- ベストアンサー
パンの焼きあがりが固い
いつも焼くたびに硬さが違うのは発酵が原因でしょうか? 焼く温度が長いのでしょうか?丸いホテルパンを焼いてるのですが 170度で7分150度で6分焼いてるのですが・・・それと 低温発酵のことが本に載ってましたが今までしたことがないので朝早くからパンを作ってるのですが夜にこねることができれば大助かりですので何か注意点など教えてください
いつも焼くたびに硬さが違うのは発酵が原因でしょうか? 焼く温度が長いのでしょうか?丸いホテルパンを焼いてるのですが 170度で7分150度で6分焼いてるのですが・・・それと 低温発酵のことが本に載ってましたが今までしたことがないので朝早くからパンを作ってるのですが夜にこねることができれば大助かりですので何か注意点など教えてください
補足
ありがとうございます 今粉が届いてないので着き次第焼きます 私のオーブン210度は以前この温度で焼くと固く黒くなったので 温度を下げたのです 180度が限界の温度のように思えるのですが 時間が短いから大丈夫なのでしょうか? 170度で長時間は水分飛びますね・・それも予熱に寒いので時間かかってるし・・硬くなるのは当たり前だったのですね 卵を入れるのはふっくらするためにでしょうか? それと「水を冷やす」と書かれてましたが今の寒い時期は本に人肌にぬくめて」と書かれてましたのでちょっと40度ぐらいにしてました 250gで12個もパンが取れるとはびっくりでした お教室で習ったとかがないために本を見て一番簡単な方法でしてるので ウインナーパンとかも全部上記の分量でした。