• 締切済み

労働時間って・・・

不況の煽りで、残業一切禁止。1分でも過ぎようものなら、「帰って!」と怒鳴られます。まぁ、これはいたしかたない、いえ、本来残業をしないで業務を行う当然の姿だと思うのですが。 ご質問は、このような残業禁止の背景の中、以下のことは正しい行為なのでしょうか?また労働時間とはみなされないのでしょうか? Mtg中、業務の進捗確認や、上司への報告を行っているのですが、「土日(or自宅で)に作成してきました資料ですが…」と、上司を始め、部員が皆、残業はできないが自宅で(会社から貸与したPCで仕事をしているわけではありません)仕事をし、就業時間に仕事として発表する姿、慣習に唖然としました。また、上司に「土日を挟んで(業務の)締め切り決めてあげたのに、なぜできていないんだ?」と、休日に仕事を強要されるような言い方をされます。 これは社会人として当たり前の行為なのでしょうか?また、これを容認、強要する上司は?会社は?労働時間って何なんだ?と思うようになりました。法的に抵触するようでしたら是非教えてください。 乱文乱筆お許しください。よろしくお願いたします。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 法的に抵触するようでしたら 会社が「お願い」して、社員が納得の上で「ボランティア」してるとかなら、裁判所だろうが誰だろうが、どうこう出来ません。 差し当たり出来ることとして、勤務時間の記録、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておくとか。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用します。 そういう物を持っているだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。 -- 自分の会社では、自宅で作業すると情報漏洩なんかも起き得ますから、むしろするなって言われてます。

noname#245936
noname#245936
回答No.1

大人の社交辞令と思って受け流せばいいと思います。 基本は、定時間内に終わるのはもっともですが。 特に、知的労働、ナレッジワーキングというのは時間が区切り にくいもので、時間をかければかけるほどいいものができるか どうかは判りません。(アイディア出しなど) こういう図りにくい部分の労働をおうちでやるのは、確かに本来は 望ましくはありませんが、組織との「運命共同性」を強く感じてい る人、つまり、会社がよくなれば生活もよくなり、会社が悪くなれば 自分も悪くなると思い込んでいる人は土日もやると思います。 自営業、芸能人、タレントなどは、自分の努力=成果なので。 こういうひとは、もっと働くでしょうね。 こういう風潮が組織で強すぎる場合は、法的にどうとかがんばっても いいのですが。 中には、会社が潰れそうであったり、ご家族を守っていかないと いけなかったり、皆さん、会社に対する思い入れや立場が違うもん です。 ここは、平日に資料を作って「僕も土日にちょっとしました。」 とウソ言うぐらいのほうがいいのではないかと。