- ベストアンサー
嫁姑問題の原因とは?
- 嫁姑問題はなぜ起こるのでしょうか?結婚後も守るべきは自分の家庭であり、以前の家庭ではありません。
- 嫁姑問題の原因は両親の所有欲や独占欲にあるのかもしれません。心理的な要素も関係しているのでしょうか?
- 嫁姑問題に対する解決策としては、干渉せずに距離を保つことや、相手の立場や感情を理解することが重要です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ただ、実家からは出て新たな家庭を気づいているわけですので、 >守るべきは自分の家庭であって、以前の家庭ではありません。 >ちなみに、我が家では、私の両親は”敢えて干渉しないようにしている”気があるので、 >嫁に、嫌じゃなかったら呼んであげて、といっています。 この辺り、なにを言っているのか判りません。
その他の回答 (8)
- homeshomes
- ベストアンサー率17% (140/809)
嫁からガツガツ姑サイドへ干渉することはまずないと思います。 姑からの干渉が同じようになければ、嫁姑問題は皆無でしょうね。 大抵は姑サイドからの干渉があるから問題が発生するのです。 >両親の所有欲?独占欲?なんでしょうか? 何か心理的にそうなるものなのでしょうか??? 息子や孫以上に大層夢中になれる対象がないというところではないでしょうか。
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
お姑様から、みれば・全ての、娘さんは、物足りない感じで判断する。 お嫁さん側からは、おお姑・小姑は、”じゃま・考え違い。”変な事を、言うな・感じ。 何時まで、考えたって・悩ましい存在です。 年齢が_若い人程、”自分だけの、世界を_大事にしたい。” どちらか一方が、妥協すれば・分かりました。⇒ 降参なんて・イヤ_イヤ_と、言う事でしょう。
- born1960
- ベストアンサー率27% (1223/4397)
私が経験した簡単な例を。 結婚当初、環境も変わり通勤の時間も増えたりして体調を崩しがちになり、よく発熱するようになったんです。 そこで母の一言「熱なんて出さない子だったのにねぇ」 嫁は「カチン」ときたそうです(笑) 実際に私は結婚するまでの20数年間、学校を休んだこともなかったので、母の一言は素朴な感想だったのです。しかし、こういう単純な感想すら嫁の前では発言してはいけないってことなのでしょう(笑)
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
母親と息子、というのは潜在的な恋愛感情が あるのです。 その永遠の恋人を奪う憎い女が嫁さんなのです。 父親と娘にも似たような感情が存在するのですが、 男はそれを表に出さないことが出来ます。 しかし、女性にはそれが出来ません。 かくて、古今東西どこでも嫁姑戦争が起こるのです。
- hareruuu
- ベストアンサー率37% (158/421)
夫側の心理的、または経済的に親離れ・子離れできなければ嫁姑問題は付き物です。 うちの場合、姑が経済的に貧しく依存体質なので正直うんざりしています。
女性にとって全ての女性がライバルです。 そしてライバルより一歩先に出るには、努力するよりライバルを蹴落とす方法を考えるようですね。 嫁と姑は夫(息子)を巡ったライバル関係にあります。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は長男として、妻と結婚して以来37年間に亘り私の母親と同居してます。 なお、私が20歳の時に父親は病死してますから、未亡人となった母親を長男の私が養って行かなければという気構えを持って結婚相手を探しましたので、独身時代に交際した彼女が母親との同居を拒む相手とは悉く別れてました。 ですから、結婚相手となった妻は最初から姑との同居を覚悟してましたので、私の母親に逆らうことはしません。 また、母親も長男夫婦に世話になるという気持ちがあるようで、高飛車な態度を取ることは殆んどありません。 先ずは、嫁と姑が同居の場合は、このような最初からの関係が基本だと思います。 最初から、嫌々ながらの同居では妻も不満を持つでしょうし、息子夫婦に世話になるという気持ちが姑になければ、息子の母親として威張った態度を取ることもあるでしょう。 ちなみに、次男である私の弟の妻と私の母親も嫁と姑の関係ですが、長男夫婦と同居してるせいか次男の嫁である弟の妻には母親は殆んど関心がなので嫁と姑の関係が拗れようがないです。 実際、弟の妻が自分の実家に入り浸るようなことがあっても「○○さん(弟の妻の名)はまだ乳離れ出来てない子だね」ぐらいで他人事のような扱いですから、嫁と姑の関係が拗れるはずもないです。 これが、別居であっても一人息子の嫁になると、息子や嫁の行動に干渉したくなる母親と姑の心理と、姑に意見されたり小言を聞かされると素直に聞けないで逆らいたくなる嫁の心理が関係を悪化させてしまうのだと思いますが、嫁姑の間に入る男が中立の立場でないと、どちらかの不満が大きくなり嫁姑の関係なんて上手くはずがないと思います。 ようするに、嫁姑の関係が拗れるのは嫁の夫であり姑の息子である男がシッカリしてないからで、実際に嫁姑の関係が悪い家庭を幾つか見聞きしてると息子がダラシナイ感じです。 まぁ、嫁姑の関係が良好な我が家では私がシッカリしてるからと自画自賛するつもりはないですけど、少なくとも私は妻の小言や愚痴も素直に聞きますし母親からの愚痴小言も素直に聞いてますが、どちらの味方にもならずに内容によっては然り気無く改めさせるような方向に仕向けてます。 このような、日頃の努力が出来ない男の家庭は嫁姑の何れかが余程バカになり切るか賢くならない限りは上手くいかないものだと思います。
- pon0701
- ベストアンサー率31% (15/47)
よく耳にするのは 母親にとって息子さんの存在は 永遠の彼氏。らしいです(^-^; その彼氏を捕った女らしさ(嫁) そりゃあ やる今年末なすことに 腹立つと思います(^_^; 干渉しあわないとゆうルールさえ 作り守り合えば起こらないトラブル ってカナリ多いと思いますよ(^^;) よく再現ドラマとかでも 「息子はこんな味食べれないわ」 とかってのも息子さん宅を覗きすぎるから 起こるトラブルだと思うし(^_^;) つかず離れずの距離感が理想ですね