- 締切済み
映像制作会社を設立?
友人数名と短編映画を作っています。 この間同じような境遇の新人映像作家と話をした所、彼は映像制作会社という形にしたと教えてくれました。その方が名刺の肩書きなどもお遊びではないという真面目な印象を与えることができるし、スポンサーも見つけやすいとか? 最近は会社設立が容易になったと聞きますが、そんなに簡単、安く出来てしまうのでしょうか? また、外国の知人には国の助成金を貰えばいいよ。と言われたのですが、日本にもそんなものがあるのでしょうか? 少しインターネットで回覧してみたのですが複雑でよく分かりません。 映像制作を目的とした場合、どのような形態の会社設立が可能、又は最適と考えられるのでしょうか? 何かご存知の方、教えて下さい!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2
![noname#108428](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#108428
回答No.1
お礼
ご親切にありがとうございます。助成金は融資とありますが借金を作るような規模のリスクのある経営を考えている訳ではなく、お金をかけないで肩書きだけが欲しいので、思っていたのとは違うようです。 あまり手間暇がかかるようだと意味がないのですが、もう少し調べてみます。