- 締切済み
躁鬱病の悪化により退職したいです。
躁鬱病の悪化により退職したいです。 2年前に新卒で入った会社(パン製造業)を退職したいと考えています。 理由は 人間関係があまり良い状態ではないのと 体力的に辛いことが多いからです。 残業も平均して3~5時間あります。 その上変則的なシフトなので夜勤や昼勤がバラバラで 生活の切り替えや睡眠時間の管理がとても難しいです。 これで大体手取り18万円くらいです。 2年間我慢して働いていましたが もう限界です。 この会社に入る前から 躁鬱病を患っていたのですが最近症状が悪化してきて 眠れなくなったり 逆にとても眠くなったりします。 会社に行く前は吐き気がするし 仕事で使っている機械(包装機)の調子が悪くなると 涙が出そうになります。(泣くときもあります) 先輩社員やアルバイトの人にはよくしてもらっているのですが もう笑顔で返せるだけの元気もありません。 一日でも早く退職したいのですが 諸事情により6月末まで今の会社にいなければなりません。 そしてまだ退職したいということを上司に言っていません。 わたしの直属の上司は係長です。今考えている方法としては 上司に 今後のことで相談があるのでお時間とっていただけませんか?という内容の手紙を書き(職場が離れていて会う機会が少ないからです) 時間をとってもらったら 退職したいということを告げる そのときに躁うつ病の悪化の件を話すつもりです。 退職したいということを 4ヶ月も前に言うことは非常識ではありませんか? もっと日が近くなってから言ったほうがいいのでしょうか? わたしとしては なるべく早く言って楽になりたいのです。 それと退職願いは直属の上司に提出するべきなのでしょうか? 係長のほかに 課長や部長とも話をしなければならないでしょうか? 退職について 自分なりにいろいろ調べたのですが まだまだ知識不足です。 なにかアドバイスや こうしたほうがいいなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 乱文失礼しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kagami0707
- ベストアンサー率0% (0/0)
goodbyeartさんのお気持ち察します。私も鬱で、会社を退職したので参考までにアドバイスさせていただきます。 まず最初に確認しておきたいことは、goodbyeartさんが正社員か契約社員などの非正規社員かで対応が変わってきます。 正社員であるならば、takas223さんやnatto5338さんと同じアドバイスですが、非正規社員だとしたら休職は難しいですね。 非正規社員の場合ですとおそらく診断書を持って上司に相談した時点で契約が打ち切られると思います。契約期間が残っていても、退職を勧められると思います。(30日前に通達すれば会社的には合法ですから) goodbyeartさんは2年間お勤めになっているので、有給休暇があるはずですから、鬱であることは伏せておいて体調が不良であるため、しばらく休ませてほしいという意向をまず上司に伝えることからはじめてはどうですか? 診断書を持っていくのは、しばらく休んで落ち着いてからでも問題ないですし、takas223さんやnatto5338さんのアドバイスにもあるように少し時間を作って慎重に行動された方が得策と思います。 正社員であるなら休職も取りやすいですが、やはり最初は鬱というのは言わない方がいいと思います。 休職すると収入面で不安があるかもしれませんが、もし長期化して会社から給料が支払われない場合、傷病手当の申請をすれば月収入の3分の2の支給があります。ただし、あとから振り込まれるのでその間は貯金等でしのぐ必要はありますが… いずれにしても、早まって辞める必要はないと思います。
- narutoto08
- ベストアンサー率66% (2/3)
早く辞める意思を伝え楽になるべきです。 かなり悪い状況ではないでしょうか? 会社なんであなたが思うより案外あっさり「はい分りました」と言ってくれると思いますよ。涙がでてしまう。泣いてしまう状況を見ている他の従業員達もあなたの状態をうすうす気ずいているのではないでしょうか?そこまで耐える必要ないと思います。勇気をもって辞表を提出すべきです。私もかつて絶えかねて突然社長室に辞表を持って行きました。 辞める意思を伝える事こそ今のあなたの最良の薬になるはずです。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
私も過労で欝になったものです。 もう5年前になりますが、あなたと同じような感じだったような気がします。 当時は3時間睡眠で寝に帰るような仕事をしていたので、体が悲鳴を上げてしまい鬱と診断されました。 躁鬱の双極性は、私の一極性よりも、躁のあとの鬱が格段に落ちるので落差が大きい分辛いのかもしれません。 私が言えることは、鬱状態で大きな決断はしないことです。 私もあなたと同じように、日勤夜勤が変則な状態があったりしましたが、大事な責任のある仕事でもありなかなか休めなかった状態です。 でも、最後は自分で休職したいという意志を話しました。 どんなにつらくても上司に対して自分の思いは伝えないといけません。 辞めたいという気持ちはわからないのでもないのですが,人間関係というのはどこでもあるものです。 すべてが良い人間関係ではないはず。 ここで逃げてしまったら,あなたは完全に自身をなくしどこにも就職できなくなりますよ。 なので、診断書と休職と言った形でお話してみたらどうですか? 辛いでしょうが,本人しか自分のことを訴える人はいないから仕方ないです。 それだけは逃げてはダメです。 客観的に見ると勝手に休み勝手に仕事にこないということは懲戒解雇、、、となります。 その時に次の就職の時に懲戒解雇というのはとっても影響があります。 どんなに過去のことを隠しても、経歴は社会保険の関係でバレるので、、、 なので逃げるというのはおいおい後悔することになりますよ。 まずは休職と言った形で休みましょう。 そのあとちょっとよくなってまた余裕ができたら考えればいいのです。 ちなみに私は5年間復職休職を繰り返しながら、やっと自分に光が差し込んできました。 今は仕事も元気にしてます。 上司にも大変お世話になり,今では「あんまり気合入れて仕事しないように。。。」といわれてしまう始末です。 信頼や、自分の真面目な気持ちが伝われば絶対理解してくれるのが人間です。 一生懸命立ち向かえば必ず会社は守ってくれます。 思いを伝えずに逃げるのは絶対に後で後悔することになります。 しっかり自分の言葉で意志を伝えましょう。
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
個人的には、いきなり退職じゃなく、出来れば医師から診断書を書いてもらって上司に相談し、しばらく休職させてもらってはどうですか? 今はかなり心身ともに疲れているので、あまり冷静な判断が出来ていないかもしれないので、しばらくゆっくり休んで、少し落ち着いてから本当に退職するかどうか決めたほうが良いような気がします。 職場は辞めるのは簡単ですが、一旦辞めてしまうとまたそこで働く事は難しいので慎重に結論を出したほうが良いと思います。 勤務時間も不規則で、人間関係も今ひとつのようですが、それでも良くしてくれる先輩たちもいるとの事ですから、全く良いところの無い職場と言う訳でもないような気もしますしね。 あと、退職を伝える時期ですが、一般的には1ヶ月くらい前に上司に伝える場合が多いと思いますが、技術系のお仕事など引継ぎに時間がかかる場合は3ヶ月ほど余裕をみたほうが良い時もあります。 会社によっては、就業規則にいつまでに退職すると伝えるようにと明記されている事もあるので、質問者様の職場の就業規則にどのようなかかれているかも確認してみて下さい。
- konnkonn4
- ベストアンサー率36% (160/444)
病院(心療内科)に掛かり診断書を用意したら直ぐにでもやめられると思います。 >会社に行く前は吐き気がするし★悪化している状況と思います。 私は普通の職場ですが辞めたいといった日に辞めたこともありますので。