- 締切済み
注文住宅(ツーバイフォー)で新築工事中です。階段の昇り降りの際、登る
注文住宅(ツーバイフォー)で新築工事中です。階段の昇り降りの際、登る時は支障がありませんが、2階から降りてくるときは、身長185cmの息子の頭が、10cmほど1階廊下の天上にあたってしまいます。これは、設計ミスと思いますが、工事のやり直しをさせるにはどうすればよいですか。また、生活に支障がでるので、債務不履行に該当しますか。(やり直しを申し出ていますが、検討させてくれというだけで、明確な回答はいただいておりません。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cyoi-obaka
- ベストアンサー率72% (61/84)
2代目cyoi-obakaです。 #4さんの回答を支持します。 明らかに、設計ミスです。 通常、185cmの身長がある若い人が、階段を降りる場合は最低でも段鼻で210cm程度以上天井高さを確保しないと、降りる時には頭が当ります! どのような階段かは明確ではありませんから、想像ですが、 昇り口が3段程度廻っていませんか? そして、何か階段の昇り口の部分だけ天井が下がっていませんか? 通常は、2×4の場合は天井高さ250cm程度は確保できるはずですからね! 若い方は、筋力が強いですから、降りる時に踵を挙げます(つま先立ち)。 その状態で段鼻を起点として頭部先端は円弧を描くのですから、仮に5cm程度踵を挙げれば、190cmの円弧を描く事に成ります。 すると、階段の天井は吹抜でない場合、勾配天井になっていますので、体が前傾した時には、天井が迫ってくるのです。 階段を昇る時は、逆に天井は逃げて行きますから、絶対に当りませんね。 これは、設計士でしたら、絶対に忘れてはいけない事です。 ここで注意する事は、廻り階段ですと、どうしても人間は内側回りを自然に行います。 内側を廻れば、より天井に近い位置で頭は移動します。 結果、頭が当たり易く成るのです。 説明はここまでにして、 これは、階段だけの修復では解消出来ません。 階段上部の間取りを変更しないと無理ですね。 要は、通常の天井高さが確保出来るようにするのですね。 もしかすると、廻り階段部分の上は2階の床があるのではないですか? 通常は、その部分の床は、40~60cm程度上げて造るのですが、2×4という構造から、通常の床レベルと同じになっているのでは? だとすると、大変ですよ!直すのは…………。 しかし、明らかに設計ミスですから、施工業者は直すしかありません。 設計変更も有るでしょうが、これは納得するしかありません。 極端な話、プランからやり直しの部類の事ですね。 業者は現在頭を痛めている最中です。 即答は出来ない状態ですね~! どのような提案を出して来るかを待つしか、今はないでしょう。 まだ、債務不履行には成っていません! 工事が途中ですからね。 以上です。
- mr19m
- ベストアンサー率39% (217/556)
>営業担当者には身長185cmの息子が2人いることは説明してあり、天上に頭があたるという説明もありませんでした。 設計者に対して、185cmの身長を説明しているのであれば、 改修工事に掛かる費用は ご質問者様に、発生しないと思います。 設計者・施工者側は、「善管注意義務」を怠ったと思います。 当然、素人のご質問者様に、図面の内容まで、チェック出来るハズも無く、プロ側(設計者・施工者)に全責任があると、私は思います。 >これは、設計ミスと思いますが 設計ミスですネ。 >工事のやり直しをさせるにはどうすればよいですか 施工状況がどうなっているのか?図面がどうなっているのか? 全て不明なので、ここでは、回答出来ないと思います。 設計者の責任で、生活に支障の出ないような階段に改修して貰って下さい。 >段数(13段) 13階段って、普通、避けるのですが、本当に13階段ですか?
お礼
ありがとうございました。階段の段数は、2階ののぼり口を除いた階段のみが13段です。本日現場で確認してきます。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
上る時は問題ないなら、単なる姿勢の問題では? まあ、どれくらいあなたが強く要望してたかにもよるでしょうが、特段ここをどうしろといってないなら、相手ばかり責めるのもどうかと思います。 まあ、ここは、費用折半で改修などのほうが、落としどころではないでしょうか。 匂わせたのだから、すべて理解しろ!ってのは、ちょっとどうかと思います。上るときもダメと言うなら、まだしもですが。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
あなたが承認された図面の高さの通りであれば、設計通り。 図面は高さが2mになっているのに180cmしか高さがなければミスです。 設計ミスとは一概にいえません。 図面はどうなっていますか? 図面通りであるならば、あとはお願いの世界です。 債務不履行(?)だの設計ミスという話ではありません。 見落としていて、それの変更をお願いするのであれば、交渉事として、どのような修正方法があるか、提案を、費用負担を調整して、実施するということでしょう。
お礼
ありがとうございました。息子の身長については、階段のみならず、ドア等の高さ、ベットの長さなどことあるごとに説明しており、匂わせた程度ではありません。しかし、降りる際のみでは難しいとのことですので、上り降りの際にはどの程度の支障がでるか再度現地確認してみます。日々の生活を切り詰めて、大きな買い物をしたのに、納得のいかない住居ではやり切れませんが。
補足
ありがとうございました。図面では、階段の幅と階段部分の奥行き、段数(13段)の記載しかなく、高さは表示がありません。営業担当者には身長185cmの息子が2人いることは説明してあり、天上に頭があたるという説明もありませんでした。ただ、「1階廊下側に1段分階段が工法上はみ出てしまいます」との説明があり、しぶしぶ承知した経緯があります。 子ども部屋が2階にあり、毎日階段を降りる際に頭を下げなければならないというのは、生活上の支障にはなりませんか。
お礼
大変ありがとうございます。本日現場で業者から説明がありますので、それを聞いてからにします。
補足
今日 #4さんと2代目さんからいただいたご意見を基に、施工業者と話をしましたら、設計ミスを認め、改修するとのことでしたが、改修方法は今後1週間で検討するとのことです。階段自体の改修と天上の改修を考えているとのことでした。階段の安全性と建物の耐震強度を若干心配しておりますが、当面は施工業者の検討結果を待つことにします。なお、階段の段数は12段でした。図面の見方が分からず大変失礼しました。いろいろ参考になるご意見をいただき本当にありがとうございました。