• 締切済み

FIRフィルタとIIRフィルタについて

急峻な特性のフィルタを作るには次数を増やせばいいとあるのですが、次数を増やすとなぜ急峻になるのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが簡単に解説していただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • 8kunkun
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

かなりくだいて説明します。 急峻な特性を得るにはどのようにすれば考えてみてください。 誰もが思いつく方法は、 フィルタの出力を、もう一回フィルタに入力に入れて、 その出力をさらにフィルタの入力へと、、、繰り返すことです。 つまり多段なフィルタの直列を構成すれば、最終的に急峻な特性が得 られることは想像できると思います。 2n次のフィルタは、2次のフィルタ何個分n個分の特性 を持たせることができます。 なので、高次のフィルタはずっと急な特性が得られます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A