- 締切済み
あと何年かしたら派遣自体がなくなるのですか?
派遣会社で派遣の請負をしている知り合いがあと3年程すれば派遣制度自体がなくなり自分も仕事を探さなければならないと言っていたのですが派遣会社がなくなるというのは本当なのですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 11otosann
- ベストアンサー率40% (358/889)
そうですね… 制度上で変わる事もあります。 一方で良く聞く言葉の「超高齢化社会」 これは逆に考えると高齢者が増える=人口減少=労働人口の激減を意味しています。 国立人口問題研究所が単純推計ですが、県別・市区町村別に推計値を出していますね。 これによると2035年には、私の街も労働人口が半減します 工場等への労働人口流動化があるので、単純推計ですが 働く人口が激減すると言うことは安定的に働く社員を確保する傾向になるでしょう そう考えると派遣業界は人材を失って縮小する…結果として消滅する可能性もあると思います。 仕事は経験も技能も大切ですが、会社に対する貢献度や忠誠も求められます。 今から生き残る業界へ正社員として入り、管理職を目指して行くことを考える時期だと思っていますね。 難しい事が分からない… であれば、大手が行っている合併・業界再編の流れは遠い将来を見越して行われている結果です。 日本が経験したことの無い劇的な人口減少が目の前に迫っています。 切迫して気付いた時には手遅れになっているので、今から考えることですよ。
- koiyoshi
- ベストアンサー率34% (153/449)
現状を踏まえた推測ですが、今後は業界の健全化・規制強化が進んでいくと思います。 登録型派遣(一般派遣)に対する規制が厳しくなり、常用型派遣(特定派遣)が重宝され、業務内容は政令26業務のような「専門知識・経験」が必要な業務にのみ派遣可能となるかもしれないと、あくまでも個人的に考えております。 派遣という就業形態を希望する方も沢山いるので、派遣業界・派遣制度がなくなる事は無いと思います。
お礼
回答ありがとうございます 知り合いに派遣がなくなると聞いたときはびっくりしましたが そのようなことはないみたいですね 安心しました
- konnkonn4
- ベストアンサー率36% (160/444)
現状の日本の製造業に派遣を許したのが小泉内閣の時。 それにより日本の雇用状況が悪化。。。 打破するには派遣業の締め出し←製造業ですが。を行うのは必須でしょうね。
お礼
回答ありがとうございます 製造業はきびしくなっていきそうですね
お礼
回答ありがとうございます まだまだ先の話のようですが今から考える必要がありますね