• 締切済み

妻に働いてもらうにあたって・・・

我が家も不況のあおりで年々給与が下がり、いよいよ妻にも家計の稼ぎ手として、働いてもらわざるを得なくなりました。そこで、私としては、2歳3ヶ月児の子供を保育園に預けている事から、子供を気にせず妻を働かせる環境にはあるんですが、妻を正社員で働いてもらうべきか、派遣が良いのか、アルバイト・パートでいってもらうべきか悩んでいます。中途半端に稼いでもらっては、私の所得税が上がって、かえってマイナスになりそうな気がして、かといって、正社員だと社保等きっちり引かれるんで、そこそこ給与のしっかりしたところでないと今一家計に余裕がでないし、派遣だったら、逆に社保もなかったりで、私の扶養から外れて、しかも自分で社保料を支払っていけなくなったりで、何やら不幸続きです。このあたり、私の所得税に影響の無い程度に年間幾らくらい妻に稼いでもらったら良いのか・・等、分かるようなURL等ご存知でしたら、どなたかお教え下さい。何しろそのあたりの妻が働く時にかかる税金について全く無知なんで、何か理解しやすいURL等ご紹介いただけると有り難いです。どなたか、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • k-keiko
  • ベストアンサー率20% (18/87)
回答No.5

何を重視するかというのが大事と思います。 私は2人の子持ち現在はパートで働いています。 以前は正社員でばりばり働いていたのですがその会社が倒産したので余儀なく退職しました。就職活動を3ヶ月ほどしました。(正社員希望で)しかし2名の子供を持ち、時間制限(残業できない)や子供の具合で休みなど絶対に必要となる生活なので会社側も正社員では雇ってくれませんでした。 「子供は1年に何度熱でるの?」とか「子供いるからとあなただけ特別扱いはできない!」等いろんな罵倒をあびた面接もありました。(悔しくて涙でましたよ!)子供がいての就職は本当に冷たかったです。しかし現在の職場、パートですがとても理解のある方にめぐまれ、環境よい中で仕事させて頂いております。  税金や社会保険などいろんな問題を今は重視されてお考えのようですがそれも大切ですが毎日の生活を考えて可能な仕事を選ぶ事が大事と思います。でないと長く続かないと思います。子供が小さいうちは必ず休みや保育園からの呼び出しがあります。また、家庭と育児、そして仕事の両立は並大抵のことではありません。でもみんな頑張っています。ちなみに私は仕事にきてるほうが楽です。家事育児は賃金にしたら27万/月位になるってしってました? 本当にそれほどの仕事です。 ぜひ奥様を大切にして考慮してあげてください。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

あともう1つ、奥様も日中は働くことにより、「保育園代」という出費がかかることを、お忘れなく! 妻の収入によっては、配偶者控除などが使えなくなって夫の所得税があがってしまうとか、社保の扶養すらも抜けることになるとか、ありますよね。 でも、それを心配しないためにパートに出るとして、そのパート代が保育料より安ければ、家計的にはかえってマイナスになってしまうかもしれません。(奥様が社会に出てイキイキできるとか、お子さんがお友達と楽しく遊ぶ時間が持てるとか、そういうメリットがあるかもしれませんが)

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.3

>中途半端に稼いでもらっては、私の所得税が上がって、かえってマイナスになりそうな気がして あなたと奥さんの稼ぎは別の財布になるのでしょうか?もしそうでなければ、よほど中途半端でなければ、夫婦トータルの実入りは減りません。 例えば、奥さんが収入0で配偶者控除・配偶者特別控除(今年限りですが)を満額受けられる状態から、全く受けられなくなる状態になったときの、あなたの所得税額の差は、あなたの給与にもよりますが、お話から推察して、約30000円~約60000円程度です。そして、あなたの奥さん自身は、103万円までは所得税はかかりません。 推して知るべしですよね?奥さんの稼ぎ以上にあなたの税金が増えることはありません。 ましてや、この先配偶者控除さえなくなる可能性もあります。 従って、社会保険を含めても、「稼いだ以上には取られない」わけですから、とにかく、実際に働かれる奥さんの肉体的・精神的な面を総合的によく話し合われたうえで判断されて、税金などのことをことさら気にされず、無理の掛からない程度に働いて、家計を助けていただくという気持ちで接してあげてください。

回答No.2

正社員か、派遣か、パートか。 難しい問題ですね。 今の社会保険や所得税の制度であれば、参考URLなどを見ていただければどの程度働けばいいか、が分かると思いますが、問題なのはその制度がこの先ずっと続くとは考えられない点です。 ご存じでしょうが、所得税については年末調整の際の配偶者特別控除廃止の方向で動いていますし、専業主婦に優遇されていた健康保険・年金の制度(会社員の妻であれば、健康保険料・年金を納めなくても国民年金の第3号被保険者になれる)も問題視されています。 そのことを考えると、誰にでもはっきり答えられないですよね。 それとは別に、たとえ保育園に預けられる環境にあっても、正社員になれば当然残業・休日出勤はつきものでしょうから、その点も考える必要があると思います。 私は現在結婚して、契約社員として働いています。 収入は年間180万円ぐらいで、社会保険料は自分で払っています。 本当はもっと働きたいのですが、これ以上拘束時間が長いと家庭に支障が出るため、契約社員としての身分にある程度満足しています。 奥さんに1日どれぐらい働ける時間があるのか、ご主人が家事(例えば保育園へのお迎えなど)を手伝える環境にあるのか、考えてみてください。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/000728.htm
yooyoosakasaka
質問者

お礼

とても現実味のある話で有難うございます。お偉いですよね。社保料もキチンと支払われてるようで、感心ですね。有難うございました。

回答No.1

以下URLで参考になるでしょうか http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/zeikin03.htm あと雑誌なら「日経マネー」とか「あるじゃん!」 などにとりあげられているかもしれません。 コンビニにも置いてあるような結構メジャーな雑誌なので 見つけやすいと思いますよ。 で、ここから下は蛇足…というか余計なお世話になっちゃいますが、 どうも質問文から拝見するに、 「妻にとにかく稼いでもらう」という気持ちが先決で 奥様ご本人はどのような形態で働きたいのか、という ”気持ち”を無視しているように思えてしまいます。 家庭をもち、ましてや子育てをしながら働くというのは とても大変なことです。 私自身、子どもは居ないのですが、 結婚後途中からフルで働くようになったのに (やはり家計の苦しさからでした) 夫のあまりにも家庭・家事全般にたいする理解の無さから 離婚してしまいました。 お金はもちろん大事ですが、それにばかり先立つと 家庭は崩壊しかねません。 奥様が、どのような形態で働く事が一番無理がないのか。 も、どうか考えてあげてください。 最悪の結末を迎える事がないように… 長々とすみません。では。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/zeikin03.htm
yooyoosakasaka
質問者

お礼

そうですか・・。私も久々に妻とこの”働くor働かない”で大喧嘩しました。男としては、妻を働きに行かせるのは辛いものです・・。この気持がなかなか女性には伝わらなくて「どうせ、私ばっかり働かせて、何やかんや残業だの言って、何も手伝ってくんないんでしょう!」ってな具合に、かなり二人とも嫌悪になりました。そこで、私も1歩譲って「すまんなあ、オレが甲斐性無しで、お前に苦労かけて・・」とその場はひとまず、押さえればいいものを「そんなん、言ったって、お前も百も承知でこの家無理して建てたんやろ。いつまでも専業主婦で居れると思うな!」なんて言ったもんですから、もうムチャクチャですわ。でも、諦めてくれたのか、只今就職活動中です・・。私もできるだけ、妻を助けて行きたいと思います。こちらも、手前話ですいません・・。有難うございました。

関連するQ&A