• 締切済み

死後どうなるか

最近死後どうなるか心配です。 死・老化が怖いと考えていたらこんなことも考えるように なりました。 死後別の生きものに生まれるのかとか 他人に殺されたら怖いとか…動物になって よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nontro_08
  • ベストアンサー率19% (33/173)
回答No.7

私は、仏法を実践している創価学会という教団の者です。 まず、人間の生命は「過去・現在・未来」と、三世にわたって生死を繰り返しつつ永遠に続く、というのが仏法の捉え方です。宗教に関心のない人は「人間は死んでしまえばそれでその生命は終る。来世などない」と、いともあっさりと結論付けることが多いですが、これは「断見」思想といって、真理ではないのです。 では具体的に、人は死ねばどうなるのか。その生命は大宇宙の生命に溶け込みます。生前、善行に生きるなどした安楽な境涯の人は、死後の生命も安楽な状態で、一方、悪行を犯すなどした苦悶の境涯の人は、死後の生命も苦悶の状態で、それぞれ宇宙に溶け込んでいるのです。そして、何らかの縁をもって、再びこの地上に目に見える形で生まれてくる。それも、安楽な状態とか苦悶の状態とかを引きずってです。人によって幸せであるとか、不幸であるとかは、こういう生命の永遠性が原因なのです。これがいわゆる「業(カルマ)」です。たしかに、この地球上でも、生命は多彩ですから、生前、人でありながら残忍な行いをした者は、次の生は弱い動物に生まれて苦しむということもあるでしょう。人間らしい生きかたをせず、畜生のように人をいじめたようなことがあれば、次の生も人間として生まれられるとは限りません。 ところで、永遠の生命の中で積んだ様々な悪業は、本来ならば、生まれては死に、生まれては死にして、何生もかけて一つ一つ、善行を積むなどして消さなければならないものです。しかし、宇宙を貫く大法に則れば、今生でそのすべてを消してしまい、安楽の境地になることができます。その大法とは「南無妙法蓮華経」といいます。「南無妙法蓮華経」という宇宙根本の大法則という軌道に乗れば、来世も自分の生まれたいところに生まれ、人間として生まれることも当然できます。 「(南無妙法蓮華経の)御本尊を供養し奉り給ふ女人・現在には幸をまねぎ後生には此の御本尊左右前後に立ちそひて闇に燈の如く険難の処に強力を得たるが如く・彼こへまはり此へより・日女御前をかこみ・まほり給うべきなり」(日女御前御返事) なんだか特定の宗教の宣伝みたいで、質問者様は不快に思うかもしれませんが、このことは言いたいと思います。

ct88
質問者

お礼

ありがとうございます、いろいろあり難しいと思いますが参考に考えたいと思います。

回答No.6

どうなるかは、不明です。分かりません。 転生輪廻し生まれ変わるのかどうか? たとえ生まれ変わっても、生まれ変わる前のことは 覚えてない。 考えても答えは見つからないので、いろいろな 宗教ができてくるのかもしれない。 この世界(現世?)は不思議な世界。 この世界が、本当の世界なのかも分からない。

ct88
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.5

死後何が何を心配するのか? 死後心配する何かとはあなたの自意識ということになる。 死後、自意識があるという前提で多くの宗教は天国や地獄、輪廻転生という「仮説」をたてているが実証されない。しかし、これらに反論することはいくらでも出来る。例えば自分の前世がサナダムシやイソギンチャクだったという人はいないし、霊視するひとも多くの場合が脊椎動物の範疇に回答をとどめる。 天国地獄も、ヒトだけが天国に行くのかどうなのか。(魂はヒトだけにあるキリスト教)そうでないならばミジンコとかハリガネムシなどで構成される天国と地獄という世界も仮説としてなりたつが 想像的にはありえないと思われる。 死後を霊として考えても奇妙な対立がおこる。ハンガリーはキリスト教だがもともとは遊牧のマジャール人だ。ハンガリーには幽霊という概念が無い。つまり、彼らの文化にはキリスト教的に天国だか煉獄だかはあっても、死んだ人間は現実世界に干渉できないのだろう。ところがイギリスだと幽霊がでまくり家に幽霊が付くと資産価値が上がる。つまりイギリスで幽霊は不動産として価値がある。一方の国で幽霊が存在し、他方の国で幽霊が存在しないのは、文化的に霊のとらえ方で死後の世界が異なるわけだ。つまり、霊とは人が考え出したものに過ぎないという わかりやすい証拠になる。 あえて反論すれば(シャーマンなどは家系として垂直に伝播すること多いことを考えると)霊的遺伝子があるのかもしれないし、それを感じる民族的遺伝的偏りがあるのかもしれない。 で、私は死後の自意識というのは生きている間の情報の蓄積が継続していると考えている。生きている間は感覚器官があり時間の認識ができる。しかし、死後は時間を感じる肉体が無い。また情報は蓄積されない。蓄積される場所が無いから。感覚による反射もないので意識は緩慢になり薄れ最後は消滅する。意識がなくなるのに恐怖を感じる? そのようなことは無い。もしそういうことがあれば毎晩恐怖のため寝られなくなるだろう。

ct88
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり自意識があるのでしょうか。 歳のせいでよく考えてしまいます。 みなさんの意見を参考にしたいと思います。

noname#105597
noname#105597
回答No.4

人間は、霊界から霊魂が肉体に宿って生まれて来、死ねば肉体から霊魂が離脱して基本的に霊界へ帰る、というだけだそうです。 霊視者でその様子が見える方もおられるわけですが、一般人は霊視ができないようになっているのは、霊視ができるとこの世の生活に支障があることが多かったり等々、の理由によるそうです。 例えばこの世で仕事をしようとしているのに、霊界の人がいつでもやって来て話しかけてこられたりすると、この世のことに集中できにくい、等々色々な事情があるようです。 なお、この世での一生をトータルでみて天国的な方であるかどうかに応じて霊界での行き先も色々違ってくるようですし、また霊界では主として心境に応じた世界が展開する、ということも言えたりするようですので、一応知っておいた方がいいかとは思います。 また、転生輪廻も何度も繰り返したりして、様々な自己実現をして行くと共に、神仏へ向かって人格を成熟させて行き、その過程に幸福感を味わって行ける、というのが人生の意義であると、本で読み、私は納得できました。 それと、心境が著しく動物等のようになると、霊界でそのような存在形態になったりすることはあるようですが、人間らしい心境を取り戻せばまた人間として生きて行けるわけですし、生まれ変わる場合は、余程の場合は別として、人間として生まれることが通常のようです。 また、殺される場合は、肉体から離脱するきっかけとして最悪の一つではあるでしょうが、一時的なことであるという面もありますし、それよりも霊界での存在の仕方の方こそ重要になってくるのではないでしょうか。 例えばイエス様は殺されましたが当然天国の最上階みたいな所へ帰天されているでしょうし、一方殺した方こそ通常その後は悲惨でしょう。 もちろん、この世でもあの世でも幸せに生きることが一番いいでしょうから、トータルとして天国的なあり方で生きて行ければいいでしょうね。

ct88
質問者

お礼

ありがとうございます。 難しい話ですがよく読んで考えてみます。

  • mujou
  • ベストアンサー率4% (4/83)
回答No.3

>死後どうなるか? 色々な宗教の方が回答されるのでしょうね ちなみに私は仏教です 心配されても仕方が無いことですよ 何故なら死んだら質問者様が 感じている五感や意識は全て消滅してしまいますから 残るのは生命のエネルギーのみです そのエネルギーがいわゆる転生を繰り返すのです 前世の業によって他の動物に転生する場合もありますが その時は既に人間だった時の 記憶は残っていませんので なんら問題ないと思いますよ 質問者様は前世の記憶をお持ちではありませんよね? 私もありません。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転生して動物などに転生されたときが怖いと感じています。 ちなみに前世の記憶は知りません。

回答No.2

 結論は、考えてもわからないと思いますが、それでも不安なのは同じ人間として判ります。  この際、図書館などで納得行くまで調べてみては如何でしょうか?多くの人は、仕事・家事・子育て・勉強などに夢中の時は死について余り考えてないと思います。でも実際は必ず死ぬのですが・・・・。ですから、一瞬の思わぬ事故などで死ぬ場合は別として、死を考えると思います。私も良く考えます。考えても仕方ないのですが・・・。  そこでこの際しっかりと考えてみるのはどうでしょうか?見る・聞く・触る・知るなど、体験するのは余り勧めません。何故ならば、生まれる時は自分の意思で無く生まれます。普通は、死もまた自分の意思と無関係にやって来ると言われます。生と死は自分の意思を超えた存在と言われるからです。  もし、それをしっかりと感じ取れたらノホホンと生きて死んでしまうよりずっと良いとも考えられますから。良い意味でしっかりと考えてみてください。納得できたら同じよな悩みの人とも共有出きるかも知れません。

ct88
質問者

お礼

ありがとうございます、仕事のトラブルで 「うつ」になり休業したときにこういうことを 感じました。まだ答えは見つけられていませんが。 今のままだと、ずっと悩むかもしれません。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

死後、どうなるか・・・、判りません・・・。 (-.-): 恐らく、誰にも判らないでしょう。 でも、老化も死も、決して誰にも避けられない。 他人に殺されると言うのは不幸な死に方ですが、突発的な事故に遭ったり、病に倒れて急死するのも、思いがけない死に方としては、似たようなモノでしょう。 だからこそ、今日を、今をシッカリ生きないとダメだと、お釈迦様を始め、エライ人たちは説いている訳ですよ。 それは判っていても、ついついダラダラ生きて、クヨクヨ悩む・・・。 でも、だからこそ「人間」なんだと思います。 判らないコトを考えて悩むより、 「もう、いつ死んでも悔いは無いぞ」 と思えるような「生き方」を考えて行った方が得ですネ。 自分も、偉そうに書ける生き方をしてる訳では有りませんけど・・・。 (^^ゞ

ct88
質問者

お礼

ありがとうございます、現在「うつ」で休職しているので こういう考えがうかんだので…。

関連するQ&A