• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経理を担当する者です。 )

取引基本契約書の存続について

このQ&Aのポイント
  • 経理を担当する者です。吸収合併される会社との間で結んでいる取引基本契約書について、これから先も有効なのでしょうか?存続会社と新たに契約を結ぶ必要があるのか、法的根拠はないのでしょうか?
  • 吸収合併により消滅会社の権利義務が存続会社に引き継がれるとのコメントが消滅会社のHPに載っていますが、契約書の存続は必要なのでしょうか?存続会社との契約を結ぶ法的根拠について知りたいです。
  • 経理担当者です。吸収合併される会社との間で結んでいる契約書についての疑問です。消滅会社のHPには吸収合併により権利義務が引き継がれるとコメントされていますが、存続会社との契約は必要なのでしょうか?法的な根拠について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

相手方の主張でそれほど問題はないかと思いますが、 どのような基本契約を結ばれていたのでしょうか。 基本契約の再締結までは行わず、相手方の捺印のある合併の案内文と、それと登記簿と印鑑証明の提出程度で済ますのが一般的かと思います。 基本契約に保証人などの個人のものがあれば、 そちらも引き継がれるのかは確認する必要があります。 引き継がれるのであれば案内文にその旨の記載をしてもらう必要があると思います。

405san
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 基本的に問題ないのですね。 基本契約は製造委託契約になり、保証人等はありません。 弊社、営業担当者によるとHPの掲載のみで、相手方の捺印のある合併の案内文は いただけそうにありません。登記簿等もしかりだと思いますが確認してみます。

関連するQ&A