• ベストアンサー

リードスイッチを用いた速度検出方法

自転車のサイクルコンピュータではリードスイッチを用いて速度を検出していますが、どのような計算式を用いて速度を導出しているのでしょうか。知っている方もしくは説明が書いてあるページなどがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

リードスイッチは「磁石」で反応します。 タイヤの1ヶ所に「磁石」を付けて、リードスイッチをタイヤ近くに設置すれば「タイヤが1回転すると1回スイッチが入る」と言う事になります。 「スイッチが入ってから次にスイッチが入るまでの時間」は「自転車のタイヤが1回転する時間」に等しくなります。 「自転車のタイヤが1回転すると進む距離」は「タイヤの直径」が判れば計算する事が出来ます(円周=直径×円周率) その為、サイクルコンピュータは「使用する自転車のタイヤの直径を入力して設定する」ようになっています(嘘の直径を入力すると嘘の速度が表示されます) そして、速度は「自転車のタイヤが1回転すると進む距離」と「自転車のタイヤが1回転する時間」が判れば計算する事が出来ます。 仮に「自転車のタイヤが1回転する時間」が「1.1秒」だった場合「自転車のタイヤが1回転すると進む距離÷1.1が、1秒間に進む距離」になります。 「1秒間に進む距離」が3.2メートルなら、速度は「秒速3.2メートル」です。 つまり「自転車のタイヤが1回転すると進む距離を、自転車のタイヤが1回転する時間で割る」と速度が求まります。 なお、メーターが液晶の場合、このままでは「毎回の測定でバラツキが出るので、数字がコロコロと変化して、液晶メーターが読めない」ので「過去数秒間の測定結果の平均」を表示するようになってます(いきなり急停止すると、数秒かけてゆっくりメーターがゼロになったりします)

ditisol
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明有難うございました。

関連するQ&A