- 締切済み
英語の参考書について
英語の参考書について 何度もお世話になってます 慶應経済、商志望の高二です。 河合で偏差値60で 参考書は 単語王、速読英熟語、頻出英文法語法1000、基礎英文解釈の技術100をやっています 構文は即ゼミ3(英語頻出問題集)か解体英語構文を迷って 解体英語構文でいくことにしました。 予定では 単語王を極める 1000の次はファイナル緑、赤やる。 基礎英文解釈の技術100の後はポレポレやる。 の予定なんです。 後、熟語は速読英熟語をやってますが 解体英熟語と難易度や数が違っていて、迷ってます 解体もやった方がいいんですか? 構文は解体英語構文極めて 英頻で演習でいいですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moguyan
- ベストアンサー率56% (106/189)
回答No.1
慶応を志望されておられるのなら、速読英熟語の方がよいと思います。それと英頻ですが、改訂されているとは言え元はだいぶ前の本ですから、NextStageの方をおすすめします。英頻にはなくNextStageにある表現があります。 さらに余裕がありますれば、「リンガメタリカ」を是非おすすめします。何と言っても長文問題が最大の得点源ですから。