- ベストアンサー
思わず勘違いしてしまった方言、てありますか?
北海道の者です。 それぞれ違う地方出身者が集まり、話していたのですが、 その中の1人が北海道に来て 「ごみを投げてきて」という言葉を初めて聞いた時びっくりしたそうです。 ・「ごみを投げる」→「ごみを捨てる」 ピッチャーふりかぶって…投げました~!が頭に浮かんだらしいです。 ・「手袋をはく」→「手袋をはめる」 手袋を苦労して足に履いているのを想像 ・「あ~こわい」→「あ~疲れた」 親子遠足で初めて耳にして、スズメバチが来たと思い警戒 と北海道弁を初めて聞いた時の面白い話が続々登場しました。 また、 ・「えらいな~(東海地方)」→「疲れたな~しんどいな~」 一緒にいた人(東京出身)は私の何がすごくて感心したのかしら? と勘違い。 他にもなにかあったら、おもしろいのもあるんだろうね~と いう話になりました。 なにかありますか?
- みんなの回答 (34)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 私は長崎に住んでいますが、こんなことがありました。 おばあちゃんがきゅうりの酢の物を食べて思わず 「ありゃぁ!こりゃ~スイカたい!」 と叫びました。 「すいか」=「すっぱい」ってことなんですね。 幼稚園のころだったので、方言がよく分からず「ばあちゃん、それ、きゅうりて言うとよ。」と言ってしまい、家族から大笑いされたことがありました。 他にも。。 「おっと?」=「いるの?」 「とっと?」=「とるの?」 「おって。」=「居て。」 「なおす。」=「しまう。(片付ける)」 「場所とって!」=「場所を確保して!」 「~と」はよく語尾につけます。 実家はとても田舎なので、母とはこんな会話に。。。 「今日家におっと?」 「おらんよ。夜に帰ってくっけん。」 「アラ、そしたらアンタの夜ゴハンとっとこうか?」 「うん、とっとってとっとって!」 (訳) 「今日は家にいるの?」 「いないよ。夜に帰って来る。」 「アラ、そしたらあなたの夜ご飯用意しようか?」 「うん、用意して用意して!」 こんな感じの訳になるのかな(笑) あと「寒くない?」も「すーすーせん?」って感じになります。 ちなみに「寒いっ。(「涼しい」もかな?)」は「すーすーすっ。」になってしまいます(笑) 勘違いっていうテーマからはちょっと外れてますけど、面白くないですか?
その他の回答 (33)
- tegawa
- ベストアンサー率17% (60/337)
ゴミを投げる、東北、北陸の方々で使う言葉、 手袋を履く(はく)は照準語 こわい・・・は疲れる以前の現象その後に残る疲れ 方言の源には意外なものがある、国語の原点、大和言葉、などなど
お礼
ごみを投げるは東北方面でも使う言葉だったんですね! 知りませんでした。 履くは衣服に関して全般だと思うのですが、やはり「手袋ははめる」… 私としては「はめる」と聞くと、グローブなどのごつい手袋を 想像してしまいます。 こわい…そこから来ているのか!とびっくりです。 方言て本当に面白いですよね。 なるほどな~ということばかりです(^^ ありがとうございました。
- kosa
- ベストアンサー率25% (379/1464)
・「えらいな~(東海地方)」→「疲れたな~しんどいな~」 ↑ これは関西地域でも使いますね。 そこに「ど」をつけて「どえらいなぁ~」→「すげーなぁ~」
お礼
関西でも「えらい」を使うんですか!! 集まったときは関西方面はいませんでしたので、いいことを聞きました。 東海地方の年輩の方…「どえりゃ~」だったそうです。 なんとなく慌てている感じというかとってもすごそうに聞こえますよね。 「ど」をつけるだけでこんなにも違う。。。参考になりました。 ありがとうございました。
北海道の方って人に物を借りる時に“とる”だったか、何か誤解を受けそうなことを言いませんでしたっけ?会社で聞いたことがあったんだけどウロ覚え。なんだったかな?思いついたら教えてください。 さて、主人は関西人。私は関東。 「コレなおして」と言われ、壊れてもいないのに何処を直すんだろう?とキョトンとしていたら なおす→片付ける ということだったんです。 電話で早口で「うちのオトンとオカンがな、、、」と言われて「布団とヤカン」がどうしたんだろう?って話が繋がらなかった経験があります。 言葉の誤解のおかげでケンカが減っている気がします。私は怒られているのにキョトンとしているので怒る気が失せるようです。平和の為に誤解も良い時がります。 関西に住んでいるので職場の年配の人に「○○って分かる?分からへんやろ~。ほんまに分からへんねんなぁおもろいなぁ」と遊ばれた上、正解を教えてもらえませんでした。からかわれてるなぁ、でもまぁいいや。これもコミュニケーションのようです。(笑)
お礼
借りるときは「貸して~」だと思います。 もしかして、「交換する」=「ばくる」→「パクる」あたりかなぁ 「なおして」で片づけてですか! それはキョトンとしちゃいますね。私も修理してしまいそうです。 早速、ちょっと早口で「オトンとオカン」を言ってみました。 話の流れをしっかり把握しないと間違えそうですね。 育った場所が違って、初めて聞いた時の自分のリアクションを 後から思い起こせば、おもしろいですよね。 ありがとうございました。
お礼
おばあちゃんと当時幼稚園児だったgachapinmilkさんの会話、 面白くて、かわいいです!! いいですね、方言でこんなに和やかになるなんて~ 前出の方達も天然なぼけの感じになって、場の雰囲気がとても和んでいるので、 これが方言のいいところなんでしょうね~ ビバ!方言!! 福岡出身の先輩がいましたが、そちらの方言て柔らかい感じというか、 女性らしい感じがしませんか?! イントネーションも語尾がやわらか(^^) 北海道弁はけっこうがさつな感じなので、「○○言っとると?」と 言っているのを聞くと、優しい感じがしました。 武田鉄矢とタモリがいいともで 「すーすっす?」(なんかすーすーしない?) 「すーすっす。」(すーすーする」 なんて九州の方では話している、というのを聞いたことがあるのですが、 本当なんですね~面白いです~(^^ ありがとうございました。
補足
====回答いただいた皆さまへ======== たくさんの方から回答をいただき、びっくりするやら嬉しいやら… 出身地によって、勘違いや思い違い、意味不明でわからないものが たくさんあるのだな~と感心しております。 お礼がかなり遅れてしまっていて申し訳ありません。 用事がありますので、お礼は本日の夜以降になってしまいますが、 必ず致します。 5月16日11:40a.m