小2向け 理科社会導入の勉強法は?
「低学年の理科社会導入のための具体的な勉強法」を教えて下さい。
(具体的な教材・本・テキスト・できれば書き込み式のドリルなどが子供の性格にあっていると思います)
自称・勉強大好きの小2男子がおります。
珍しいタイプ?で、本の虫でいくらでも読むし、進んでドリル類をどんどんやりたがるのですが、
実際は、精神年齢は低く、理解度も低く、少し先取りしなければ、成績はよくならないタイプです(今はかなりやっているので、良い方ですが、先は無理、とにらんでいます)。スポーツも喜んでやっていますが、ぎこちないので、上手くはないです。
さて、そんな勉強やりたがりタイプは、現在、算数と国語の勉強ばかりやっています(他は英語検定と漢字検定を少々)。親の私から見ると、どうぜなら、算国ばかりでなく、地図とか昆虫とか歴史とか、せっかくだから、今のうちに興味を持っていることで、何か高学年の理科社会の勉強につながるようなアドバイスを頂きたいと思っております。高学年になると、いずれば受験勉強で理科社会をやらなければならないと思いますが、今なら少しは楽しんでやれるように思いますので・・。
ちなみに、私自身も勉強は得意な方でしたが、理科社会には苦手意識をもっております。子供は読書好きで大量に読みますが、図鑑ではなく、物語系が多いです。都会育ちなので、定期的に自然体験キャンプに参加はさせています。
受験導入向けの勉強法も大歓迎ですので、よろしくお願い致します。
お礼
どうも、ご回答ありがとうございました! さっそく、皆で見ます!