- ベストアンサー
調整区域内の一戸建て購入について
安い一戸建てを見つけたので、購入しようかと考えてます。 安い理由は不動産屋に聞くと、 「ここは調整区域で地主の家族が住む予定で建築しましたが都合により住めなくなり販売してます。」 「築2年ですが未入居です。市から販売の許可が下りなくて・・・。転売目的だと思われたんでしょうね。でも今は大丈夫です!許可は下りてますから購入されてからご迷惑をおかけすることはありませんから!」 と説明されました。 本当に大丈夫なのでしょうか? 本当に大丈夫ならば相場より安く売る必要もないと思うのですが・・・。 メリットは「安い」のと「周りが畑なので日当たりが良い」ところ。 デメリットはわかりません。 このような調整区域内に住むことのメリット・デメリットを教えて下さい! また、購入前に確認した方が良いことがありましたら教えて下さい! アドバイスお待ちしております! よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>あなたの質問に答えられるのは不動産業者だけです。 >このサイトで回答しているのは元営業をしていた方一人です。 こんな回答書く位なら、やめとけば?質問者はヒントくらい欲しくて書いているんだからさ。 市街化調整区域の土地でも家は建つ!? http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20051118A/ そのヒントはここに少しくらいは書いてあるかも。 平野さんの文章が信頼できるかについては何も言わないけど、この人自身は信頼できるので。
その他の回答 (5)
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>デメリットはわかりません。 簡単に書くと ・融資不可 。再建築不可 >許可は下りてますから購入されてからご迷惑をおかけすることはありませんから!」 うそつきは、泥棒の始まり。 転売は、都市計画法29条の違反です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 融資がNGなら諦めます。 不動産屋の話は話半分の半分くらいに聞いときます(笑) ありがとうございました。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2059)
やめといた方がいいと思います。 市街化調整区域は、原則的には建物を建ててはいけない区域です。 そのため、現在住んでいる人のために都市計画法に基づく許可があって農家の次男坊や三男坊とした分家住宅が出来たりします。 行政により計画上の骨子で、いろいろと違いがあり可否は分かれるんですが、市街化からの移住を規制しているところもあります。 市街化調整区域は、様々すぎるくらいの規制があるので安く売りにでていたりします。 中には排水が取れなくて、地中に排水を吸わせる「吸い込み」としたり、インフラ整備が市街化に比べて計画が無かったりします。 その場合、自費とすることも少なくありません。 そのため、固定資産税も安く、都市計画税がかからなかったりします。 各行政により考え方はあるにせよ、一時は問題物件だったのでしょうから、考えものです。諸要件とかが外せたから売れるのかな? もし、どうしても手に入れたいならば、詳細は突き止めた方が良いと思います。 あなたになんら問題はなくても、物件としてなので、後々、増築や建替えの許可が出ないとか、支障をきたすものがあるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 後々、建て替えや転売できないことがあると大変です。 素人ではチェックしきれなさそうですね。 そういうことをチェックしてくれる専門家はいるんでしょうか? ありがとうございました。
- 江戸川 コナン(@hanasuke12)
- ベストアンサー率61% (291/473)
こんにちわ。 市街化調整区域に建物を建てるには、都市計画法の何らかの許可が必要です。 何条の許可を受けているのか、許可通知書原本で確認をしてください。 許可条件によっては、その人に許可がされており、許可対象が変わると許可が無効になり、違反になる場合があります。 あわせて、確認通知書原本を見てください。 市街化調整区域では、2項道路の要件が厳しい場合があります。法の道路に接道していますか? 都市計画法だけでなく、建築基準法、他関係法令を満足していることを書面原本で確認すること。写しは不可。 なぜ、地主は住めなくなったのでしょうか? なぜ、市から転売目的では販売の許可がおりなかったのでしょうか? 疑問を全部ぶつけて疑念の無いようにしてください。 市街化調整区域に住むメリットは、周囲に余計な建物が建ちづらいことでしょう。静かな環境が期待できます。都市計画税もありません。 デメリットは市街化が抑制されており、自治体のインフラ設備が期待できないことでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 書類は原本確認させていただきます。 メリット、デメリットよくわかりました。 ありがとうございました。
あなたの質問に答えられるのは不動産業者だけです。 このサイトで回答しているのは元営業をしていた方一人です。 土地は沢山の法律と市区町村の条例にしばられ、かつ当該土地の接道状況や隣地との関係がありますので、現場を見ずに答えることき専門家はいたしません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- booboox
- ベストアンサー率32% (176/538)
許可は下りてますから購入されてから>>>>何の許可か、書類を見せてもらってください。 行政のやることで、書面がないことはありえません。 都市計画法を、お読みください。 建築確認申請書と検査済証をみせてもらってください。 不動産屋さんから、重要事項説明書を、文書でもらってください。 土地と建物の登記簿と公図をとってください。 所有権移転ができるか、根抵当権がついているか、確認してください。 多少お金がかかっても、手付け金を入れるときに、自分の頼んだ司法書士に立ち会ってもらいましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 口頭でなく書面を見せてもらうようにします。 もしわからなければ司法書士をお願いすることも検討いたします。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたサイトは非常に役立ちました。 勉強致します。 ありがとうございました。