- ベストアンサー
時間外労働を強要されることについて
私の職場は,年間に何回も休日出勤があります。 年によって違いますが少なくとも10回以上。多いときは20回以上も・・・ 代休もあったりなかったりですが,ないことの方が多いです。 残業も多く,月に30時間以上していますが,残業代はつきません。 自宅で仕事することも,かなり多いです。 今日もこれから休日出勤です。 上司が,お得意先のイベントに呼ばれているのですが, 事情があって私が代わりに行きます。 火曜日に上司が私の席まで来て「わざわざ,ありがとう」と頭を下げるのが想像できます。 上司としてもパフォーマンスではなく,本当にそう思っていると推察できるので,上司に不満があるわけではありません。 また職場そのものは楽しいですし,人間関係もうまくいってるので,辞めようと思ったことはありません。 不満なのは,時間外労働が余りに多いことです。 法律云々ではなく,みなさんの職場も同じような状況なんでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
派遣社員です。 今まで派遣社員としていくつかの企業で就業しましたが、社員の方はサービス残業や休日出勤を当たり前のようにしている企業と、そうでない企業とありました。 私のように派遣社員だと時給制なので時間時間できっかり帰れますが、社員さんだとそうもいかないようですね。古い感覚が残っている会社も多いと思います。社員さんがそれをどこかに訴えるとかしない限り、社内の労働環境がばれることはないし、どこからも責められないので、それに甘えてそのままにしてあるんでしょうね。誰かが怒って問題提起をすれば変わるかもしれませんが、企業の体質を変えるのはなかなか難しいですよね。 残業30時間を含めたお給料だと思うことにするしかないと思います。
その他の回答 (8)
質と量でしょう。 質が量をカバーします。 量は質をカバーしません。 外資系の会社は仕事の出来る社員が多いと聞きます。(給料が高い) 日本の会社は、仕事の出来ない社員が多く、出来る社員がカバーしていると聞きます。(給料が安い) 上司が出来る社員なら、あなたの出番はないのでしょうけど。貴方が出来る社員だから、上司のカバーが出来るのです。 今のうちに恩を売っておきましょう。 そして、貴方が本当の実力をつけたとき・・・。
お礼
上司のカバーをしているかどうかは分かりませんが,同僚のカバーをすることはよくあります(^^;) 与えられた仕事を,期限までに終えられない同僚が多いのは事実です。それが直属の部下だったりすると,私がせざるを得ません・・・
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
業界・職種によって違うので30時間の残業時間、月1ペースの休日出勤が多いかどうかはわかりませんね。ただ、自分の会社では普通です。違うのは一般職なら残業手当・休日出勤手当、代休の取得権利があることです。 ただし、質問者様が女性なら多い様な気がします。今の会社の女性社員は休日出勤はないですし、残業時間も月15時間以内だと思います。
お礼
一般職には残響手当や代休があるのですか。うらやましいですが,権利があるだけなら,私と同じ代休をもらってないかも知れませんね。 私の職場は男女平等です。女性でも休日出勤がありますし,残業手当もありません。給与も同じですし,女性でもどんどん出世しています。男女平等と言われてかなりなりますが,まだまだ男女で違う職場が多いのでしょうか?
月に30時間程度でしょ・・一日に換算したら・・一時間程度。 少ないですよ。 残業代つかずに終電まで、明け方まで働いてる人・・まだまだ多いですよ。 相談者がどんな職業かは分かりませんが、大手電機メーカーのビルが立ち並ぶIT関連の地域が地元にありますが、終電に間に合えばラッキーと実際に大手でSEしている知人は言いますし。 休日出勤、会社に泊まりこみなんて・・いつものことだそうです。 大手の住宅メーカー(ミサ○ホーム、住○林業、パ○ホーム等等・・・)の営業は勿論、設計士等は朝方まで働いるは当たり前ですよ。 大手の自動車販売の営業さんは、帰社しても自宅に電話がかかればお客さんのとこにいき、お客さんに合わせて夜遅くに訪問して営業活動。休日もお客に呼び出されれば飛んでいく。 大手だって・・皆、過剰な残業・休日返上は当たり前ですよ。 残業なしに帰りたいなら・・公務員に・・と思いますが、 公務員でも(例えば、今の国会の混乱の時期は、農林水産省みたいな省庁の職員は朝早くから明け方まで拘束され走り回っていますよ)、残業代出なくても長時間拘束され働いてる人も少なくありません。 月30時間で「時間外労働が余りに多い」って言ってたら・・・どこへ行っても不満だらけだと思います。 あなたの職場はまだましだと思います。
お礼
そうですか,そのような方々も多いのですね。 残業代云々のいう問題もありますが,それだと体を壊したり, 家庭崩壊を起こしたりっていう心配がありますね。 私はかなりの田舎にすんでいるのですが,5時を過ぎるといっせいに車が増えます。朝の渋滞と全く同じです。みんな仕事が終わって帰宅しているのかと思っていました。
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
同じような状況では無いです 労働基準法違反だと思います 貴方に頼みやすいのかもしれませんね… 私は派遣社員ですがそれをされ辞める寸前まで行きました
お礼
私の職場は,正式採用ではない限り,残業や休日出勤はありません。 派遣社員こそ,時間給なのにひどいですね。
- lovechaser
- ベストアンサー率7% (15/202)
同じじゃありません。 それと、一番問題なのは、他の職場がどうのこうの、じゃないのです。 これこそ、法律云々の問題なのです。残業があれば、きちんと残業代を払う。これが当たり前の法律なのです。残業代が払えないならその会社は倒産しかないのです。都合のよいときだけ資本主義の自由競争社会と企業は言いますが、法律で定められた決まりも守れないならその会社はつぶれてもらうしかないのです。 労働監督署へ即刻告発しましょう。 日本の労働環境が狂っているのは労働者に問題があると最近強く感じています。企業を甘やかしすぎです。 ワーキングプアを呼ばれる人たち(私もその一人ですが)増えている中で、そういう人々を使ってういる企業の上の者は高級車を乗り回してぜいたくな生活をしている。狂っていると思いませんか?労働者にまともな待遇を与えられないならそいつら自身が身を削って報酬を労働者に与えるべきです。できないなら即倒産せよ。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
>みなさんの職場も同じような状況なんでしょうか? 同じならあきらめる。 同じでないのなら、どうするつもり。 30時間なら少ない方では。 手当がつけば解決できるってこと? 手当は付きます。ただ承認がいりますけど。 休日出勤は、代休で処置されます。
- ken_pe66
- ベストアンサー率20% (53/264)
IT業界の技術者側の状況的には、労働基準監督署からのプレッシャーもあり、時間外労働はやサービス労働は減っています。 また、給与水準は通常のサラリーマンより高いのでさいよう(漢字わすれた)労働の部類では成果主義のため、サービス労働でもなく時間外労働の認識もありません。 このため会社に住んでいるといっていいような人も中にはいます。 プロジェクト単位活動のためプロジェクト終了時は2、3週間休む人もかなりいます。 わたし自身では 1ヶ月間1日3時間睡眠や1週間ほとんど寝ずなども経験しています。 時間として請求できるか?ここはできてなんぼって感じですから
お礼
かなりメリハリのある仕事をされているのですね。 私の場合は,多少のメリハリはありますが,そこまで極端ではないので, 有給休暇が余りに余ってる状態です。 大病でもしない限り,休めないのが現状です(^^;)
- hoko23
- ベストアンサー率16% (26/153)
多いですかね? 私は以前の職場でだいたい月100~120時間くらい残業していましたし、休みも月3~4日ほどでした
お礼
そうですか。 hoko23さんと比べると,確かに多くないですね。
お礼
なるほど,企業によってかなり違うのですね。 派遣社員の方だと,いくつもの企業をご存知なので,大変参考になります。 給与は多くも少なくもない(と思う)ので,残業や休日出勤まで含んだ給与と思って我慢したいと思います(本当に,できるか不安ですが・・・)。