- 締切済み
良いHMにめぐり合えない
新築検討中ですが、現在2社検討中。 一社は設計者が頑固で見積もり金額間取りもアバウトなところが。 もう一社の大手は営業がイラっとする会話口調を何度か。 私の性格が短気すぎるのでしょうか。 まだ本契約ではない見積もり段階なのですが、HM側に間取りや金額で拒否されても、どんどんこちら側が押すものなのでしょうか。 これから30年ローンするのでとても神経は使うものですが、一社の設計士はあまりにも態度でかというようなスタンスで。 HMを決める段階って皆さんも同じような思いをされたことがありますか? どうやって完成までHMを選びましたか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- srakky
- ベストアンサー率37% (37/99)
私は今年新築しました。 うちは伯父が建て売りの会社をしているので、そこで頼むしかなかったのですが、いざ注文で外壁の色、壁紙の色、浴室の色・・・など自由に考えていいよと言われても、ほんとに悩みました。 外壁なんて言うのはサンプルも小さいものしかなくて、それで大きな家をイメージしろというのは至難の業ですよ。 でも外壁によって同じデザインであっても全く違うものができてしまうので、考えすぎて吐きそうでした(^_^;) 伯父のところで売り出している物件も見せてもらったのですが、意外と最近の建て売り住宅はよくできていて、 気に入ったものを買えばよかったかも~と思ったりもしました。 伯父のところに決める前には9社位住宅展示場で説明を受けましたけど、希望通りなんでもかんでも聞いてくれるところだとコスト無視なので、結局現実とのギャップがでてきてがっかりしますし、 建て売りなら必要なかった棟上げのご祝儀や地鎮祭の玉ぐし料、大工さんへの飲み物代など、余分なものもたくさんかかりますしね~・・ 考え方を変えてみるのも手かと。
- 0913
- ベストアンサー率24% (738/3034)
始めの選択肢は多い程いいと思います。 私は最初、モデルハウス展示場に行き、営業さんからおおざっぱな話を聞きながら、「工法」や、今の「お家事情」を聞きまくり、次に、6社程のHM、工務店等から見積もりを取り、2社くらいに絞って現在の地元工務店に決めました。 家の構造やデザインもさることながら施主の我がままをしっかり聞き入れて予算やコンセプトに沿うように提案してくれる、親切丁寧で、根回し、下調べ等地道に頑張ってくださる信頼できる工務店です。 担当者としっかり協議し、「我がまま」を言える人がいるお店とお付き合いする事が肝要と思います。
HMと仰いますが、対応の良し悪しはメーカー全体ではなく、営業所や支店単位で全く変わってきます。同じメーカーで家を建てても、満足している方とそうでない方色々いらっしゃいます。 それは、超一流メーカーであろうが、ローコストメーカーであろうが同じことです。 下記サイトで、「住宅メーカー」を選択してそれぞれの投稿を見てみてください。 営業の質、工務の質、おそらくこの辺りでその評価が変わってくるのだと思います。もちろん、大工さんの質もです。 今検討なさっている2社をどのような条件で絞り込んだのかはわかりませんが、この時点でどちらにも不満があるのなら、両方とも却下したほうが良いと思います。 この状況のままいくと、工事中になにかトラブルや問題が発生したときに、自分が選んだメーカーを後悔する事になりますし、たとえ相手の対応に不備がなくても、対応が悪いと自分で思い込むことになるでしょう。 他に回答されている方がいらっしゃいますが、始めの信頼関係が肝心だと私も思います。
- LegaC2
- ベストアンサー率52% (224/428)
私は、昨年、あるHMで新居を建築しました。 建築ブログなどをご覧になると分かると思いますが、最終的な契約の決め手は、やはり、営業や担当者との相性です。 いくら、そのHMが気に入っても、担当者との相性が悪いと、楽しくないどころか、単なる苦痛になるだけと思います。 これから、契約すると、間取りや設備だけでなく、コンセントの位置や壁紙の色などなど、決めなければいけないことは山ほどあります。 今の時点で、既に不信感があるようでしたら、そのHMをあきらめるから、担当者を変えてもらう必要があると思います。 > 私の性格が短気すぎるのでしょうか。 > まだ本契約ではない見積もり段階なのですが、HM側に間取りや金額で拒否されても、どんどんこちら側が押すものなのでしょうか。 > これから30年ローンするのでとても神経は使うものですが、一社の設計士はあまりにも態度でかというようなスタンスで。 ある程度、妥協も必要かもしれませんが、法律や予算が許す限りなら、こちらの要望をどんどん伝えるべきです。 設計の段階で、納得のいかない妥協をすると、住み始めると、必ず後悔につながります。 > HMを決める段階って皆さんも同じような思いをされたことがありますか? ありましたよ(笑)。 もちろん、二度とそのHMには行きませんでしたが。 > どうやって完成までHMを選びましたか? 私の場合、周辺にハウジングセンターが多く、私が建築したHMの展示場が複数あったので、いろいろ廻り、同じHMでも、相性が合う営業さん、合わない営業さんがいました。 結果的に、私の場合、相性が良い営業さんが担当になってくれました。 もちろん、ほかのHMの展示場もいろいろ廻りました。 ですので、umeshuzukiさんも、相性の合う営業さんを求めて、もう少しがんばってみてはいかがですか。
- com44
- ベストアンサー率14% (10/71)
とにかく展示会、展示場を数でこなしてみて回りました。20軒以上は見たと思います。そこの場所でいろいろと質問し、きちんと答えられないところは、ドンドン落としていきました。最後の最後で、ちょっと見ていくか、と気軽に入ったところが当たりでした。建ててから2年近くになりますが、いまだにきちんと様々対応してくれます。どういった経緯で2社に絞ったのかわかりませんが、気に入らないところがあるならやめるというのも手です。アフターも含めて、HMとは長い付き合いになります。今いい感情を持っていなければ、これから先もキツイのではないでしょうか。大手のほうは営業担当を替えてもらうというのもありです。
- myakey
- ベストアンサー率25% (46/179)
つまりは最初の信頼関係の構築がうまくいかないわけですね。質問者さんがどんな態度で接してるのかがわかりませんし、その場にいるわけでもないから一概には決めれませんが、そこで妥協してはダメでしょう。 最初にしっかり信頼関係が築ければ、あとで何かあっても少し言えばすぐに対応もしてくれるだろうし、ちょっと忘れられてたとしたってそんなに腹立つこともないですよ。ちゃんとやってよー(笑)で済みます。 なので最初が肝心。最初にそう言っておけばいいのです。最初に信頼させてくれなきゃ頼まない、と。最初で手を抜く業者は最後まで段階的に手を抜き続けます。この客は文句言わないからまあいいや、って感じ。舐められたらダメです。うちはこないだ新築が建ちましたが、最初にしっかり言ってます。どんな些細なことでも真剣に答えてくれなきゃ困ると。不安に思ったこと、疑問なことすべて真摯に対応してくれました。なのでそこと契約しました。建築中もちょっとしたことを頼んだりしても嫌がらずすぐ対応してくれました。逆に忙しいからか、忘れられてたこともありましたけど、それまでしっかりしてくれていたから全然腹立つこともなかったし、指摘したらすぐに対応してくれました。結局最初の信頼関係です。そこは妥協してはだめですよ。話が進んでいけば必ず妥協しないといけない点が出てきます。そのときどう思うかです。まあこの人が言うなら仕方ないかと思えるか、やっぱこいつに任したのは失敗だったと思うか。高い買い物だからこだわればいいんです。早く決めてくれみたいなとことは契約したらまず嫌なことになると思います。こちらの質問ではそういった質問が多いですから。
よいハウスメーカーなんてものはない、と思いますよ。 「良いHM」というものがどこかに存在していて、そこに巡り合えればよい家が出来る・・・というものではないです。 家づくりにはいろんな要素がからみますからね。設計士や営業担当の資質も重要ですが、施主の資質も重要な要素です。 施主次第で、良いメーカーにも最悪なメーカーにも成りえますね。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
そんなに細かいなら、ハウスメーカー以外(工務店、建築士)も選択肢に入れたらどうでしょう?