ごし方をしてしまうことだけはやめましょう!! 有意義な毎日を送ってくださいね。頑張って!!

kyousantou
質問者

お礼

回答どうもです。 自分もこのままでは確実に留年するし(実際1年すでに留年してますが)やりたいことはあるのですがそれができないので困っているのです サークルは何度か説明会の会場まで行きましたが自分が入ったら嫌な人もいるんじゃないかなどと考えて結局入れません 今3年なのですがバイトとかしたら勉強ができなさそうなのも問題のうちです 先ほど書きましたように留年してあんまり単位取ってないため講義がたくさんあるので時間的にも難しいです(ただ勉強してませんが) どうやったら最初の一歩が出るのでしょうか

回答No.2

#1です。  症状が重いようですね。朝、きちんと間に合う時間に起きても、行く気になれず過ごしてしまう、ということでしょうか。  対人関係の話が出ていたところから推測すると、学校に友達がいなくて、話す相手がいないのでつまらない、ということもあるのでは?  ここは一つ、心療内科へ行かれてみてはどうでしょうか。

kyousantou
質問者

お礼

何度もすいません そうですね、友人は一人もいません ただ友人が居ないのは中学高校のときもでした それで学校内にある相談所みたいなところには行ったのですが相談をしているときはなんとなくやってみるかなとかと思うのですが、家に帰ると明日からでいいかなどと思ってしまい結局やらないで終わります やはり専門の病院のほうがいいのでしょうか

回答No.1

 それは、燃え尽きですね。勉強は元々好きでしたか?本当は、学校に入るためとか、親に言われて勉強していたのではありませんか?  ほとんどの人にとって大学の勉強はつまらないものですし、失礼ですが無意味です。学者になるか、特殊な資格を取らない限り、使いようのない知識ですから。  時間を無駄にするのはもったいないので、社会経験になると思ってバイトでもしましょう。映画を見たり、小説を読んだりするのも悪くないです。もしくは、趣味を作って没頭するとか、サークルに入って遊ぶとか、色々やりましょう。  大学なんて、卒業出来ればそれで良いのです。

kyousantou
質問者

お礼

もともと勉強嫌いではなかったです でもそれは理解できていたから嫌いではなかったという感じです。それと親は勉強のことは一切いわない人でした。 それとバイトなどですがそれも行くのが面倒というか対人が苦手なのでなかなかできません。 やったとしても工場のバイトや新聞配達ちょっとやったくらいです。それも地元でのことですので。 自分も大学卒業できればいいんですが、それ自体できそうに有りませんので困っています

関連するQ&A