- ベストアンサー
73歳までの住宅ローン・・・
皆さんのご意見を聞かせてもらいたいです。 私、37歳(3ヵ月後38歳)会社経営(オーナーは別、つまり雇われ社長)年収は約500万円 妻、43歳(2ヵ月後44歳)パート勤め 年収約80万円 子、今年の春中学1年と小学4年。 その他の貯蓄500万円 住宅を購入しました。 頭金を約2000万円(貯蓄と、現在の住宅の売却代金)入れて、35年ローンを組みました。 つまりは、私が73歳、妻が78歳までのローンです。 月々の返済は8万円程度です。 それだけを聞くと大きな返済ではないのですが、73歳までというローンが重くのしかかっています。 今の仕事も(IT関連)果たして60歳まで現役で出来るのか?などの不安も手伝っています。子供の成長に合わせて高校や大学の授業料。。。などの不安もあります。 今現在の私は70歳くらいまでは何かしらの仕事をしたいと思っていますが、年金がもらえるかどうかも分からない昨今、果たして60歳を越えても8万円の支払い+生活費が払えるのか少し不安です。 そこで、皆様に似た境遇の方やアドバイスなどあればお願いします。 辛口のコメントがあればそれもお願いします。(お手柔らかにお願いします。。。) ちなみに貯蓄の1000万円は妻の両親から貰い受けたものです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるべく生活を切り詰めて、繰上げ返済をすればよいかと。 月々8万程度のローンでしたら、節約を頑張れば そこそこ貯金ができると思います。 100万とかまとまった貯金ができればすぐ繰り上げ返済していけば 返済年数がどんどん減っていきます。 35年ローンを35年かけて返済するのは、利息の面などからも かなり損してるので、頑張って早く返済することをお勧めします。
その他の回答 (5)
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
65歳♂です。 固定金利6%変動金利7.5%を経験してきたものです。 それもバブルの前の高度成長期 固定金利は契約の時点からは上がらないが、変動金利は時価相場 ぐんぐん上り詰めた時代が有りましたよ。 その頃の私の年収500万円 それでも借入金額はせいぜい800から1,000万円までに抑えました。 子供にもしものことが有れば・・・ ボーナスが支給されなくなれば・・・ 病気などになれば・・・ ありとあらゆるマイナス条件を先に読み取りましたし、当時は親の援助など考えも及びませんでした。 15年ローンを組んでは7年で払い終えました。 2回引っ越しをしました。全て中古住宅です。 購入した金額で売却しては子供の成長とともに少しずつ大きな家に移りました。 今のこの家が終の住処になりそうですが、もう少しい小さな家でも良いかな・・・このご時世ではそれもままなりません。 さて、 いつの間にか世間の風潮が収入の20%までの借り入れでやっていける・・・に変わってきました。 そして当然のように35年ローンを組めば今の賃貸住宅より安く新築のマイホームが手に入る・・・ 林立し始めたマンション建築ラッシュとともに あの人が買うのだから・・・ 買えるのだから・・・ 収入400万円だから年間80万円のローンは組める 2000万円の借り入れが出来る・・・ 猫も杓子も・・・一斉に走り出しました。 マンションブームが去った今、目を覚ましたローン地獄を待つ人たちは既に将来を案じて、大変なことになっています。 親の話が出ました。 私も息子夫婦がマンション購入の折に、新築物件・35年ローンを制止しました・・・ が、将来は何としても多少なりとも世話になるこの身。 二人の息子に500万円ずつ少ない退職金を工面しました。 悠々自適の二人の息子達がうらやましいとは思いません。 彼らの将来を案じながら、今日も働いています。 もしもの時の親子ですから・・・。
お礼
貴重なお話を頂戴してありがとうございます。 そうですね、子供への貯金は学資保険(満期100万)とそれぞれに200万は用意してあげています(年約10万づつほど貯金)。 もちろん、これは頭に入れていないので、それ以外の費用がかかるなどの心配はあります。 とにかく、頑張って繰り上げ返済しかないと思いました。 ありがとうございました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
No.2です。再び失礼します。 借り入れ額は3,000万円です。金利は変動金利の-1.5%優遇(35年)=0.975で計算> 変動でしたか。金利が上がれば、生活を切り詰めるだけで済めば良いのですがね。変動金利は博打みたいなものですし(将来の金利なんて誰にも予想出来ません)、金利が上がらないことを祈るほかありません。その金利は最低レベルであり、それより下がることは考え難いですし、これからは上がるかそのままかどちらかだと思います。ちなみに、今までの傾向では下がる時より上がる時の方が遥かに早かったです。この先、何%に上がったら返済額が幾らになるとかも予め試算しておきましょう。それによって、その分の貯蓄も必要になってきますし。 http://www.iecon.jp/loan/loanrate.html 本来であれば、定年(普通なら60才)までの全期間固定金利(3%程度)でも無理なく払っていける試算をします。少しオーバーしますが25年返済とすれば月14万円強となり、収入の35%となるので非常に厳しい返済ということになります。変動金利の選択もありなのですが、固定金利でも無理なく払っていける試算の上での選択であり、その差額を将来の金利上昇時のために貯蓄しておくくらいでないとやはり安心出来ません。厳しいこと言うようですが、これが現実だと思います。 住居は生活の質を上げる道具の一つにしか過ぎません。これによって生活を切り詰めたり、払えなくなって破綻するようでは本末転倒にもなりかねません。無理のないローンで外食や旅行で楽しんだりして子供との思い出を作るか、無理してでも良い家に住むかは、あくまでその人の考え方次第ですが…。
お礼
金利ですね。 確かに、金利が上がればそれだけ毎月の返済もグンとあがるのは理解していました。 ただ、固定金利を上回る変動金利がここ数十年でなかったように感じたので変動にしました。 このご時勢、金利がドカンとあがるのは考え難いかなと。。甘いですね、すみません。 ありがとうございました。
- knock123
- ベストアンサー率31% (89/281)
ウチは旦那がさらに年上で35年ローンなので、 80歳近くまでローンがあります。 ただし10年後の繰り上げ返済が前提で! とりあえず10年間は住宅ローン減税があるのと、 変動金利&金利優遇でしばらくは1%未満の金利で借りられそうなこと、繰り上げ返済用の資金をそれなりの金利で預金しているので。 何故20年とか短い期間にしなかったのか?というと、 繰り上げ返済は自由にできますが(私が借りている銀行だと手数料無料です)ローンの期間延長が難しいからです。 例えば、今回の不景気で住宅ローンが払えなくなって家を手放さないといけないという話を良くTVとかで聞きますが、そういった不測の事態に備えるためです。 なので、余裕があればどんどん返して、 余裕がなければ、適当な対策を講じるまで時間稼ぎをする作戦です。 一度、破たん?してしまったら取り返しがつかないですから。 高齢までローンがある人って、そうゆう人が多いと思っていました。 頑張って貯金していきましょうね!ウチは35年ローンを10年で完済するつもりで準備しています。 質問者様と違って、まだ子供も小さいですし、老後資金を考えても、そうでないといけないと思っています。
お礼
>頑張って貯金していきましょうね!ウチは35年ローンを10年で完済するつもりで準備しています。 すごいです、これは。。 そうですね、無駄な利息を長く払い続けるなら早いうちは贅沢せずに繰り上げ返済を優先的に考えるべきですね。 ありがとうございました。
- rio_rio_ri
- ベストアンサー率43% (388/888)
ボーナス払いがないとして、月々の返済額から2500~3000万円の借入でしょうか。借入額、金利が固定か変動か等の情報があったほうがアドバイスを得られやすいかもしれません。 今後収入増が見込まれるのでなければ少々厳しい返済になると思います。おっしゃる通り60歳を超えてローン+生活費を支払うのは不安がありますので、なるべく60歳までには繰り上げ返済するようにされたほうがよいと思います。60歳以降のお仕事は社会情勢以外にご自身の健康状態という不確定な要素もありますので、いつまでできるかはわかりません。返済に余裕があるようでしたら返済期間を30年かできれば25年にしてもよかったかもしれません。 個人的には、お子さんもある程度大きくなってらっしゃいますので奥様がもう少しパート収入を増やすことを考えられたほうがよいように思います。おっしゃる通り今の30代は老後の年金も期待できませんし、健康保険に関しても厳しくなると予想されますので、ある程度の水準の生活を維持するには老後の蓄えも必要になると思います。60歳までには住宅ローンを返済し、それ以降の収入は老後の資金作りにあてられたほうが安心かも知れません。 ご参考まで。
お礼
そうなんです、まさにその通りで、ボーナスが全く見込めません。 今後の収入増もこの不景気な時代に、新規顧客の獲得による売上増がなければ見込めません。 そう書くと、どれほど高い買い物だったのかと痛感しますが、節約と、仕事の頑張りで収入を増やすことを目標に頑張ろうかと思います。 素晴らしい家を手に入れた代償(とは書きたくないですが。。)と思って。。 ありがとうございました。
補足
補足です。 借り入れ額は3,000万円です。 金利は変動金利の-1.5%優遇(35年)=0.975で計算。 です。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
73才までとなれば、かなり無理があると思います。月8万円で大した返済ではないとのことですが、あなたの年収の20%ですからごく普通の返済比率でしょうか。それに、大した金額でないなら、最初から定年くらいまでの返済年数にして返済額を上げるべきです。その返済額では厳しいから、35年ローンにしたのではないでしょうか?返済年数が長くなれば金利も上がりますし、年数が長いということで総金利金額も大きくなります。全期間固定金利ならまだ良いのですが、変動金利や短期間の固定金利では、将来金利が上がった時のことも考えないといけません。35年もあれば、金利が上がる可能性はかなり高いと思いますし。 もう借りてしまったのでは遅いですので、繰上返済を頑張ってするしかないです。60才くらいで1000万円程度は残高があるでしょうから、それまでにそれに近い繰上返済が必要になります。それ以外にも、老後の費用もそろそろ貯蓄し始めないといけない年齢ですので、その辺りも計算に入れてください。子供の教育費用とそれらも考え、500万円の貯蓄には手を付けずにいきたいところです。
お礼
仰るとおり73歳までの返済はものすごく非現実的だと思います。 >それだけを聞くと大きな返済ではないのですが・・ すみません、たいした返済ではないと思っていないですが、この教えてgooで見てると皆さん、10万円を超えるような返済額なので、大きな返済ではないと書きました。(もちろん、皆さんの年収が多いので当然なんだと今、気づきました。。) >あなたの年収の20%ですからごく普通の返済比率でしょうか そうですね、確かに。一般的なんだと思います。 これに、固定資産税の積み立て2万円など足して考えるとやはり住宅にかかるコストが10万円を超えてしまいます。 試しに、25年の借り入れで現在の利率なども考慮して計算すると、月々112,000円になりました。 やはり、繰上げ返済を絶対的目標としていかないと無駄な利息を払い続けるなぁと感じました。 ありがとうございました。
お礼
そうですね。 切り詰めていかなきゃ。。。 当然ながら、まず第一に削られるのは、私のお小遣いでした。。 ありがとうございます。