- ベストアンサー
嫁姑の漢字について質問させていただきます。
嫁姑の漢字について質問させていただきます。 師弟・兄弟・姉妹などの漢字は上の師・兄・姉が先にくるのに対して嫁姑は嫁が先に くるのでしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発音の影響というのも考えられると思うのですが……。 http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/sayu.html
その他の回答 (2)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.2
#1 の方の回答に尽されていますが、他に指摘すれば、「師弟・兄弟・姉妹などの漢字は」と書いておられるように、これらは音読みで、漢語としての読みですが、「嫁姑」の場合は、和語に漢字を当てたものだという違いもあります。 「嫁」というのが「家内」の中心です。「姑」は、その字のごとく、「古くなった」存在ですから、「序列」の上では「嫁」が先に来るのかもしれません。「後進に道を譲る」という言葉がありますが、「姑」は「嫁」に家を任せた者であり、既に「第一線」ではない者です。「家を仕切る」者としては「嫁」が先に来るのでしょう。
- yatchky303
- ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.1
漢字というのは熟語という意味に受けとってよろしいでしょうか?そうすると嫁姑は熟語ではありませんからどっちを先にしてもいいのではないかと思います。嫁姑と言うとき夫の立場から言うので嫁が先になったのではないでしょうか。
お礼
長年疑問に思っていた事が解決できました。 ありがとうございました。