- ベストアンサー
酒を飲んで面接を受ける
非常識なことは覚悟で相談させていただきます。 9月から仕事を正社員と派遣と平行して探していますが 就職難で全然決まりません。 自分では大手企業で正社員として働いていたこともあり スキルはそこまで低いとは思っていません。 派遣会社の内部選考は大体通るのですが 職場見学で人見知りのうえあがり症の為 おとなしい人に見られてしまい、いつもお断りを受けます。 そこで、 実は私お酒がそこそこいけます。 結構飲んでも顔に出ません。ちゃんと酔いますが。 (見た目では酔ってる様には見えないそうです) 以前友達や職場の先輩に飲み会で 「酒を飲むと、すごく明るくなる、こんな面白い子だったんだね」 とよく言われていたことを思い出し 確かに酒を飲むといつもより饒舌になってる気がします。 それで、面接の前に酒臭くならない程度に飲んではどうかと 思うようになりました。 お酒を飲んで面接に行ったことのある方いますか? 一度落ちる覚悟でやってみようと思うのですが… 気付け薬にしてはいけないでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面接の直前に、生ビールとか芋焼酎とかをかるーく・・という感じだったら、他の回答者さんと同じく止めといた方がよろしいかと。 ただ、一口にお酒って言っても、いろいろとありますからね。 養命酒の効果と効能 http://www.yomeishu.co.jp/about/efficacy/index.html おそらく、ここのカテを利用されている方の多くは(私も含めて)、年内までに新型インフルのワクチン接種なんてほぼ不可能でしょうし、体調管理という点からは、食事前であれば特に問題はないかと。 ただし、20mLという分量はちゃんと守りましょう。(「酔えば酔うほど強くなる。」は、あくまで映画の話です。) 私自身、今でもお酒に少しでも慣れたらとほぼ毎日食前に飲んでいますが、たまに多少、量が多いままで飲んでしまうと、顔全体がすぐに温かくなってくるんですよねえ。(なんせ、「アルコール度数はワインと同じくらいの14度」ですから。)
その他の回答 (6)
- rudolphy
- ベストアンサー率24% (8/33)
大企業がどうので問題となっていますが論点はそこではないと思うので読み飛ばします。 お酒を飲んで面接を受ける。とのことですが、 社会通念上、個人的にも他の回答者様の意見と同じです。 採用側からしても、こんな危険な考えの人物を採用したいとは思わないでしょう。 ご理解されていると思いますが、バレでもしたならば即不採用と。 正直、質問者様は質問する前から答えが出ているの感じなので、 回答者側からしたら、お酒はほどほどにバレないように気をつけて下さい。 質問者様に掛ける言葉は、これしかないでしょう。 もちろん自己責任で・・・。受かっているといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 おかげさまで仕事は決まりました。 rudolphy様、貴方がおっしゃるとおり答えは最初からでてます。 というより、答えがでていての質問だったのですが… 私は年に数回の飲み会等の席でしかお酒は飲みません。 家では一切飲みませんし、 自分がどれだけの量を飲んだらどうなるかも分かっています。 なので、面接官にバレるということは絶対ありません。 断言できます。 ここから先は回答してくださった一部の皆様へ。 rudolphy様の解答欄を利用してしまいすみません。 その方達が書き逃げで読んでくれなくても 私の気がおさまらないので。 お酒を飲んで仕事(面接)をしてはいけない。 そんなの当たり前のことです。常識です。 だから、「非常識なことは覚悟で」 と一番最初に書きました。 しかし、多くの人の回答が質問文の粗探し、 妬みにとれるものでとても不愉快でした。 意地悪な方が多いですね。 千鳥足で酒臭い息でそこまで酔っ払って 面接に行くとでも、思ったのでしょうか? 日本はお堅いのを通り越してなんだが変な国です。 マニュアル人間ばっかり作って、でも個性を出せという… 最後に私が聞きたかったことは以下のことです。 「お酒を飲んで面接に行ったことのある方いますか? 一度落ちる覚悟でやってみようと思うのですが… 気付け薬にしてはいけないでしょうか?」
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
素の自分を認めてもらいたいなら酒なんか飲まない。 酔っ払っている状態が素の自分なら、単なるアルコール中毒者。 人間、追い込まれた時こそ本当の実力や性分が出るもの。
お礼
回答ありがとうございました。 もう、面接行ってきました。お酒飲んで。 べろべろに酔っ払っていくわけではないので きちんと受け答えもできますし 気分が良くて言いたい事が相手に伝えやすかったです。 いつもなら緊張して言いそびれてしまうことも言えたし。 現在結果待ちですが、もしこの会社に 内定をいただけなくても後悔はしません。
- marumaru40
- ベストアンサー率17% (80/457)
本気で言ってます?舐めてるとしか言いようがないですね。大手企業で働いていた事もありスキルは低くないとの事ですが、会社側は仕事の能力は当然ですが日々の生活態度も重要視するのではないですかね。大手企業ならなおのことそういう傾向が強いのではないですか?お酒を飲んだら饒舌になると言ってますけど、素の自分も出てるというのを忘れないで下さい。つい余計な事も喋ってしまうかもしれないですね。 お酒に頼らず克服するのが一番ですよ。誰かに面接のリハーサルしてもらうとか、本を読むとかしてみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 はい。本気で言ってます。 舐めてるというか切羽詰っての発想です。 昔面接を受けたとき(大手の)前職の退職理由と家族構成と あと、残業が多いけど大丈夫?ぐらいの事しか聞かれませんでした。 あとは適性検査を受けただけです。 面接って偽りの自分を見せるんじゃなくて素の自分を認めてもらってなんぼじゃないですか? 面接リハーサルは何度もしてもらってますが(職安、転職エージェント、派遣会社に)それで大丈夫だからといつも言われてしまいます。 あとマニュアルは嫌いなので本は読みません。
- atom_atom
- ベストアンサー率39% (81/204)
それは良くないですよ。
お礼
どうして良くないか 理由を書いてくださると助かります。
- W_Wine
- ベストアンサー率22% (207/929)
顔に出なくても匂いとかでわかりそうな気もします。 仮に気付け薬を飲んで面接をクリアしたとしても採用後はどうします? 呑み会の席で楽しい人と理解してもらえても昼間の業務中はどうなるのでしょう?採用されたら何とかなるという考えもアリですが、採用後に解雇される話も珍しくないご時世です。 問題の解決にはならないと思います。 そこまでお考えでしたら、 自己紹介の場で「堅苦しい外見ですが、酒席などうちとけると朗らかになります」などとPRしてはいかがでしょう? あと #1回答者様も言われていますが、大手企業の正社員だからスキルが高いという考え方はいかがなものかと思います。 聞く側としては企業規模が小さい社員はスキルが低いように聞こえます。chococo62様は高いスキルをお持ちかもしれませんが、謙虚な態度で臨まれたほうがいいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そういうPRのしかたもありますね。参考にさせていただきます。 面接で緊張するだけで入社後の人間関係は今ままでどこでも仲良くやれてきているので大丈夫です。 それと、なんだか、皆様に勘違いして伝わってしまっているなら謝ります。 ごめんなさい。 大手だからってスキルが高いなんて言ってません。 アホな人もいっぱいいましたよ(私を含め)。 人並みにはスキルが身についているというたとえで言っただけです。 だから、中小企業の社員の方を馬鹿にしているわけでもありません。 中小企業に勤めていたこともありますので。 >謙虚な態度で臨まれたほうがいいと思います。 あがり症で緊張してしまう私が高飛車で傲慢な態度で面接に臨むと思いますか?酒飲むとなっちゃうかもしれませんがね。
- llmmnn
- ベストアンサー率31% (15/47)
お酒で緊張しないのならばやればいいのでは? しかし、 >自分では大手企業で正社員として働いていたこともあり >スキルはそこまで低いとは思っていません。 失礼な事を言いますが、大企業で働いていたから優秀だとは必ずしもそうではありません。 自信を持つのはいい事ですが過信はダメです。採用されないのはあなたのスキルが企業の望むレベルではないということです。 そこらへんを考え直して、職が見つかる様頑張ってください。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 一度試しに飲んでから面接行きます。 私は自分が優秀だとは思っていません。 だったらこんなにお祈りばかりくらってませんし。 >採用されないのはあなたのスキルが企業の望むレベルではないということです それなら何故派遣会社は社内選考でいつも私を選ぶのでしょうか? 他にもその仕事に就きたい希望者は沢山居るはずです。 過信は駄目だとおっしゃりますが、自信過剰すぎるぐらいでないと今の就職活動生き残れません。 まぁ、私はその辺のアピールができないので落とされるんですがねw
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、お酒といっても色々ありますよね。 物によってアルコール度数が全然違いますからね。 養命酒ですかw それは、思いつきませんでした。薬だと思えば良いですもんね。 良いご提案をありがとうございます。