• 締切済み

英語の参考書・問題集

今高2で国立の薬学部志望です。 英語を勉強するためにビジュアル英文解釈をしようと思っているのですが ビジュアルは偏差値40程度の人向けと聞きました。 ぼくは進研模試で偏差値60くらいです。 また、語彙力、熟語、構文等のレベルは並み程度だと思うので もっと勉強しなくちゃいけないです。 そこで質問させていただきます ・ビジュアルは出てくる知らない単語とかを覚えていけば語彙力や熟語、構文等は力が付いていくでしょうか? ・速読英単語も考えていますが、近くの本屋になくて困ってます。中身はどういったものなのでしょうか? ・そのほかに僕におすすめのものがあれば教えていただきたいです。 ちなみにシステム英単語、ネクステージを持っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#48072
noname#48072
回答No.4

>>2です。  他のコメントを見ましたが、「皆が使用しているから」との理由では危険です。  貴方のレベルに似合ってない場合が多々ある。 それと、「速読」という言葉はナンセンスであり。 「速読」が可能なのは、真面目に基礎を積み上げた(じっくり文章の意味を理解しながら読む)人にしか無理です。  怪しい「速読で読む」みたいな参考書・宣伝文句に騙されないように。  ビジュアルでも可能ですし、後述する参考書でも長文対策は可能です(但し、勉強方法を誤ると、痛手になります)。  「富田の英文読解100の原則」 注意:英文法の基礎が必要、文法力が不足していると、何が書いてあるのか分からない(中学卒業以上の文法力は絶対必要)。 →全訳(1回目は手書きですること、量がただでさえ少ないので) →解説を読みつつ、構文把握(紙に書く) →知らない単語・熟語を覚える →数周する(最低3周はする。繰り返しの時は、頭の中で訳していけば良い)  基礎的な「読解」はこの参考書で十分です(ビジュアルは浪人生向けだと思います)。  この参考書の後は、問題演習をしましょう。  本屋に行き、ビジュアルと比較して下さい(それで良いなぁと思う方を購入しましょう)。  そして、それを何度も繰り返すこと。

u67
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 そうですね、いろいろ参考にして 自分に一番合っているものを選ぼうと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.3

古いですが名著ですので 朱牟田夏雄先生の「英文をいかに読むか」 などは?   絶版かも・・・

u67
質問者

お礼

ありがとうございます 是非参考にさせていただきます。 今日知ったことなのですが、 今回のセンターはどうも第3問から最後までの 速解が重視される問題の配点が140点と高得点になったようです。 そこで度々申し訳ありませんが、 長文対策にはビジュアルでも大丈夫でしょうか?

noname#48072
noname#48072
回答No.2

 参考書は自分で確かめた方が良いです。 ビジュアル英文解釈 →全訳をする(可能であれば、手書き) →構文把握をする →知らない単語を覚える →一周したら、二・三周する(繰り返す) 『ビジュアル英文解釈』より、『富田の英文読解100の原則』の方が個人的にはオススメ。 速読英単語はオススメしません。 →もはや単語集ではないです。 →詳しくはこちらを(http://www.amazon.co.jp/%E9%80%9F%E8%AA%AD%E8%8B%B1%E5%8D%98%E8%AA%9E1-%E5%BF%85%E4%BF%AE%E7%B7%A8-%E9%A2%A8%E6%97%A9-%E5%AF%9B/dp/4860661222/ref=pd_bbs_sr_1?ie=UTF8&s=gateway&qid=1200830295&sr=8-1) ネクステージ →何回も繰り返しましょう(個人的には、似た参考書を十周しましたが、汗)  参考書は何度も繰り返しましょう。 ボロボロとなった参考書が、本番での御守りとなります。

u67
質問者

お礼

ありがとうございます 単語はシステム英単語を完璧にしようと思います。 ネクステージも意外と分厚いですが頑張ろうと思います。 今日知ったことなのですが、 今回のセンターはどうも第3問から最後までの 速解が重視される問題の配点が140点と高得点になったようです。 そこで度々申し訳ありませんが、 長文対策にはビジュアルや紹介してくださった 富田の英文読解100の原則などでも 大丈夫でしょうか?

  • NooGarde
  • ベストアンサー率28% (75/260)
回答No.1

>・ビジュアルは出てくる知らない単語とかを覚えていけば語彙力や熟語、構文等は力が付いていくでしょうか? 非常に効率が悪いと思います。 >速読英単語も考えていますが、近くの本屋になくて困ってます。中身はどういったものなのでしょうか たいへんシンプルです。最初に文章が載っていて、重要単語は赤で塗り分けられています。赤いシートで隠すと重要単語が隠れる仕組みになっています。それを思い出すというわけです。 「英頻」シリーズをやられていないのであれば、お勧めします。 理由としては、みんながやっているから。 みんなができるところで得点できないのは致命的です。

u67
質問者

お礼

ありがとうございます 英頻シリーズも参考にさせていただきます。 今日知ったことなのですが、 今回のセンターはどうも第3問から最後までの 速解が重視される問題の配点が140点と高得点になったようです。 そこで度々申し訳ありませんが、 長文対策にはビジュアルでも大丈夫でしょうか?

関連するQ&A