• 締切済み

初期認知症の母の接し方について

母(77歳)との接し方に当惑しています。 この三月に認知症の試験を受けた時は、問題がなかったのですが、先日腰を強く圧迫骨折になってから、寝たきりとなりました。 寝たきりとなったのはこの一週間の話です。 足が痛くて動かないと言うところから始まりました。 そして先週いつもお願いしている先生に、再びMRIと認知症の試験をしてもらったら、日付も満足に言えず、四ポイント(前回26ポイント)落ちていて、22ポイントとなっていました。 通常、話していると普通なのですが、夜寝ていると途中で起きて、どこかに出かけている気になっていたり、つい先日までやっていたことをやりたいと言い出し、身体が動かないけれどどうしたんだろうと言います。 大体こうした事を言い出すのは夜なのですが、一方で、日中は年号が言えないとかありますが、比較的普通なので、とにかく聞かれた事は否定しないようにしています。 けれども母と私の二人暮らしなので、今後どうしたらいいのか悩んでいます。 もちろん、介護認定を受ける手続きをはじめたいと思うのですが、いずれにしても、夜仕事が遅くなる時などは、突発的な事なのでヘルパーさんを頼む事も出来ません。 夜一人になってしまう場合、どんな事を気をつけたら良いでしょうか。 またこの一週間位でこうした状態がひどくなったのですが、この症状は身体が動かせるようになり、自分でも動けるようになるとある程度は改善されるものでしょうか。 また夜は同じ部屋で寝た方が良いのでしょうか。 もしもどなたか教えて頂けると嬉しいです。 本当に余りに突然のことなのでどうしたらいいのか判らなくて途方にくれています。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • tyghnm
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

前回答者です。 お母様は動き回ってしまう方ではないのですね。 とんちんかんな回答をしました。 慌てものですみません。

  • tyghnm
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

お困りでしょう。 実は私も現在色々検討中です。 独り暮らしの母が夜、妄想を起こし隣の家へ助けを呼びに行くようになりました。 隣の方が大変よい方で、母が夜中に行くと私の家に電話をしてくれますが、いつまでも親切におんぶしているのも心苦しいのです。 認知症のテストは22点で同じです。介護度は要介護I。 ケアマネージャーさんにお願いして現在二つの方法を考えています。 1、マットセンサー 母が夜間に玄関にひいたマットを踏むと私の携帯にメールが来る。 2、ドアセンサー(冷蔵庫センサー) 母が夜間に玄関ドアを開けると私の携帯にメールが来る。 上記のどちらも時間設定が出来ます。 家を飛び出してしまってからメールをもらっても遅いかな?と、検討中ですが、 全く知らないで居るよりはよいかとも思っています。 また、どちらも介護保険は使えないようですが思ったほど高価ではないようです。 いずれにしても介護を受けられるように手続きをなさって 経験のあるケアマネージャーさんに相談される事をお奨めします。 お互いに頑張りましょう。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

⇒初期認知症の母の接し方について 私の方が丁度10歳年が下です。日付であまり覚えられないのは,日付と関係ない生活している為でありこれを覚えられないから認知症と疑われれません。 私は長年一人暮らしで,日付と関係ない生活しているので,今日が何曜日か?良く間違います。 さて,腰を打って辛いから再度認知症テストで前回テストより落ちるのは,当然に思います。 痛みのストレスが加わっていれば,前回のテストの様には行きませんよね。 腰が痛いからとして,寝かせてばかりさせるのではなく,出来るだけ身の回りの事,こまこまとした作業を仕向けるのが,健康を保つ秘訣になります。 何でも家の事等,全て主婦がしている事は,まず力仕事は無いので,主婦業に専念させられれば, それ自体がリハビリに繋がり,ボケ予防,健康維持にも繋がる健康維持の源であります。 先ず寝たきりにさせない様にするのが大切です。

回答No.2

こんにちは!!介護関係の仕事をしております。 まずは早めに介護認定を受けてケアマネに相談してください。 寝たきりになってしまうと認知症がすすんでしまう事が多いです。 日中でも一人で過ごすことが多いと認知症がすすむ傾向があるので 介護認定を受けてからになると思いますが、日中は通所できる ディサービスとかでリハビリできる所があります。 できるだけ外に出て人と接したりすることが良い刺激になります。 手先を使わせることと、できるだけできることは自分でしてもらうことが大事です。あまり過保護にすると認知症が進行してしまいます。 早めに介護認定を受けて相談されたら専門的なケアーも受けられますし 夜一人にさせるのが不安な事など良い対処方法を考えてくれると思います。突然の事で不安でしょうが大丈夫ですよ^^

回答No.1

私の母も77なので人事には思えません 私の母も日付け忘れは日常的です。私はカレンダー等にメモしたり 今日の日付に○させたり、ただ認知症と物忘れがひどいとは違います 医師と相談して、適切な措置を早めに取る事が大事ですよ その結果介護認定されたら、早めにケアマネージャを見つけて 貴方の不安、要望を総てお話してください。一人で悩まず、行政、福祉 医師、に相談して下さい。きっと良い結果になりますよ

関連するQ&A