• 締切済み

認知症患者のリハビリについて

認知症介護1の母(80歳)が家で転倒し、救急で公立病院に運ばれましたが、恥骨骨折のため即自宅に帰されました。その日より歩けずオムツになってしまい、寝たきり状態で1週間がすぎました。体を痛くないほうにむけてまるでクの字なって足が固まっています。このまま一生動けなくなってはつらすぎます。せまて、座ったり、トイレぐらいいけたり。私としては、入院リハビリを受けさせたいのせすが、入院は無理なのでしょうか。寝たきりになったため、認知はすすんだきがします。老健に入居してリハビリというのも望みたいです。とこずれもひどくなってきました。どこかすぐリハビリを受けさせてくださる施設をご存じないでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

私も父(88)介護2、母(82)要支援1を抱える者です。 既に回答されているようにケアマネージャに遠慮なく相談するが一番です。介護度の見直しを相談されてはどうかと思います。 見直しの審査の際、主治医の意見も重要視されると聞いていますので、主治医に良く相談し、実情要望を話されて下さい。認知症とありますから主治医は、脳神経外科の先生ではないのですか。 介護度を上げてより多くのサービスできるようにすべきです。 入院が難しければ、デイサービス、訪問看護、ショートステイを出来るだけ利用し、兎に角適度な刺激、変化を与え続け状態が進行しないように配慮すべきだと思います。 私よく思うのですが、相談しても期待したものは得られないかも知れません。しかし、相談しないより相談した方が良いように思います。介護される者より介護する身内の方が、ケアマネージャに癒されているようにも感じます。

  • 10312480
  • ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.4

介護保険下の施設で老健というのは選択肢の一つではありますが、褥瘡があるようですが、老健で対応できる医療的行為かが疑問です。 今はリハビリより褥瘡の方をケアする方が個人的に先だと思います。 であるなら療養型とかはどうですかね。 また、今は在宅で訪問リハビリは受けていないのでしょうか? 正直、現代ですぐに入れる施設は難しいので、であるなら、待機の器官に在宅でどうするかをケアマネと相談して考えることをお勧めします。 あと、現在の質問者様のお書きくださった状態であるなら、要介護1は疑問です。変更申請をしてみてはいかがでしょうか? もし、どうしても早く入れる施設にこだわるのであれば、有料老人ホームでリハビリに力入れている施設を探してみれば、早く入ることのできる施設もあるかもしれませんよ。

回答No.3

残念ですがこの国は、生産性のない人には、すごく冷たい国に、なってしまいました。病院みたいな人の命を託すとこでも利益が出ないと、やめちゃうような国になってしまいました。今お医者さんは余ってますが、産婦人科のような、過酷な労働を強いられる科や離島にはなかなか行きたがりません。リハビリすればよくなると、医者も看護婦もわかっていますが、リハビリじゃあまりお金がとれないので、追い出されます。何かすべてがお金に振り回せれてるような国になったのかと、なんか違うんじゃないかなって思うこのごろです。

回答No.2

はじめまして。心配ですね…介護保険のサービスを使われているならばケアマネージャーに相談してみましたか?後はかかりつけ医に相談してみたらいかがでしょうか?老健などはかなり待機してる方が多いと思います。

回答No.1

はじめまして。心配ですね…介護保険のサービスを使われているならばケアマネージャーに相談してみましたか?後はかかりつけ医に相談してみたらいかがでしょうか?老健などはかなり待機してる方が多いと思います。

関連するQ&A