• ベストアンサー

岡村孝子さんの「祈り」のサビのコード教えて。

岡村孝子さんの「祈り」のサビのコード教えて。 http://www.youtube.com/watch?v=3DhNN_nk9fgのサビのCHORDは一~二小節目から三小節目への変化は   I → Iaug  とわたくしには聞こえますが、どうでしょうか。 ご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • felicior
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.1

聴いてみました。ベース音に#Gが聞こえるので、 I→III7→VIm (E→#G7→#Cm) だと思います。III7はVImに向かうセカンダリードミナントです。 確かにI(=E)の音も聞こえるのですが、これはメロディ(#G→#F)にハモる形でE→#Dと解決する倚音です。 一瞬IIIaugのような響きが成立しているので、これと構成音が等価なIaugだと感じられても おかしくありません。 (※厳密にはIIIのコードに対してI音はaugではなくb13のテンションです。) IaugはIII7と同じ音を調性外から持ち込むので、上のような場面で代わりに使われることはあります。 しかしI→Iaug→IVと進む例のほうが多いですね。やはりベースが四度上行していたほうが安定します。 しかしこの逆のIII7→IVも多いです。(IV始まりのサビへの直前など。) これらの進行の要には、#V音からVI音へのボイスリーディングがあります。

yayoi_6
質問者

お礼

ありがとうございます。 丁寧な解説、とてもためになりました。 セカンダリードミナントは借用和音の一種でしょうかね。

その他の回答 (1)

  • felicior
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.2

No.1の者です。お礼欄拝見いたしました。 セカンダリードミナントは副七の和音ともよばれますが、おっしゃる通り借用和音の一種です。 進みたい先の和音をIまたはImと見立てた時の調(副次調といいます)のV7のことをいいます。 V7がIやImに進みたくなる性質を利用して目的の和音にスムーズにつなげるための借用和音です。 これに対しその調本来の(借用ではない)V7のことをプライマリードミナントといいます。 この曲の調はEメジャーですのでプライマリードミナントはB7です。 サビの部分に出てきた#G7(=III7)は#Cm(=VIm)をImと見なしたときのV7ですのでセカンダリードミナントにあてはまります。 借用和音は必ず元の調に無かった音を持ち込むので、特徴的な響きがします。 その音はたいていの場合、半音上か下に動いて元の調内の音に解決します。 特に、ドミナントコードでは第三音が上に、第七音が下に動いて不安定な音程が解決されます。 III7の和音がIaugに聞こえたのもこの音(動き)が共通するためということはNo.1にも書いた通りです。 コードネームよりも個々の音がどのように動くかということが大事です。

yayoi_6
質問者

お礼

重ねてありがとうございます。 助かりました。

関連するQ&A