- ベストアンサー
芋餅の食感について
こんにちは。 私は市販の芋餅というものを食べたことがありません。 芋餅のレシピとか芋餅とは言わないようだけど、 ジャガイモと片栗粉を混ぜて焼いたり揚げたりした料理色々試してみました。 ジャガイモがいっぱいあること、そしてもっちりが好きなこと。 そんなわけでいももちというものに期待しているのです。 色々試してみるものの私がイメージしているもっちりとはほど遠いものが出来上がります。 芋餅とかジャガイモ料理のもッチリというのは、ポンデリングのようなもっちりまでいかないのでしょうか? 同じ?餅関係でおから餅は確かにモッチリしたのですがジャガイモで作ったものはもっちりしません。 それともあれでもっちりなのか…お手製しか食べたことが無いのでわかりません。 毎度このジャガイモモッチリ料理は失敗だ…とか言いながらまた似たようなレシピを見つけると作ってしまう私…単純に片栗粉を増やせばいいのか…根本的になにか作り方に問題があるのか…どうなのでしょうか? 芋餅にポンデリングのような…お餅のようなモッチリを求めるのはむりなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.6
- haruchan36
- ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4
- dezimac
- ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2
noname#99985
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます。 もしや基本的に間違っていたのかもしれません。 蒸かしたてを潰して熱いうちに作ったことがありません。 いつも他の料理を作って残ったものを潰して焼いてました。 次の日に作ったりもしました。 焼いて熱をくわえるのだからいいかなぁと思っていたのですがやはり違うのかもしれませんね。 今度は熱いうちにやってみます。 どうもありがとうございました。