• ベストアンサー

文法問題

大学受験英語の問題で、次のようなものがありました。 Social science, ___ in 1998, is no longer taught at this college. 1 studying the subject   2 having studied  3 the subject I studied  4 I have studied 答えは1のようですが、どうしてなのか分かりません。何故答えが1なのか、何故3ではダメなのか、文法的に詳しく教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

ぱっと見たところ,3が一番適切なように思うのですが,1となっているのですか? あまり文法的な説明は得意ではないのですが,試してみましょう。 まず,2は変ですね。どう変なの?と聞かれると説明しづらいですが,分詞構文のつもりでしょうか。しかし主節の主語(I)と構文内の述語(study)に対応する主語が異なる場合は,(慣用的な語句の場合を除き)主語を明記するのがふつうですし,そもそもこういうときに分詞構文って使わないでしょう。(やっぱり説明になってないですね。すみません) 4は一応意味は通じるでしょうが,in 1998があるので,完了ではなく過去形にしたいところです。そこで,過去形に改め,同格のthe subjectを補って分かりやすくしたのが3.ということになります。 つまり,the subjectが直前のsocial scienceと同格で,(which) I studiedがそれを修飾するという形になりますね。 というわけで,3が一番自然なように思えるのですが…。 解答集に1と書いてあったとしたら,ミスプリかもしれません。

sarome
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございました。解答についてですが、ご指摘の通り1ではなく3でした。詳しい解説をしていただき、十分に理解できました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 私なりに説明しますね. Social scienceの後のカンマはwhich/that isの略なんですね. ですから、Social science that is the subject I studied, is no longer,,,,と繋がるわけです. 英語を聞いて、何を言っているのかを感じ取るには、どうしても、前から終わりまで、順順に意味を撮っていかなくてはなりません. これは、日本語でも英語でも同じなんですね. ですから、このようにカンマを使い、「社会科学、そう言えば1998年に私が習った、のはもう教えていません、この学校では」、となるわけですね. 1のstudying the subjectでは、studyingの主語が見つかりませんね. 2も同じですね. 4ですが、カンマが、that/whichであれば、使えるわけですが、カンマがあるので、Social science that is I have studied,,,,,では文章になりませんね. と言う事で、3番になります.  このカンマの使い方は良く使われ、名詞を言った後、補足的に説明する時によく使われる言い方ですが、口語では、そのカンマのところは、わざと間を空けて、このカンマは「ちょっと説明するね」「そう言えば思い明日ことが歩けど」とかいうフィーリングを出すことができるんですね. つまり、that isと同じ役割をするわけですね. 口語では、you knowが代わりに良く使われいます. Soba, famous in around Matsumoto where I came from, is my favorite noodle! と言うような具合ですね. これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

sarome
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。カンマについてのご説明などは、本場の英語に接したことのない私にはとても参考になりました。本当にありがとうございました。

  • Meursault
  • ベストアンサー率42% (36/85)
回答No.2

2002年センター本試験第2問の問10解答欄[16]ですね。 正解表をもう一度確認しましょう。 正解は3です。河合塾の正解サイトを下に張っておきます。 文の構造は Social science主語 ,the subject I studied in 1998,主語を同格で言い換え is no longer taught at this college述部(受身) 枝を払えば Social science is no longer taught at this college. ですが、主語を解説するために挿入が入った形です。 他の選択肢がダメな理由: 1 studying the subject    分詞構文の形になりますが、分詞の主語が文の主語と一致しません。 2 having studied  同様に分詞構文の主語の不一致 4 I have studied 完了形とin 1998(過去の時点を明示する副詞)が 一緒に使えない それにしても、チマチマと帳尻ばかりを気にして、首切りばかりする経営学が全盛で、天下国家のありようを論じる社会科学が衰退しているのは憂うべきことだと思います。 体制を論じる政治経済学の一日も早い復興を望むのは私だけでしょうか。

参考URL:
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/02/index2.html
sarome
質問者

お礼

大変詳しい解説、本当にありがとうございました。とても分かりやすく、何故解答が3になるのかについてよく理解できました。学校の先生などをされているのでしょうか?解説の明快さにプロの技を感じました。ありがとうございました。

関連するQ&A