- ベストアンサー
分譲リース物件のストーブの修理費用について
分譲リースのマンションに住んで9年の会社員です。 先日、部屋に備付の灯油ストーブと壁の送油孔とをつなぐホースが外れ、 送油孔から灯油が噴き出して大変な目に遭いました。 実は以前からストーブに不具合があり、燃焼中に火が止まることが多々ありました。 その時に出るエラーコードが送油が原因のものだったので、流れが悪いのかな?と思い ホースをつまみ上げた途端に外れたのです。 翌朝、管理会社に事情を説明したところ、「オーナーと連絡して早急に手配します」と言われ、 その翌日には業者が来てくれ、無事ストーブは復旧して一件落着かと思いきや、 夜に管理会社から連絡があり、今回の修理費用は借主(私)負担でと言われました。 オーナーによると、ストーブ自体はまだ交換して5年程度なので耐用年数内で、 その間に生じた不具合については借主が負担すべきとの話だそうです。 当然通常の使用しかしていませんし、ホースが外れたのも突然で、そもそも可燃物が流れる管が 簡単に外れるなんて、もってのほかだと思います。 また、かなりの量の灯油が漏れたため、後始末が大変で臭いもひどく、今でも喉がぜいぜいします。 正直な話、灯油代と精神的・肉体的苦痛の補償もしてもらいたいくらいです…。 また、事前に借主負担の可能性については一言の説明もなく、 事後にオーナーの主張をそのまま告げてくる管理会社にも不信感を覚えます。 調べた限りでは、賃貸物件の設備の修理については貸主側が負担するとなっているようですが、 このような場合は、本当に私の方に支払責任があるのでしょうか? 納得しかねるため管理会社への回答は保留にしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはオーナー負担でしょう。 ホースが外れたのと、ストーブが故障したのは別の話です。 貴方の取り扱いが悪くて故障したのなら別ですが、 <ストーブ自体はまだ交換して5年程度なので耐用年数内で、 その間に生じた不具合については借主が負担すべきとの話だそうです。> ストーブの故障と、耐用年数と、貴方が修理代を負担することとは何の因果関係もありませんね。 逆に、灯油臭い部屋を何とかしてくれ、健康被害があれば、オーナーの責任だとくらい言っても良いのではないですか。
その他の回答 (1)
大家しています。 基本的に『設備』として契約書に記載されているものについては、その修理や交換は大家の負担です。 ただ、質問者様の場合、 > 以前からストーブに不具合があり、燃焼中に火が止まることが多々ありました。 この時点で管理会社に連絡していれば何のトラブルもなかったでしょう。 しかし、 > その時に出るエラーコードが送油が原因のものだったので、流れが悪いのかな?と思いホースをつまみ上げた途端に外れたのです。 これはまずいです。相手に『故意、または過失による故障』という“口実”を与えてしまうようなものです。 その辺を頭において交渉して下さい。 要は、賃貸物件での不具合は直ぐに管理会社に連絡するにかぎるということです。
お礼
貸主の立場からの回答、ありがとうございます。 そうですね…確かに、不具合が出始めた時点で連絡をしておけば、とは 今回このような事態になって思いました。 以前にも他の設備に不具合が生じた際に修理を依頼したところ、 当方の責任ではないにもかかわらず、オーナーがなかなか了解してくれなかった事があり、 揉めたくないという思いから、私の方も二の足を踏んでいました。 今のところ管理会社からは何の連絡もありませんが、心に留めておきます。
補足
一週間以上経ちましたが、管理会社からは何ら連絡はありません。 最後の電話で当方の主張は伝えてあるので、恐らくオーナー側と話がついたものと思われます。 ご助言ありがとうございました。
お礼
心強い回答ありがとうございます! 数日経っても未だ喉がヒリヒリしていて、健康被害についても 訴えても良いのでは…という思いが私も強くなっておりました。 強気で臨みたいと思います。