- ベストアンサー
大学留年と大学院中退では就職にはどっちが有利?
現在、国立大学4年で量子物理を研究しています。 本来ならば就職活動をはじめていなければならないのですが、まだ何もしていません。 友達や先輩の話ではもう今からでは遅いんじゃないかといわれました。 実際、漠然とですが行きたいなと思う会社の説明会や試験は終わっているようです。 僕としてもまだ学生をやっていたいとも思いますので、もう一年大学に残ろうかと 思います。 そこで質問なんですが大学留年するのと大学院に進学して大学院の一年めで就職活動をして、 大学院を卒業せずに就職するのとではどちらが有利ですか。 これまでずっと現役でここまで来たのであえて留年するよりは大学院を中退するほうが 気分的には良いのですが・・・ まったく自分勝手な質問で申し訳ありません^^; ちなみに一年でパソコンと英語をもっと勉強しようと思います。 今年就職できなかったら院を卒業するのが一番いいと思うのですが、 あと二年勉強するより早く就職したいと思うかもしれないので。 まったくいいかげんですね・・・すいません^^; 自分勝手な質問ですがご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はっきり言って、どちらでも全く同じだと思います。 要するに、そうなった理由の方が重要です。 会社の採用者の立場で考えられるとよく分かると思うのですが、要するにこれから採用する人間が会社にとって有用かどうかが問題なのであって、留年だろうが、中退だろうがそんなことは全くどうでも良いことなのです。 今、専攻されている勉強に打ち込むのが最も大事だと思うのですが、もし、余力があるのなら、その勉強を何か商売に結びつけることができるのか研究するとか、実際に会社をつくってみるとかすれば、就職面談のときにかなり、インパクトを与えることができると思います。 英語も大事ですが、今の勉強に直結する形でしないと、燃え尽き症候群になる恐れがあるので注意して下さい。また、英語力は就職の際はあくまでも参考であり、要はその英語で何を表現するかのうほうがよっぽど重要なのです。 それから、会社を選ぶ際に注意すべきことは、いまあまりに華やかな企業は避けるということです。ひょっとすると今がその会社のピークかもしれないのです。それよりむしろ、自分がしたいことができるかという観点で選んだほうが、その後の人生において、広いフィールドで活躍できると思います。決して給料の多寡だけで判断しないで下さい。 そのあたり、失敗した人間からのご忠告でした。
その他の回答 (4)
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
分野が異なる(私は薬学です)ので necon さんの場合に当てはまるかどうかですが。 necon さんは大学院へ行きたいのでしょうか? それとも就職したいのでしょうか? 他の色々な事を考えずに,まずこれだけを考えて下さい。その結果次第でどうするかが見えてくるように思います。 【大学院へ行きたい場合】 中退とか,留年とか考えずに,卒業・進学のための勉強をシッカリ行なって下さい。そして,大学院へ行って2年後に就職されれば良いです。 もし,院試に落ちた場合は,それからでも就職はあります。あるいは,研究生という形で研究室に1年間残るという手もあります。いずれにしても留年は良くないと思います。 【就職したい場合】 就職活動は今からでも間に合います。もし,ダメだった場合は,上に書いた研究生として1年過ごす手があります。 いかがでしょうか。いずれにしても,留年は避けるべきでしょう。なお,『一年でパソコンと英語をもっと勉強しよう』というのも良いですが,専門の勉強もしっかりして下さい。でないと,「1年余分に勉強してて,この程度か」と思われますからね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 僕はおそらく、できれば就職したいんだと思います。(←自分のことを‘おそらく’なんてすいません^^;) 就職したいけど、誰でも知ってる大企業じゃないと嫌だと思ってるんです。(単なるミーハーですT_T) そんなとこに就職したいけど、自分は全然そんな能力もない・・・ 周りの人の話を聞くと、「理系でも物理は文学部並みに就職難しい、しかも 理論系やったらなぁ」なんていわれます。 そこで、せめて一年だけでもいろんなことを勉強して就職活動を始めようと思ったんです。 物理は好きです。就職を考えないでいいなら、大学院も卒業したいと思っています。 (大学院にいくことを前提に就職活動をしてなかったくらいですからw) この質問に対する回答で皆さんが言われているように、就職活動は今からでも 遅くないようなので、進路が決まるまで就職活動、院試・専門の勉強と 二束のわらじを履いてやってみます。
- may-may-jp
- ベストアンサー率26% (324/1203)
私の友達は、院試に落ちてから面接を受けて内定もらってましたよ。 本当に就職したいなら、秋採用もありますし。そんなに深く悩むことはないんじゃないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >本当に就職したいなら、秋採用もありますし。 秋まで採用をしてる企業もあるんですか。 初耳でした。 内定ももらえず、院試にも落ちたときのために参考にさして いただきます。 ありがとうございました。
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
どういう仕事をしたいかにもよると思うのですが、大学院に合格する学力があれば別に今からでも就職できると思いますよ。国家公務員でもいいんじゃないんですか。 自分をはかりにかけていうのもなんですが、私なんか4年生の12月に就職活動して(9月からしていたのですがなかなかいいところがなくてズルズルと・・・)今の会社に就職したのです。特に資格がないと就職できないような職種(薬剤師、看護婦、医者など)は4月にならないとそれこそ本当に就職したかどうかわからないのですから。 今からでも全然遅くないですので就職活動してみてはどうですか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 4年生の9月から就職活動なさったとありますが、何か特別な事情でもあったのですか? (たとえば、資格を取ってから就職活動を始めたとか・・・) おそらくどこの大学も同じだと思いますが、同じ大学の卒研(卒業研究をしている 研究室)から大学院にいく事はそう難しいことではないです。 今からでも遅くないということなので、 とりあえず、卒業研究もがんばりながら就職活動もやっていこうと思います。 アドバイスありがとうございます。
- u13
- ベストアンサー率32% (75/231)
大学留年なんて何のハンディにもならないですよ。 大学で研究をしている側からの意見を言わせていただくと、はじめから中退するつもりで大学院に入学してこられると非常に迷惑です。しかももしかすると大学院で本気で研究したいのにあなたのおかげで大学院に入れない人が出てしまうかもしれないです。 修士号とるつもりもないのに受験料・入学金・少し高くなる授業料を払うのももったいないしね。 以上、留年をお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 u13さんのおっしゃるとおりです。 はじめから中退するつもりで大学院に入ろうなんておかしな話ですね。 この質問はあまりに自己中心的でした。 理系の大学なんて今では大学院出てなんぼも見たいなとこがある時代(?)なのに、 僕が質問に書いたような理由で大学院に進学するときっと、担当の教官にも、 ここの研究室を希望している他の学生のためにもならないことをもっと考えてみます。 ホンネをいうと、はなっから中退を考えているわけではないんです。ただ、友達が 就職活動をしている3月上旬頃、僕は大学院に行くことしか考えてなく、あえて就職活動を しなかったんです。 それが、友達の就職活動を見ているとほんとに自分は今就職しないで後で後悔しないかな、 って思いはじめてもっと考える時間がほしいなと思ったわけなんです。 でも、留年という形だけはどうしても避けたいし・・・ それで、最悪のパターンとして大学院の中退を考えました。 大学で研究をされているu13さんから見ればこの質問は早く閉じてもらいたいと思われる ことと思いますが、まだ少しでも他の方のご意見が伺えればと思い、回答の締め切りは伸ばさせてください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >はっきり言って、どちらでも全く同じだと思います。 >要するに、そうなった理由の方が重要です。 なるほど、そうなった理由が重要ですか。。 周りの人間の話を聞いていると、 「新卒じゃないと、まず採用されないやろ」 とのことだったので院を中退すると大学の学部を卒業して1年経った、 新卒でない人間になってしまい、就職ではかなりの不利かと思いました。 先輩の中には就職浪人するよりは留年するといっていた方もおられた のですが、院を中退するといっていた方はいなかったので 実情がどうなっているのかはわかりませんでした。 でも、大学を中退する理由って難しいですね^^; 就職浪人はしたくないし、大学留年って経歴がつくのは嫌だし、なんて 採用する側には理由になりませんよね・・・ ご回答ありがとうございました。