- 締切済み
マッサージの仕事をしているのですが、部下に患者さんの治療計画を書かせた
マッサージの仕事をしているのですが、部下に患者さんの治療計画を書かせたところ、こんな文章を書いて提出してきました。 現在○○様には、循環の改善を図ったマッサージを行っております。~ この文の『図った』という言葉が、後の文にくっつける言葉なのか・・・?自分はおかしい表現だと思ったのですが、勘違いでしょうか? 文法的にご解説いただけると幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
マッサージの仕事をしているのですが、部下に患者さんの治療計画を書かせたところ、こんな文章を書いて提出してきました。 現在○○様には、循環の改善を図ったマッサージを行っております。~ この文の『図った』という言葉が、後の文にくっつける言葉なのか・・・?自分はおかしい表現だと思ったのですが、勘違いでしょうか? 文法的にご解説いただけると幸いです。 宜しくお願いします。
お礼
私も最初便宜を『図った見返りを求める』を思いつきました。図った+名詞というパターンはありだと思います。 ただ時間軸が気になって・・・ 便宜を図ったのは過去の事で、その事について見返りを求めた。 改善を図っているのはマッサージを行っている現在の事・・・ 気にしすぎですかね・・・ 回答ありがとうございました。