• ベストアンサー

クライアントに「残業代」を請求できるでしょうか?

仕事を依頼するのも受けるのもキビシイ昨今、こんな質問は、 「世間をナメてる」・・・かもしれませんが・・・。 私は自動車修理工です。 お客さんで、 「ウチの10トンダンプ、車検だけど、今日の夕方から空くので、今夜そっちへ持って行く。明日の昼3時には仕上げてほしい。」 ・・・と、毎年言って来る人がいます。(貨物車なので、毎年、車検。) 小型乗用車ならイザ知らず、「10tダンプ」を1日未満で車検整備を完成させるのはムチャです。 (ヤッツケ仕事で、タイヤも外さずに検査ラインだけ通してOK!・・・なトコ、とッ捕まりましたよね。) なので、毎年、何人もが深夜残業してやり遂げてます。 こんな場合、お客に対して「割り増し料金」を請求してイイものなのでしょうか? それとも、お客の要求だから、涙を飲んで応えるべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

車の年式や程度によって 整備項目や難易度が変わるので 工賃の時間単価で整備の原価を出して 部品代や経費を足して見積した車検整備料金を 相手が受けるかどうかということだと思います。 相手も車検日数がかかって失う営業収入と 車検整備料金を天秤にかけて判断するのではないですか。 仕事が夜間になるのなら 工賃の単価は当然時間外割増になると思います。 無茶な工程を標準価格で請求する方がぬるいと思いますが 特急料金の見積を提示して、このお客を失うということなら 経営者が政治的判断で決めることでしょう。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りだと私も思います。 経営者ではないためエラそうなことは何も言えないペーペーです。 しかし、一律に、「軽自動車」はいくら、「小型車」「トラック系」「大型」は・・・とだけしか区分されてない料金体制は、私が見てもオカシイとしか言えません。 このQ&Aで、「マットウな要求」でありながらも、「身の程知らず」なコトであると判り・・・ 経営者というか、上部団体(理事ら)に申し上げてもイイのではないか?という気にはなってきました。

その他の回答 (4)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.5

看板を出してください。      車検コース各種あります。 超特急コース  予約なし、夕方預かって明朝までに車検完    車検代金は2日車検の50%増し(50%は適宜書き換え)      要はあなたがその仕事を請けて納得できるかどうかでしょう。 納得できなければ断わればいいのです。 でも「無理を聞いてくれる」との噂が広まれば他のお客さんも来てくれるかも? やはり名目はそれではまずいですが、相応の料金を貰ってください。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は経営者ではなく、会社も、10社ほどの自動車販売・整備会社が寄ってできてる「協業組合」です。 その各社が組合員であり、各々の会社の社長が「理事」なのです。 その中の特定の組合員のとこだけが いつも「一日車検」を要求してきます。 一日車検だと、十数台あるリフト全てが整備してるクルマで埋まってたら、整備途中のクルマを降ろしてアトまわしにし、その一日車検のクルマに対応せざるをえません。 ほかの組合員にしたら、ものすごく不公平だと思います。 だれだって、クルマ早く整備から終わらせてお客に渡したいでしょうから。 ですので、深夜突貫整備を要求するお客、「一日車検」を要求する組合員には、公平性の観点からも、なんらかの負担を持たせたいものです。 「大型トラックは最低3日、普通の乗用車は2日」でお客からクルマを預かってきて、私どもの工場に搬入してくる組合員には、ほんとうに頭が下がります。 ムリなのを引き受ける事務方や工場長もアレです・・・。 私のような疑問をいだかないのがフシギです。 他の組合員から不満の声が出ないのが もっとフシギです。 グチばかりですみません。 私自身、この考えを会社にぶつけることができず、忸怩たる思いでいます。 でも、一度 提案してみます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.4

>一律に、「軽自動車」はいくら、「小型車」「トラック系」「大型」は・・・とだけしか区分されてない料金体制は、私が見てもオカシイとしか言えません。 しかし、物やサービスに対してどういう値段を付けるかは 売る側の勝手なので売る側がよければ買う側がどうこう言う問題ではないのですが、 貴方たち労働者の報酬が一台幾らという請負でない限り 営業収入がどういう料金体系であろうが関係なく 所定時間を越える労働には割増賃金を支払うのが当たり前です。 貴方のところの経営者がとぼけて支払わないのか 貴方達が要求しないので黙っているのかわかりませんが 貴方達に割増賃金を支払っていないので、その料金が成立するのではないのですか? 参考 http://www.roudou.net/ki_zangyo.htm http://labor.tank.jp/jikan/zangyo_keisan.html#%E5%89%B2%E5%A2%97%E7%8E%87 法定の8時間労働を超えた時間外労働に関しては2割5分の割増、 22時を超える深夜労働は2割5分の割増、 時間外労働で深夜労働なら2割5分+2割5分=5割増の 割増賃金を支払わなければなりません。 これは法律ですので支払わない経営者は労働基準法違反となります。 時間外の割増賃金を支払いたくなければ、貴方達を定時で帰すしかありません。 未払いの賃金の請求の時効は2年です。 http://www.roudou.net/fubarai.htm 請求する為には貴方達がその時間働いたことがわかる書類、 タイムカードや業務日誌などで金額を計算することが必要ですが 持っていますか(手書きでも構いません)。 遡って全員が一度に請求した場合、 会社の体力がなければ倒産して職を失うことにもなりかねないので 良く相談して考えて見てはどうでしょうか。 過去の分はともかくこれからは支払ってもらうべきでしょう。 経営者に指導、是正勧告をしてもらうのなら 労働基準監督署が窓口になります。

tomajuu
質問者

お礼

詳しいサイトをご提示いただき、ありがとうございます。 以前勤めていた工場(部品製造会社)は全くの「ドンブリ勘定」で、 入社半年にもかかわらず「監督者」にされ、午後10時まで必ず居させられました。仕事あろうが無かろうが、夜勤の監督者が夜7時に出社してもなお、居るようにと・・・。 「管理者だから残業代は払わない」というアレで、それなりに基本給は上げられましたが、私は納得できず、 「給料下がってもいいから、キッチリ計算してほしい」と社長に直談判したのですがウヤムヤに・・・。 時間外・深夜割り増しの規定は、中小企業では適用を猶予されてるとは知りませんでした。これを振りかざされたら、私は何も言えません・・・。 でも、まあ、もうソコに居ないのですからドウでもいいのですが。 今の会社からは、キッチリ時間外労働手当ていただいてます。 手当て払うからには、それ相応の金額をお客からもらわなければ、本来経営が成り立たないと思います。 (数人だけです、深夜残業を半ば強制させるお客は。会社が私らに払う残業代は、いろんなところから工面するものではありますが、細かいことを申せば、こういう人達から「割り増し料金」をとらなければ、他のお客にもシメシがつかない気もします。だれだって早くクルマが帰ってきてほしいものでしょうから。)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

料金体系をはっきりさせておくべきでしょうね。 特急料金とか何とか名目付けて。 いいように使われているとしか見えないんですけど。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通なら、常識的な時間(夜8~9時までに)で帰れるものを、このお客さんにかぎっては深夜残業で対処せざるを得なく、みな辟易してます。 しかも、部品がダメな場合、当然そんな時間に部品商もやっているハズなく・・・。 後日また借りて不具合部品の交換です。二度手間なのを、お客も解ってくれない。 (車検整備では、「その時にテスター値がでてればOK」ですので、検査時の数値に問題なければ通ります。見た目でブッ壊れてればダメですが。) もうウンザリですが、1人のお客をつかまえておくには 仕方ないかな・・・とも思えています。 (会社が私らに払う残業代、全くお客に転嫁されてないのが残念です。) 料金体系の見直し・・・検討してほしいものです。

回答No.1

「残業代」という名目はおかしいでしょう。しかし、夜間突貫料金とかいろいろな名称で自由に料金体系をつけることはできます。世間一般が1万円でも2万円といってもOKです。事前に明示しておけばですけど。 でも何年も前ならともかく去年や今年そんな値上げを言い出す会社がやっていけるんでしょうかね。おそらく仕事が無くなって倒産しますよ。業者にも料金を決める自由がありますけど、お客にも業者を選ぶ自由はありますから。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 >お客にも業者を選ぶ自由はありますから。 ・・・まさに的を射てるご回答です。 私が恥かしい限りです。

関連するQ&A