締切済み 冷凍できますか 2010/03/12 14:19 お店に売ってるレバーは冷凍できますか 冷凍すると鮮度は落ちますか みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ziziwa1130 ベストアンサー率21% (329/1546) 2010/03/12 15:10 回答No.2 まず、表示ラベルを良く見ましょう。「解凍」と書いてあるものは冷凍できません。しても食用には不向きです。そうでなければNo.1回答者様の仰る通りで、家庭用フリーザーで冷凍の場合はせいぜい2週間まで保存可能です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nemuchu ベストアンサー率52% (1828/3483) 2010/03/12 14:37 回答No.1 冷凍できますが、家庭用冷凍庫では鮮度は落ちます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A 冷凍 レバーって冷凍しても解凍したら食べられますかね?鮮度が落ちるのは仕方ないとして… 冷凍の方法 サイトで色んな野菜などの冷凍の方法を見ました。 でも、その中にカブとかレバーなどの冷凍の方法が書かれていませんでした。知ってるかたいらっしゃったら教えてください。 レバーなんかは他の肉と同じように冷凍したらいいのでしょうか? 下ごしらえをしておかないとダメなんでしょうか?カブなんかは丸ごと冷凍してよいものなんでしょうか? レバーは冷凍したらパサパサになってしまいますか? レバーの甘辛煮を作って お弁当用に冷凍しようと思うのですが 辞めたほうが良いでしょうか? 冷凍するとしたら調理後です。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム この食品の再冷凍をしても大丈夫でしょうか 鶏レバーペーストを作りました。香味野菜もたっぷり加え、今までのなかでは上出来の部類にはいる、と喜んだまではいいのですが、いかんせん大量です。レバーは冷凍されたものを購入し、解凍してから使いました。再冷凍はいけないとの由は常識なので、これをどうしたものかと思案中です。レバーは誰にでも喜ばれるというものではないので、近隣の友人・知人にも持っていくのも憚られ、自分としては美味しくできたのに、困っております。できれば冷凍保存したいのですが、そうした場合、顕著に味覚的に落ちるものなのでしょうか。どなたかお教えください。 冷凍した物を解凍する時、鮮度が解凍する前と変わらないという冷凍器具を誰 冷凍した物を解凍する時、鮮度が解凍する前と変わらないという冷凍器具を誰かご存じないですか? お寿司の冷凍 こんばんは。 お寿司をたくさん頂いたのですが、明日からしばらく不在にするので 冷凍しようと思うのですが、折のまま冷凍・・・は可能でしょうか?? それともネタとシャリを分けて冷凍した方がいいのでしょうか? (鮮度は落ちると思いますがそれは覚悟で。。) ちなみにネタは ・いくら ・赤貝 ・ウニ ・とびっこ ・サーモン ・マグロ ・大トロ ・ホタテ ・エビ ・カニ です。冷凍に適さないものがあれば教えてください。 宜しくお願い致します。 魚を冷凍保存した場合の鮮度は日々どれくらい落ちる? 大阪在住です。先日、北海道へ行きました。海鮮を食べて鮮度抜群の味にびっくりしました。おみやげに魚をかって大阪に送りました。2日後に届きましたが既に匂いがし色も少し変色してました。クール宅急便で送ったのが失敗でした。もし冷凍保存してた場合は北海道と同じ鮮度で味わう事ができたのか?と思いました。 そこで質問ですが (1)冷凍保存2日間して大阪に到着した場合は鮮度はある程度 保てるのでしょうか? (2)自宅の冷凍庫は一般冷蔵庫です。業務用みたいにー60℃保てません。到着して冷凍保存を1日した場合はこれでかなり鮮度落ちますか? レバー炒めの冷凍保存 最近、貧血気味で、豚のレバー炒めを作ってみました。 レバーは家族にあまり人気がなくて余ってしまい、冷凍保存したのですが、冷凍保存は、レバーでも大丈夫なのですか? においとか平気でも、一度あたったことがあり(それはピザの冷蔵保存でしたが)不安になります。 そんな経験からいろいろと考えてしまうのですが、冷凍保存とかはどんな材料でも大丈夫なのでしょうか。 鶏レバーの煮付けは冷凍できますか? 初めて鶏レバーを買って料理をしました。 甘辛く煮付けて、割と美味しくできたのですが、量が多くて食べきれないので、冷凍にしようかと思いますが、調理したレバーは冷凍しても問題ないですか? 冷凍保存について、何点か教えてください 豆腐を茹でてフードプロセッサーでどろどろにし 昨日朝冷凍したのですが、先ほど見たらまっ茶色でした。 なにがいけなかったんでしょうか? あと、茹でてから冷凍した野菜類ですが レンジで解凍後、どのくらいの時間室温放置しても 鮮度が失われないでしょうか? よろしくお願いします レバニラ用の豚レバーが大量にあるので冷凍したい レバニラ用の豚レバーが大量にあるので冷凍したいのですが (1) 牛乳に漬けたまま冷凍する (2) 牛乳に漬けて、牛乳だけ捨てて肉だけ冷凍する (3) 牛乳に漬ける前に冷凍する どれがいいでしょうか? 今、冷蔵庫に牛乳とレバーがあって、 牛乳はたまにしか買わないので、今日のうちに牛乳を使いきっちゃいたいですが 牛乳につけて冷凍はよくないなら、レバーだけ冷凍しようかと思います。 ご回答よろしくお願いします。 なめこを冷凍していますが、いたみが進む気がします なめこは袋ごと冷凍できることを知り、冷凍で常備するようになりました。 一度、あまり鮮度の良くなかったらしい物を気づかず冷凍し、いざ味噌汁に入れようとしたら色が黒っぽくなっていて、開封したら悪臭で、いたんでいました。 冷凍後にいたみが進むわけではないと思うので、以来、買うときに十分気をつけています。 色の明るいものを選んで購入し、冷凍しています。 なのに、使おうと、冷凍庫から出すと、少し、色が暗い感じになっていて、においもほんの少し怪しいのです。 食べてもおなかを壊しませんでしたが、いたみかけ、という感じは否定できませんでした。 冷凍中に傷みが進むのでしょうか? 冷凍期間は1ヶ月くらいです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 冷凍ケーキの解凍時間と鮮度の関係 冷凍ケーキでは冷凍期間が長いほど解凍時間が長くなるのでしょうか。 冷凍期間と解凍時間は比例するのですか。 また、冷凍期間が長いものは鮮度も落ちるのでしょうか。 鶏レバー 冷凍したのがあるのですが 鶏レバーを切ってそのままラップに包んで冷凍したのがあるのですが、 それで鶏レバーの甘辛煮を作りたいのですがレバーをどうすればいいですか? チンして解凍してフライパンに入れれば良いでしょうか? 牛乳につける必要はありますか? あるとすればどのタイミングで漬ければいいのでしょうか? 古い冷凍ホタテの食べ方 先月、やや天日干ししたホタテを冷凍した状態でいただきました。 酸化臭がしたので、カレーにしたらごまかせるかしら と思ったのですが、ごまかせませんでした…^^; もったいないのでうまく調理して食べきりたいです。 生姜沢山入れてすり身とか…と思いましたが 鮮度に難があるのでダメですかね…? おすすめの調理法などお教えいただけましたら助かります。 よろしくお願い致します!! 合びき肉の解凍後の再び冷凍について。 29日賞味期限の冷凍合びき肉でハンバーグを作ろうと思って 30日の作る予定の3時間くらい前に冷凍庫から出しておいたのですが、 急に予定が変わってしまって外食する事になったので 40%くらいとけてるかな?と思いながら再び冷凍庫に入れたのですが、 また後日この肉でハンバーグを作っても鮮度的に問題ないでしょうか? お腹壊したら困るなぁ、と思ったので、宜しくお願いします。 冷凍のスモークレバーを頂きました 冷凍のスモークレバーを頂きました。 どうやって食べたらいいのか分かりません 自然解凍してそのまま切って食べるのでしょうか? どんな食べ方があるか教えてください レバーの冷凍のしかた。 1歳の娘の今日の夕飯にレバーをだそうと思っています。 なので、今、牛乳につけて臭みをとっている最中です。しかし、量が多いので、冷凍しようと思っています。こういう場合、どうやって冷凍すればいいのでしょう。 その生のままサランラップに包んで冷凍 それとも、お湯でゆでといてから冷凍 もしくは、片栗粉で揚げてから冷凍(から揚げみたい)この場合、どれでもオッケーなのでしょうか? いつも、生の刺身や肉を冷凍するときも悩んでいます。一度、火を通してから冷凍するのか。生のままで良いのか。どなたか教えてください。 あっ、あと、焼いた魚って冷凍できますか? よろしくお願いします 生あさりを冷凍しました。鮮度が。 今、料理中です。 生のまま冷凍したあさりがあったので(殻付き) クラムチャウダーに挑戦です。 普通、生のあさりでしたら 煮たとき口の開かないものは 鮮度の落ちた貝とみなして捨てたりしますよね。 しかし生から冷凍しているということは 貝はとっくに死んじゃってますよね。 だから、煮たけど、貝は微妙な開き具合。 あさりの煮汁は使ったけど あさりは使わない方がよいですか? 最後にあさりの身を 入れようか入れまいか迷ってます。 冷凍食品の再配達について 最近、楽天で刺身などの冷凍食品を買うようになりました。 日付と時間を指定して、事前に手帳に控え、 その時間(2時間ほど)は、トイレにも行かず、チャイムが聞こえるように音楽も聞かず、 おとなしく待っています。 正直、受取りにちょっと疲れてきました。 うっかり出られなかった場合、 再配達を頼むしかないだろうな、と思い、それが不安なのです。 先日amazonで欲しいな、と思った冷凍食品があったのですが、 楽天と違って日時の指定欄がなかったのが不安で注文を諦めました。 冷凍食品の再配達ってなんだか鮮度が気になるし…。 私が神経質でしょうか。 皆さんがどんな風に受取っていますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など