- ベストアンサー
【新卒】起業のノウハウを身に着けるのはどこがいい?
起業のノウハウを身に着けるためにとりあえずどこかの 企業に就職しようと思っています。どんな企業がよい でしょうか。 将来的には、貿易か旅行業をやりたいと思っています。 会社はそれほど大きくなくてもよいです。 できれば、ポジティブな意見をお願いします。 ネガティブな意見は既に大量にいただきましたので(^^)。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 私は新卒ですが、もう既に大企業への門はほぼ閉ざされました。 正社員でなくても、一度大きな会社を経験するといいと思います。 大きな会社でも、小さな会社でも会社がやっている事は同じですが、大きな会社でしか経験できない事がたくさんあります、 NO2のosafuneさんのおっしゃる通り。 最近は、派遣でも正社員と同じように、責任持った仕事を与えてもらえる会社があります。 自分が目指す業種と異なってでも、経験と思って体験するとよいでしょう。 当然ですが、自分が目指す業種の企業に勤め、実務全般を覚えましょう。 派遣の場合には自由が効きます 零細企業は、即戦力を望みます。 それは、社員教育をしている余裕がないから(勝手に決めていますが)です。 雇用した人の給与を払うのは本当に大変なんです。 大手の企業からスピンアウトして起業された人は、ノウハウを持っていると思いますが、そんな暇が無いしそんなに資金的な余裕も無いと思います。 しかし、零細企業での仕事は、仕事の幅が広くなります。 大手では、体験できない仕事ができると思います。 大手に勤めると、自分が経験したくても、その仕事をやらせてもらえない場合があります。 ある意味、実務では非常に閉鎖的なところがあります。 会社の中枢的な部門ほど狭き門になります。 大手は大手のメリットがあります。 会社を辞めやすいし、退職金(起業の資金になる) 人脈は広くなる 会社を概念的に捉えやすい 他にもいっぱいあります。 最後に自分で起業する事になりますが、 法務的な内容(取引先との契約書) 経理的な内容 労務的な内容 など、専門でなくても、幅広い知識も必要になります。 会社で仕事する事で将来に役に立たない事は有りません。 貿易か旅行業を目指すのでも、関係ない分野は無いと思います。 工場の仕事を経験すれば、工場を持っている会社に食い込みやすくなりますし(その業種の人たちと会話ができることが大切です) また、給与を貰う立場と、自分で稼ぐ事は全然違います。 仕事実務とは、関係ない内容で大変です。 サラリーマン時代の人脈も大切ですが、独立した後の同じ立場の人の人脈はもっと大切になるでしょう。 > 会社はそれほど大きくなくてもよいです。 特に、小さい会社に勤めた場合、 自分が独立する前は、会社にとって、とても戦力になっていると思います。 独立しても、勤めていた会社の社長とパートナーでいられるような関係で退職される事がいいと思います。 サイドビジネスでも、自分で全ての事を経験しておく事もお勧めします。 あとは、お金を貯めておきましょう。 そして、チャンスを逃さない事。 会社を起こしてしまえば、起こしたで何とかなります。 実務は後で覚えたり、お金で解決できますが チャンスはどうにもなりません。 また、努力だけでも成功はしません。 きつい言い方ですが、プラン通りに行けば、みんな成功します。 今から、できる事をやればいいと思います。 起業する事が最終目標ではないのですから 起業する事が出発点です 頑張って下さい。
その他の回答 (5)
- higemaro
- ベストアンサー率52% (100/189)
Evianusさんへ ●トップを見て会社を決める 中小企業やベンチャー企業などで就業体験を積むことをお勧めします。でき れば社長の近くで仕事ができるのが望ましいです。仕事の現場を見る、経営 の実態を見る、企業の組織を見る(ベンチャーだと組織が出来上がっていな かったりしますが)など自分が起業する際に必要な情報を、仕事を通じて体 得できるからです。 中小企業やベンチャー企業の場合は、ワンマンなトップが多いですから、トッ プと直接お会いして会社研究をしてください。入社してから、相性が合わな かったら仕事が楽しくなくなるからです。 ●社長の視点にたち人の二倍働く 起業を考えているのなら、3年間は人の二倍くらい働くつもりで仕事に没頭し てください。自分がトップでビジネスをするときをイメージしながら、業務 をするのです。 現場にいる人が市場ニーズを商品化できる最短にいるので、自分でいつも市 場開拓する気概で仕事に取り組むと、給与をもらいながら商品開発の勉強が できます(フリーターでは会社の看板が利用できません)。会社を大いに活 用しましょう。 ●スキルは自分で身に付ける 中小企業・ベンチャー企業にいれば、自分で活躍の機会は拡大できるはずです。 指示待ち人間は求められていません。若手に責任ある仕事を任してくれます (人手がないから当然です)。大手企業のような教育システム(最近は成果主 義人事の下、機能しなくなっている)はありませんので、成長したい人、キャ リアアップしたい人は、絶えず自分でキャリアデザインを考え、自己啓発をし なければなりません。 ●起業するのは簡単になった 株式会社の最低資本金は特例で1円から認められています。 しかし難問は、事業をいかに継続させるかです。 旅行でも貿易でも、継続できるビジネスを就業中に見つけることです。 そして失敗をおそれずチャレンジしてください。 ●旅行・航空関連はどこも厳しいですよ 旅行業界を希望する学生にとって最悪な年です。 消費不況に加えてイラク戦争、サーズ問題。 IT社会になり中抜き(旅行代理店を通さない)現象が進んでいる。 ・大手の東急観光は3月決算で実質債務超過となり東急電鉄の支援を仰いでいます。 ・JALは7月から全社員を対象に一時休職者(無給)を募集を始めます。 では健闘を祈ります。
- 参考URL:
- http://www.onebyone.co.jp/
お礼
一から丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます! 長い間、自分の将来を決めかねていました。しかし、 起業をするという視点を数日前に持ってからは、目の前の 霧が一気に晴れたような感じがしました。この感覚は 初めての感覚で、とても面白いです。 将来に不安定要素が多ければ多いほど、楽しくなるのは 若者の性であろうか。それならば、まだ私は若いといえる。 なぜなら、この状況を楽しんでいる自分自身を発見 したからだ。 大企業を受けているときの閉塞感とは比べ物にならない くらい、心理的に開放されました。エリートの道はもう 不可能というあきらめもあるんですけどね(笑)。 私も、higemaroさんのような理路整然としたわかりやすい 文章を書けるようになりたいと思います。 回答ありがとうございました。
補足
皆さん回答ありがとうございました。 読みやすい文章で、質の高い内容でした。 ここに来てよかったと思っています。 これからも、ちょくちょくここにこようとおもいます。 最初のうちは、Oshiete君になっていろいろ聞いてしまうかも しれませんが、そのうち人の相談にも乗れるような人物に なって行きたいと思います。 この質問はもう少し開いておこうと思います。 もしよろしければ、私のお礼に対してさらにアドヴァイス するところがありましたら、一言ください。 お待ちしています!
- 2000shou
- ベストアンサー率20% (72/345)
本当のことをいえば、ノウハウは必要ないのかも しれません。まったく新しい業種というもの ありますし、 でもEvianusさんのいっていることの答えでしたら 営業職というのもひとつの手だと思います。 ものを売る事の難しさを実感するという意味では 有効だと思います。 貿易や旅行業でしたら、同業他社がいいと思います。 たくさんあるとおもいますし。 あとは、下の方が言ってましたが、 中小企業でもいいのではと思います。 大手企業よりは実務という意味においては いいのかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。 以前、伊藤忠の30代くらいの方とお会いしたのですが、 仕事は断然大企業のほうがやりやすいそうです。名刺に 信用力があるので、仕事が簡単に運ぶと。しかし、もし また会社を選ぶ機会があるとしたら同じ会社に入りたいか? と尋ねたところ、彼は少し考え込んでいました。 中小企業に入って徹底的に自分の力を磨くのもおもしろい。 これからはそういう時代だ。と、最終的にはおっしゃって おられました。 これは、一つの例ですが、このように考える人もいる ということで、自分の自信のよりどころにしています(笑)。
- stork
- ベストアンサー率34% (97/285)
外国で働きなさい。小さな商売を行うにあたって、一番大切なのは人と人との繋がりです。 ビジネスの基礎うんぬんは、やる気になればいくらでも身につけられますし、人を雇えばその様なことが出来る人はいくらでもいます。 しかし、海外への人脈を持った人間は代わりがききません。 いろいろな地へ赴いて、生活し、顔の見える相手、信用できる人(出来れば商売をしている人)を作ってください。それが出来れば、帰国後に日本での人脈つくりのために一旦就職してもいいでしょうし、海外で日本とのコネクションが出来ているのであれば、すぐに起業できるでしょう。 (社長の仕事と社員の仕事の違いに気をつけてください)
お礼
回答ありがとうございます。 実はその線も少し考えているのです。 英語はしゃべれますし、フランス語はある程度読むことが 出来ます。中国語は始めたばかりですが日常会話は 出来ると思っています(2ヵ月半中国を回ってきました)。 上記の能力は仕事としては成り立たないかもしませんが、 きっかけとしては十分だと思っています。(実務をすれば 自然と身に付く。) 回答ありがとうございました! また、意見ください!
- osafune
- ベストアンサー率48% (106/217)
Evianusさん、こんにちは。 個人的な意見なのですが… できればまず、大企業に就職し、その後中小企業に転職、そして起業。のステップをお薦めします。 宇宙船を遠くへ飛ばすのに地球の引力と遠心力を利用するように、自分の実力を高めるためには他者の力を利用するのが効率的です。 大企業はそれなりに人材育成に金をかけますから、入社時の新人研修を皮切りに、何段階もの教育過程を経ることができます。また、会議への参加やプレゼンといった、ビジネス上当然に経験しなければならない場面を多く経験する事にもなりますし、大企業の看板を背負っていないと会えない様なキーパーソンとの接点もあります。 また、大企業では組織の形態が出来上がっており、末端社員から上層部へのボトムアップの仕組み等システマティックな運用は中小では目にする事が難しいです。 このように大企業で多くの知識を得、経験を積んだ後に、中小企業に転職し、今度は中小の経営者を目の当たりにしながら生の実務(キレイなところも汚い所も)を学んで行けば良いでしょう。決して影響を受ける事無く冷静な目で分析すれば、自分なりの考えやノウハウの構築に役立つはずです。 それから、自分だけの強みを作りそれを強化して独立すれば良いと思います。 正直、中小では名刺の出し方や、ビジネス文書の書き方などビジネスの基礎の基礎でさえ論理建てて教えてもらえる事は少ないです。 5人しか従業員がいない企業で会議の仕切りを覚えるのと、50人参加する会議の仕切りの経験を積んで行くのとでは、やっぱり実力に差が出ます。 大企業の場合ちゃんと目的意識を持った社員は、どの企業でもレベルは大して変わりません(ホンダの社員もソニーの社員も)が、中小の場合、経営者の善し悪し等の影響もあり社員のレベル格差はかなり大きいですよ。 "井の中の蛙大海を知らず"で大企業も中小も経験しないと世の中の事はなかなかワカンナイです。 今の間により多くの知識・知恵・経験を身に付けて下さい。そして様々なものの見方(大企業の官僚主義や中小の感情的なワンマン経営)を学んで下さい。 それが起業への近道だと思います。 また、私の考えが全てでも無いですいろんな考えがあります。 同じ夢(起業)を持つ者として応援します!
お礼
回答ありがとうございます。 osafuneさんは大企業に勤めているんですね。 文章もきちんとしているし、考え方もとても すばらしいと思います。 私は新卒ですが、もう既に大企業への門はほぼ閉ざされました。 大企業の就職試験は5月の前半で終了してしまいました。 私は残りの時間を学生生活でやり残したこと(長期の海外旅行、 卒論の執筆)に充てようと思っています。 そのあとに、どこか中小企業に入ってそこでスキルアップ でもしようかなと、簡単に考えていました。 僕のプランはつっこみどころ満載だと思います。 しかし、今やるべきことをやらないと、後で後悔する 可能性があり、この後悔が長期的に精神に与える影響 を考えると、やはり自分で考えたプランを実行する方が よいのかもしれません。。。 回答ありがとうございました。 もしよろしければ、また、書き込みよろしくおねがいします。
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
旅行会社なら小さい旅行代理店行って営業から業務やれば全部みにつくと思うけど、HISの社長はなんも知らんとこからいきなり営業始めたって本で読んだことあるよ。はじめからど素人で始めても逆に型破りで成功することもあるって例じゃない。
お礼
回答ありがとうございます! 小さい旅行社は通年で募集をしているでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 私も大企業の経験はとても重要だと思っているんです。 大企業に批判的なわけではないのです。もう少し、考える 時間があると思うので、その方向性もきちんと検討しよ うと思います。 先日、ある交流会で「生命保険」の契約社員をやられている 三十代半ばの男性がいらっしゃいました。彼はそこで ノウハウを積み、起業をするということです。私の 大学の就職アドヴァイザーの方もおっしゃっていたのですが、 生命保険業は苦しい営業と様々な勉強が必須なので、 その経験は後々の人生でとても役に立つとおっしゃって おられました。また、人脈もできると。この道も検討 してみようと思っています。 azu3さんの回答文を読んでいて、とても希望が持てました。 さらに率直に言うと、楽しくなってきました(笑)。 私はポジティブな言葉はとても重要だと思っています。 ポジティブな言葉は不可能を可能にする力を持っている と思います。例えば、今東京のとあるアパートの一室で、 とある学生の顔が希望に満ちて輝いたのです。 以前、違う場所で質問をして徹底的にネガティブな意見を 言われました。そのときは、もう人生に絶望したような 気分になって、暗い顔をしている自分がいました。 急いで書いた文章なので少し読みにくいところもあると 思いますが、どうかお許しください。 回答ありがとうございました。