• 締切済み

微分回路と積分回路の出力電圧Vo

先ず、微分回路の出力電圧VoutはVo=-RC(dVi/d)で表されますが、R=100[KΩ],C=2[μF],f=1oo[Hz],Vi=sinωt[V]の場合、Vo=RCωsinωt=RC(2πf)sin(2πf)tとなると思います。時間tが消えないのですがVoはいくつになりますか? 次に、積分回路出力電圧VoutはVo=(-1/RC)∫Vidtで表せますが、R=100[KΩ],C=20[μF],Vi=0.5を印加した時、20秒後のVoはいくつになりますか? 以上2点、ご教授願います。

みんなの回答

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

微分回路・積分回路の時定数を求めるのに、入力信号はステップ状の矩形波を印加して求めます。 微分回路:CR*dVi/dt 積分回路:1/CR*dVi/dt で、入力電圧を変化させると積分は一時遅れ、微分はVi変化分の出力となります。 参考に下記のサイトの説明を読んでみてください。 オペアンプによる微分回路・積分回路・微分回路,積分回路の実験 http://wave.iobb.net/doc/opamp/3.html#_Toc398540545  

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

定常状態と過渡状態の解析をちゃんぽんにして考えていませんか? どちらを考えているのでしょうか? 微分回路とはどんな回路でそこでのvout,vinを使った回路方程式はどうなるのでしょうか? 積分回路とはどんな回路でそこでのvout,vinを使った回路方程式はどうなるのでしょうか? 以上、理解さっれているのか不明なので確認のため、補足に回答願います。

関連するQ&A