- 締切済み
実際に大学などで学んだことのある方に質問します。
実際に大学などで学んだことのある方に質問します。 下記の科目の中で学んでみてここが楽しかったまた難しかったという点がありましたら教えてください。 またこれは独学可能そうだったなと思うものはありますか? ・計量経済学 ・金融論 ・都市経済学
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bigorange9
- ベストアンサー率75% (171/227)
回答No.1
計量と金融論について(都市経済学は分かりません) どこまで分かりたいかによりますが・・。 計量経済学 → 数学、統計学の基礎があれば初歩的な内容であれば「やっていることは分かる」と思います。古典的確率、推定、検定、回帰分析くらいまで。ただし計量経済学はきわめて実践的な学問なので、本当は実際に自分でモデルを構築し、データを集め、PCソフトを回して推定・検定して結果を解釈する、という「手を動かす」プロセスを体得しないことには、やったうちには入りませんけど。 → 自分でちゃんとモデルを動かせるようになるには、微分・積分と線形代数(行列演算)を知っていて、推測統計学の基礎勉強して、パラメータの解釈ができるようになることですが、そのためにはかなりの手間がかかりますよ。 金融論 → 読んで概要知りたいだけなら入門書買って読めばOK。日経「ゼミナール現代金融入門」とか。ある程度ちゃんと知りたいならマクロとミクロの教科書ちゃんと読んで、ブリーリー・マイヤーズの「コーポレートファイナンス」に取り組むのが正統派。