• 締切済み

建築申請にかかる費用

30坪弱の土地の建て替え前の段階なんですが 測量その他で50万前後と設計に200万と言われたのですが 建築許可出ていなくとも設計代金は発生してしまうものですか 許可が5分5分なもので仮に許可が出ない場合250万が無駄に 申請段階でこれだだけの費用は仕方ないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

再度、回答します。NO.2の方がお答えしているように、図面一式揃えて許可下りるか、下りるないか五分五分というギャンブルを専門家は普通はしないと思います。今回、許可が必要な案件かは、不明ですが、仮に許可が必要な案件であれば、事前に、行政に事前相談に行った段階で、感触がつかめるからです。許可を下ろすことを前提に必要図書の提出を求められると思います。相談者の方は、それが、許可案件なのかどうかの確認をされた方が良いかと思います。

soregasi
質問者

お礼

お答えありがとうございます 工務店さんが似た例で許可が取れたようですが今回も それが通るか微妙とのことです役所の反応も何とも言いがたいとか 断念せざるしかないようです

回答No.3

もし基準法48条の、ただし書きによる許可申請であれば、そのための手続きに設計図や来庁説明を求められますから ある程度の設計費用と時間がかかります。 そしてそれが無駄になることもありえます。5分5分の意味も判ります。 県の審査、公聴会、審査会など全てパスする必要がありますから。 こんなに費用がかかるのかと言われれば、建物の用途と規模によりますし、難易度もありますので回答できません。 ただし、用途地域に適合した建築であれば、建替ですからそのようなことは無いと思います。

soregasi
質問者

お礼

お答えありがとうございました かなり難しい土地のようなので保留もしくは白紙になるでしょう 残念

回答No.2

これから設計、あるいは何がしかの申請手続きを依頼する段階でしょうか。 依頼先と、何を依頼するのか内容を確認することをお勧めします。 許可とおっしゃっていますが、何の許可でしょうか。 都市計画法?建築基準法? 上記の許可であれば、担当部局と打ち合わせをすれば、許可が可能か否かの可能性は事前にわかると思います。許可申請をしてみなくてはわからない、ということは考えられません。 確認申請であれば、許可とは性格が違いますが、許可であれば許可がされる前提で、確認申請であれば確認が取れる前提で手続きを踏むのがあたりまえです。 設計や何かの申請を依頼する前に、何の手続きなのか、5分5分とは、何の意味なのかを確認してください。 許可も確認も通らない前提の作業を依頼することは全く無駄だと思います。 通る前提であれば、申請段階で設計図書を一式作成するわけですから、調査費用を含めた設計料が発生することは当然と思います。設計料の内訳については、何が含まれているのか、金額が妥当なのか、契約前に確認することをお勧めします。

soregasi
質問者

お礼

建築許可が下りるか五分五分ということなんですが工務店がいうには 合法かというとちょっと・・・・後は役所の判断次第だそうで こればっかり大丈夫とはいえないそうです。役所もこういう方法があると 具体的に立場上は指南してくれないのでやや賭け的な部分があるので進め れませんとの回答が出たので保留もしくは白紙になるでしょう お答え誠に有難うございました

回答No.1

その土地は市街化区域内なのでしょうか?市街化調整区域内であれば、本来は市街化を抑制する地域内に建築することになるので許可が必要となりますが、市街化区域内で、特殊な条件がなければ、通常は許可は必要ありません。建築確認は申請図書が建築基準法及び関係法令に照らして、法に適っていることを確認するための手続きです。申請前に設計者は法に適うように設計図書を作成するわけですから、5分5分と言うことはありません。設計料をいつ払うかはケースバイケースです。建築主と設計者に信頼関係が確立されていなければ、先にある金額を支払ってもらうことになります。200万円が、設計監理料であれば、実施設計が完了した段階で、設計監理料の7~8割を支払うと言うのが一般的ではないでしょうか。

soregasi
質問者

お礼

勉強になりました 土地が袋小路の私道なのでちょっと難しい場所なので難航してるのです 後は役所の判断に委ねるそうでこれならいいですとは回答してくれなかったそうで五分五分とのこと。やや賭け的な所があるので、どうでうでしょうか と依頼先にいわれまして今回は見送りになるでしょう残念 アドバイス有難うございまいました  

関連するQ&A