• 締切済み

英語について

同志社大学志望の受験生です。 英語についてなのですが、夏の河合マーク模試で120くらいで文法は満点だったのですが長文が上手く読めません。今まで世界一分かりやすい英文法と解釈をやりました。単語はターゲット1500まで覚え速読英熟語読んでいます。こんな事受験生が聞くべきではないかと思いますが何をやればいいか分かりません。基礎英文解釈の技術100やろうかと思っているのですがオーバーワークでしょうか?色々教えてください

みんなの回答

  • syo-taeww
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

もう、同志社の過去問をやり始めて、解き終わった長文を音読し続けることをお勧めします。 音読によって、同志社レベルの構文はすらすら解釈することができるし、 英語を英語のまま理解できるからです。 例えば、apple→リンゴ→が英語を日本語にして理解するやり方です。apple→が英語を英語のまま理解するやり方です。 つまり、思考プロセスを簡略化することが出来ます。 また、今から基礎英文解釈の技術100をやるには、結構骨が折れますよ。 もし、解釈系の参考書をやるなら西きょうじの参考書をやることをおすすめします。 もう直前期なので何より過去問をガンガン解いてくことが重要です。 もし単語を十分に覚えてないなら、早急に覚えてください。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

同志社志望で同志社に受かりそうな受験生なら、おそらくその教材は全然オーバーワークじゃ無いはずですが、 同志社を志望しているだけで全然勉強が間に合ってない受験生にとっては、ひょっとするとオーバーワークかもしれません。 前回から英単語が全然進んでないんですが。 志望は志望、志や希望ですから、どこが志望校でも本来構いません。 しかし、前回厳しく言ったように、あなたには勉強のセンスがありませんから、その状況で同志社や早稲田を振り回すべきではありません。 そこから同志社や早慶に受かるような子なら、前回から今回までの間に単語は片付けていると思います。 思うに、センターで6割程度しか取れないその教材は(本当に教材のせいかどうかは不明ですが)、入門教材であって、去年のうち、または少なくともゴールデンウィーク過ぎくらいまでに片付けておくことでした。同志社だの早稲田だの言うのであれば。 勿論、標準レベルの単語も、夏前までに片付いていなければなりませんし、そのための単語帳の選定も、ゴールデンウィーク前に済んでなければなりませんでした。 その段階であれば、入門教材が終わったばかりだから、1から基礎を作り直そう、ということになったはずです。 念のためにお尋ねしておきます。 センター過去問やセンター模試一回分で、知らない単語が2つ以内だったでしょうか? 5つも6つもあれば、基礎レベルの単語力も全然足りていない、ということになります。 基本的に、これから何をやれば良いでしょうか、ではなく、その教材に手を出してみて、その感触から判断することです。 だから、その桐原をやってみて、できるのかどうか、が最大の目安です。 しかし、桐原、Z会、駿台、の基礎やら標準やらは、東大京大等難関大学の基礎やら標準であることが多く、一般的にはあてになりません。 本来は、それでも教材なんて山のように買ってトライアンドエラーで見つけろ、と言うのですが、あなたの場合は金銭的に苦しいかもしれませんので、良~~く立ち読みしてみるとか、古本屋を探すとか、何とか費用節減策を考えてください。 センターで6割しか取れないあなたに、その教材をやれるのか、が最大の問題です。 私の直感では、ハイパートレーニングの123のどれか、おそらく2じゃないかと思います。 あるいは、毛色は違うんでしょうが、西きょうじの基本はここだとか。 センターの平易な文章が読めない、どう読めないのか、その原因が何か、によっても教材が変わってくるでしょう。 例えば単語が原因なら、長文教材をいくらやっても、当面は無駄なわけです。 もう少しやってみないと判らないとは思いますが、構文が取れない、ということもあるかもしれません。 また、本気で同志社早稲田を目指すのであれば、たぶんNextStage等の標準レベルの文法問題集を仕上げておく必要があるでしょう。 日東駒専ならたぶん不要。志望校によって取り組み方が変わります。 実力を無視してハイレベルな志望校を振り回した場合に怖いのが、その辺りです。手を広げすぎることになるかもしれない。 センター英文法は、中学レベルの英文法問題が多いですし、文法問題と言うよりは、読解によって状況を判断させ、そこから適切な文法事項を選ぶようになっているはずです。 同志社や早稲田の、しかも文系で問われるようなレベルとは雲泥の差です。満点でも安心できません。満点だったことは結構なことだとは思いますけどね。 もう2歩先に同志社が、3歩先に早稲田が、じゃありませんからね。雲泥です。たぶん10:1くらい。 ちなみに私は、センターなら9割取れましたが、同志社や早慶上智の文系の問題が解けるとは到底思えません。 まぁ、まずは立ち読みです。本気でやると思って立ち読みすることです。 それと、もし本当にあなたがそこから同志社早稲田に受かるのであれば、たぶん友人を学力的に振り切ってしまうことになるでしょう。高い確率で。 当たり前ですが、そんなに伸びる受験生は希で、それが二人揃う可能性は、更に希ですから。

Unaia
質問者

補足

なんかいつもすみません。 本当受験のセンスないんですかねハハ… 口だけ野郎ですね… もうちょっと色々吟味してみます。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.1

長文が上手く読めません、とのことですが、 時間があれば読めるのでしょうか。 あるいは、時間を掛けても理解ができないのでしょうか。 だとすれば、構文把握力が足りないと思われます。 かなり複雑と思われる文章も結局のところ5文型です。 どこがSで、Vで、という骨組みがありますが、これらをベースに関係詞で修飾されていたり、カンマではさんだ同格の説明が挿入されていたり、 Sの修飾がやたら長くて頭が重くなるので倒置して、V+S となっていたり、とかそういうことが読み取れないのであれば数をこなすべきではないでしょうか。 いろいろなパターンに触れる。 そして、可能な限り、英語は英語のまま理解するように努める。前から後ろに。 関係代名詞の修飾を前に戻って訳しながら読むのをやめる。 当然、一通りの英文法は終えていること、単語・熟語はある程度の水準は装備しているとの前提です。 長文が読めない理由に「分からない単語がありすぎる」ということがあるなら語彙力強化も並行です。 文法であやふやな個所があるなどであれば、文法の基礎はがっちり押さえねばなりません。 具体的な参考書名はすみませんが分かりません。 随分昔の受験生だった私は、旺文社「基礎英文問題精講」を使用しました。 おおむね河合記述の英語では65~72あたりを推移しておりました。 私にとってはよい参考書でした。 http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%8B%B1%E6%96%87%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%B2%BE%E8%AC%9B-%EF%BC%93%E8%A8%82%E7%89%88-%E4%B8%AD%E5%8E%9F-%E9%81%93%E5%96%9C/dp/4010329610/ref=pd_sim_b_5 http://usjuku.jugem.jp/?eid=1230

Unaia
質問者

補足

解説よんでなるほどってなるのもありますがやはり単語もありますかね もう少し単語やってみます

関連するQ&A