• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弥生の青色申告を使って、はじめての確定申告。夫名義の自宅マンションで自)

夫名義の自宅マンションで自営業を始めた場合の確定申告の経費についての注意点

このQ&Aのポイント
  • 夫名義の口座から引き落とされているマンション駐車場代や管理費などを家事按分して経費にする方法として、方法Aと方法Bがあります。方法Aでは、現金で支払いを行い、家事按分振替で経費に計上します。一方、方法Bでは、振替伝票を使用して経費を計上します。
  • 方法Aでは、事業主借の現金を月初めに用意する必要があります。一方、方法Bでは、振替伝票で借方と貸方を設定し、家事按分振替を行います。方法Aと方法Bの結果は同じですが、どちらが適切かは後々も考慮する必要があります。
  • 振替伝票は、現金出納帳のような一覧表ではなく、個別に入力する必要があります。経理に詳しくない場合は、会計士に相談することを検討してください。しかし、個人事業主としては、流れを理解するためにも自身で調査することが望ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>引落のあった日に、現金で夫に支払ったという… 別にお金を払う必要などありませんけど、払うなら事業とは関係ないので、 【事業主貸 ○○円/現金 ○○円】 「生計を一」にする親族や配偶者に払う金品は経費にならないのと同時に、もらったほうも所得と考える必要はないということです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 「生計を一」にする親族・配偶者の持ち物を事業に使用する場合は、お金など払わずに、 【車両関係費 ○○円/事業主借 ○○円】 だけでよいです。 >「借方 5000円 車両費」「貸方 5000円 事業主借」で合ってますでしょうか… 5000円が実際の支払額で、経費按分率が 30% と仮定すれば、 【車両関係費 1,500円/事業主借 1,500円】 >方法Aと、Bでは、どちらが適切でしょうか。どちらも事業主借なので、結果は同じなのかもしれませんが… 事業用の財布からお金が出るかでないか、大違いですけど。 夫が、 「事業に使用するならその分の金をくれ」 と言うなら A、そんなことを言わなければ B です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm