• 締切済み

大学院試験失敗→就職活動 の留年時の理由

大学院入試に落ちたのですが、その後自分としてはたいして大学院に行きたいわけでもなく学生生活が続けられると思い受けていたということに反省とショックを受けました。 留年して今から就活をしようと思うのですが、面接時に留年の理由を聞かれてなんと答えればよいか困っています。 正直に院に落ち、自分を見つめ直すことができた 言うと、院に受からないほど勉強していないのか・・・努力しないんだな ととらえかねませんし、嘘をつくにも思いつきませんし言い通せる自信もあまりありません。 生半可な気持ちで院を受け落ちたのは自業自得なのですが、留年の説明時にできる限り悪印象で終わらせたくありません。経験のある方、知識をお持ちの方がいましたら、アドバイス等よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.4

4年生の時点で研究はされていたのですよね? 「研究に納得がいかず、もう1年研究を続けるために留年した」というのはどうでしょう? 割と前向きだし、面接官には研究内容にどれくらい時間がかかるかなんてわかりませんからね。 もしくは、院の試験に落ちたことを正直に言うか。 今年はたくさんの人が受けて、倍率が高かったみたいな感じのことを含ませれば、面接官は納得してくれるかもしれません。

回答No.3

留年の理由は、公務員を目指していた、弁護士等の難関取得の勉強をしていたがetc、将来のやりたいことをもう一度考えて、目標が変わり意を決して留年し、企業への就職を決意したなど言われる方もいます。 ただ、性格によっては、そういう適当なことが言えない場合もあるので一概におススメはできません。 質問者様の場合は、 <嘘をつくにも思いつきませんし言い通せる自信もあまりありません。 とあるので、上記のようなことを伝え通す自信がない場合、 正直に伝えてもよいのではないかと思います。 生半可な気持ちで院を目指していたことを反省し 自分をどのように変えていく努力、実践をしてきたかなど 本当に自分を見つめ直し、甘い考え方を克服する努力をしてきたことが ちゃんと伝えられたら、面接の時もそれほど大きなダメージにならないかもしれません。 「人生一番の失敗」と逆に伝え、それをどのように克服する、したかを伝え自分を変え、成長するきっかけになったように伝えると、 嘘をついたというような気持ちの負担を抱えずによいのではないでしょうか。 そのかわり、本当に甘えた考えは徹底的に直す!という強い気持ちで取り組まないといけないと思いますが、いい機会だと思います。 偉そうなことを書きましたが、失敗やだめなことは誰しもあるものなので 頑張ってくださいね。 うまくいくといいですね。

  • kadoshu
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.2

この時期から就職? 無理でしょ・・・。 来年、院試を受け直せば??

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

正直に言ったほうが好印象です。 大学院の試験なんて落ちるほうが少ないことを企業は知っていますから。 変な言い訳は無用。 今から勉強して来年院を受験することは無いのでしょうか。